※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

【idenshi195】定期WS 2019年度「Ayaka’s Method」10/11(金)・ 10/25(金)

  • idenshi195 idenshi195(0)

    カテゴリ:ワークショップ告知 返信(0) 閲覧(121) 2019/09/16 12:22

idenshi195定期WS 2019年度【Ayaka’s Method】
〜自身の「いい声」を探求し、言葉の楽譜を奏でてみよう〜

「ワークショップは未来の出演者と出会う旅」

アニメ『聖闘士星矢 セインティア翔』『モノノ怪』『青の祓魔師』『スタミュ』などを手がけた脚本家・高橋郁子を主宰とする朗読劇ユニット【idenshi195】が定期ワークショップを開催いたします。

2019年度は、idenshi195のサポートメンバーであり、現役俳優(声優)としても活躍中のボイスチューナー山下亜矢香さんを専任講師とし、新人の方には技術を補強する場として、経験を長く積まれてきた方には声と身体をニュートラルにする場として好評を得てきた、[言葉の楽譜]を奏でるために必要な基礎技術編の単独ワークです。

2019年度のテキストは、2020年秋に公演予定の『船弁慶』。
高橋郁子が脚本演出を務めた宝生流和の会主催公演『朗読能シアター 船弁慶』の台本から、ワークショップのためだけに改稿した一場面を使用。


【10月度の開催予定】
10/11(金)①
10/25(金)①②
①13:00-14:30
②15:30-17:00

場所:都内(受付時に連絡します)
各回定員4名(最少催行人数3名)
費用:5,000円/回(税込)
※初回のみ年間テキスト代として別途800円

〈お申込みから受付完了まで〉
1.メールにて申込
件名に「参加申込 ○月○日 ①または②」
本文にお名前(ふりがな)とメール受信可能なアドレスを記載し、下記へ送信ください。
ayaka.workshop@idenshi195.com

2.上記アドレスより詳細をご案内します(申込メールのみでは受付完了にはなりません)


<idenshi195定期ワークショップ>
公式サイト:http://idenshi195.com/workshop01/regular_ws2019/
Twitter:@idenshi195_Rws
講師、参加者の感想つぶやきまとめ:https://togetter.com/li/1394590

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■idenshi195紹介■
idenshi195(いでんしイチキュウゴ) とは、アニメ『聖闘士星矢 セインティア翔』『モノノ怪』『青の祓魔師』『スタミュ』などを手がけた脚本家とは、脚本家・高橋郁子を主宰とする朗読劇ユニット。
独自の脚本[言葉の楽譜]と、語り手の「声」に宿る力を最大限に生かす演出で、立体的な朗読空間を創り上げる。
これまでに、文化放送主催公演にてオリジナル作『潮騒の祈り』、峠三吉の詩を原作とする『朗読 原爆詩集』、綾辻行人の小説を原作とする『眼球綺譚/再生』などを上演。
[映像が視える朗読劇]として話題となる。
言葉の楽譜による朗読劇の普及を目指し、出演者を固定化しないプロデュース公演を続けている。

■言葉の楽譜を奏でた主な方々(五十音・敬称略)■
紅日毬子・生田輝・甲斐田裕子・陰山真寿美・河合龍之介・KENN・こもだまり・沢城みゆき・津田健次郎・東野醒子・春名風花・柊瑠美・平田広明・槙尾ユウスケ・美斉津恵友・遊佐浩二・渡辺大輔
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大