※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

アクターズワークスのマイズナーテクニックWS【コロナ対応/チケット制】2021年6月クール募集!

アクターズワークス コロナ対応のためエクササイズクラス チケット制に移行!
新体制で参加者随時募集!
<第四クール:2021年6月開催>

これまでアクターズワークスでは、10回をひとまとめとしてマイズナーテクニックの初級クラス・エクササイズクラスを開催して参りましたが、コロナ禍の中、この先半年〜一年を見越して新たにエクササイズクラスをチケット制で開催いたします。

【コースの説明 *エクササイズクラス*】
“感情”について具体的に学習していくクラス。
様々なエクササイズを使い、出しにくかった感情をよりスムーズに、豊かに表現できるよう練習。
リピートエクササイズで相手とコミュニケーションすることを身体で学びます。
(エクササイズクラス終了後、ディープエクササイズクラス、キャラクター&シーンクラス等が受講可能です。)

【講師プロフィール】 
柚木佑美(ゆうきひろみ)
舞台や映像で活躍。’95、ネイバーフッドプレイハウス出身のキャリー・ジベッツ先生と出会い、役者としてトレーナーとしてサンフォード・マイズナーテクニックを学ぶ。
新国立劇場演技研究所常任講師。
NHK大河ドラマ、朝の連続テレビ小説 月曜ドラマ、23時ドラマなどのアクティングトレーナー。
(講師暦詳細 http://yukihiromi.blogspot.com/2010/06/blog-post.html)

【チケット制クラスの概要】
エクササイズレッスンを基本、週一回のペースで開催。
8回を1クールとして開催。
チケット制なので、1回から8回まで順番通り受講できなくてもすべてのメニューを、以後のクールで、自分でタイミングを選んで受講可能。
チケットは無期限。

【6月クール募集詳細】
・受講料:チケット制 8回 30000円
・参加資格:プロの俳優、もしくはプロの俳優を目指す方々。18歳(高校卒業)以上。
・会場:都内スタジオ

【応募方法】
actors.w@gmail.com にメールでプロフィールをお送りください。
※その後の流れ
書類選考後アクターズワークスよりメールで決定通知→チケット代を銀行に入金→入金確認次第参加決定→zoomオリエンテーションに参加

【定員】最大10名(先着順)
参加人数は実施回のスタジオの広さで変更。毎回参加者に提示。エントリーが4名以下の回は中止。

【開催期間・締切】
2021年2月 週二回 月・木
2021年6月18、20、21 、23 、24 、25 、27、28
13:30~16:30
全8回予定
予備日6月30、31  13:30~16:30

締切 2021年6月7日(月)
この時点の応募状況を見て、随時募集継続。(途中からの参加可能)

※このチケット制でエクササイズクラス8回が終了した方は、今まで通り、アクターズワークス「キャラクタークラス」等の他のクラスを受講可。(ただし「特別リピテションクラス」については、5回分受講済みの方から受講可)

※残ったチケットのある方は、次回以後のエクササイズクラスがチケット制でない通常の体制に戻った場合も、ご希望の日程・メニューを選んで受講可能。
詳細はアクターズワークスのウェブサイトで、あるいはオリエンテーション時にご確認ください。

ーーーーー
現在のコロナ禍という社会状況において、対面で接近する可能性のある「リピテション」(相手の言葉を繰り返す練習方法)を前提としたエクササイズクラスをどうするべきか・・・スタッフ一同で話し合いを繰り返し、「あきらめたくない」という思いで継続可能な方法を模索した結果、チケット制導入の結論に至りました。
改善した点は以下の2点です。
① 感染対策を強化
・消毒・手洗い・マスク(フェイスシールド)などはもちろん。
・可能なエクササイズメニューを絞る。
・出来るだけ広いスタジオ確保し、スタジオの広さで定員を絞る。
・参加希望者に必ず事前にzoomなどでオリエンテーションを行い、感染対策、レッスンなどを納得いただいたうえで参加確定とする。
②スケジュール・料金体系の見直し
チケット制・随時募集を導入しより柔軟で、受講しやすく、持続可能なレッスンを実現する。

※「バイトのシフトがうまくいかない」「仕事が入った」などの理由で途中で稽古が空いてしまっても復活出来る、逆に「予定されていた仕事が急にキャンセルになった」などがあれば、その間を無駄にせず稽古に参加できる、コロナ禍の中でも「演技」から離れなくても済む・・・「俳優を持続できる環境」を強く希望しております。(主宰・柚木佑美)
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。