※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

短期集中ワークショップ / 『かもめ』(作:チェーホフ) の創作を通して学ぶ、俳優と演技の基本から、「生きる演技」を生み出す戯曲の読み解き方まで 〜 国際スタンダードの演技法 〜

前回開催した『桜の園』ワークショップ(作:チェーホフ)が終わった後に再び開催を望む声が非常に多く、また来年の3月に公演する新作(セルビア現代作品 ※本邦初訳・初演)に向けて一緒に作品を創れる出演者・新たな俳優との出会いも求め、演技の基礎から応用までを包括的に取り組み、作品創作へのアプローチ法をお伝えする2週間のワークショップを8月(第4回)と9月(第5回)に題材を新たに再び開催することにいたしました!

参加申込みの受付けが始まりましたので、お知らせいたします🎩
是非奮ってご参加ください❗️ご応募お待ちしております。

-----------------------------------------------------
『かもめ』(作:チェーホフ) の創作を通して学ぶ、俳優と演技の基本から、「生きる演技」を生み出す戯曲の読み解き方まで 〜 国際スタンダードの演技法 〜

ロシア・モスクワのMossovet国立劇場に研修演出家として所属した演出家杉山剛志による、「スタニスラフスキー・システムの実践的活用法」ワークショップ

-----------------------------------------------------
ベトナム国立劇場との国際共同制作において、ベトナムの現代演劇シーンに大きな衝撃と旋風を与え、国立劇場の正式レパートリーとなる作品を創作した演出家による国際スタンダードなワークショップが東京でも開催❗️

ベトナム国立劇場の俳優が体験した、演技の基礎から、「生きる演技」に直結する戯曲の読み方、作品創りまでをワンストップで学べる絶好の機会です。

次回の新作公演(2020年3月)や今後の国内外での活動をご一緒できる方々との出会いを期待し、経験の有無に関わらず、幅広い年齢・様々なバックグラウンドの方々のご参加をお待ちしています‼️

■プログラム内容
・『演技力』を支える能力(五感、集中力、注意力、アンサンブル、想像力など)を向上させる基礎トレーニング
・『俳優と演技の基本』を理解し、その能力を養うエチュード
・『生きる演技』を生み出す戯曲の読み解き方・アプローチ法
・『即興』による戯曲のシーン構築(身体的行動による戯曲分析法)
・『かもめ』の第一幕の通し上演(ショーケース発表)

■日程
<第4回WS>
2019年 8/18(日)~8/31(土)  
8/18(日) & 8/25(日):12:30~21:30(休憩 1h)
平日および8/24(土):17:30~22:00
※8/23(金)、8/27(火)は休み 
※8/31(土)の発表会は10:00-17:00

第5回WSも同内容で開催。ご都合のあう回へぜひお越し下さいませ。
<第5回WS>
2019年 9/23(月)~10/6(日)
《昼クラス》平日および9/29(日):10:00-16:00
《夜クラス》平日および9/29(日):17:00-22:00
※9/28(土)、10/5(土)は両クラス共に休み 
※10/6(日)の合同発表会は10:00-18:00

第5回イベントページはこちらより:
https://www.facebook.com/events/1185369918316079/

■募集要項
・定員: 1クラス15名程度
・場所:都内施設およびスタジオ
・参加費:50,000円
※お申し込み完了後に30,000円、WS一週目最終日に20,000円お支払いください。

・締め切り
第4回WS:8/14(水)
第5回WS:9/18(水)  
※定員に達し次第、先着で締切らせていただきます。

※割引のご案内
ご友人の俳優仲間の方と一緒に参加いただける方は、ご本人、ご友人の方ともに5,000円オフ(通常50,000円→45,000円)とさせていただきます。お誘い合わせの上、ご参加いただければ幸いです。なお、割引ご利用の際は申し込みフォーム備考欄に、お友達のお名前と割引使用の旨をお書き添えください。


■対象のかた
・様々な演技メソッドを学んだけれど、それを実際の現場でどう活かせばいいのかピンと来ていない方
・古典戯曲の面白さを知りたい方
・「演技」ってそもそも何だろう? 分かっていたつもりだったけど、、何だったっけ?と疑問に思っている方
・台本、シナリオ、戯曲などの読み解き方を知りたい方
・自分の演技の繊細さ、鋭さ、独創性、芸術性を高めたい方
・俳優として確固たる軸や自信を持ち、自立した俳優としてもう一歩先に進みたい方
・俳優の潜在能力を引き出し作品創造の可能性を広げたい演出家や映像監督の方
・海外公演や国際共同制作、国際演劇祭の舞台に立つことに興味関心のある方

過去WSの様子
《第1回》https://www.facebook.com/events/189541861634482/
《第2回》https://www.facebook.com/events/319506898572390/
《第3回》https://www.facebook.com/events/286806722208066/

■申し込みフォーム
第4回2019年 8/18(日)~8/31(土)
http://urx2.nu/DvRP

第5回2019年 9/23(月)~10/6(日)
http://urx2.nu/TXZG

※お申し込み確認完了後、メールにてご連絡致します。
※基本的に、全日参加が条件ですが、参加できない日程がある、遅刻参加などございましたら、遠慮なくご相談ください。 


-----------------------
★講師プロフィール
【杉山剛志 Sugiyama Tsuyoshi】一般社団法人 壁なき演劇センター 代表理事。

5年間にわたりフランス・パリ国立高等演劇学校教授ワダユタカ氏に師事し、スタニスラフスキー直系の愛弟子から体系的な俳優教育を受ける。その後、ロシア・フランス・ドイツ・ベルギーなどの演出家と国際共同創作プロジェクトを4年間に渡り行なう。
2008年からロシア国立モスソヴィエト劇場にて芸術副監督演出家ユーリー・エリョーミン氏に師事。同劇場に研修演出家として所属し、演劇の本場モスクワで演出を学ぶ。

国内外における公演活動の他、国際スタンダードの体系的俳優育成や、ヨーロッパおよびアジア諸国にて青少年・子供たちを対象にしたワークショップやシアター・エデュケーションも継続的に実施している。

2015年のステーリノ・ポゾリェ国際演劇祭(セルビア)に『バルカンのスパイ』(作:コバチェビッチ)が正式招聘され第4位に入賞。2016年のベトナム国際演劇祭では『かもめ』(作:チェーホフ)で最優秀作品賞および最優秀演出家賞を受賞。2017年には『かもめ』がベオグラード国際演劇祭(セルビア)と国際マルチメディアフェスティバル(ボスニア・ヘルツェゴビナ)、クロアチアの国際演劇祭へ正式招聘され東欧3カ国5都市ツアーを実施。
2018年には国立ベトナム青年劇場との共同制作『ワーニャ伯父さん』(作:チェーホフ)を現地ハノイにて滞在創作し、ベトナム3都市ツアーを実施。その上演はテレビ、新聞、雑誌、Webなど各メディアで連日取り上げられ、国立劇場の正式なレパートリー作品となり現在もなお上演され続けている。

国内では、2016年『かもめ』、2017年『ビザール〜奇妙な午後〜』(作:ジェーリコ・フバッチ)、2019年『ワーニャ伯父さん』など。


【壁なき演劇センター Theatre Centre Without Walls】 
文化・民族・国籍・所属などに関係なく舞台芸術に関わる者が、一つの共同活動体として相互理解を築き、演劇を媒体として社会との関わりを目指すことを目的に活動している。

今秋11月にはシアタートラムとKAAT神奈川芸術劇場の共催のもと、ベトナム国立劇場との共同制作『ワーニャ伯父さん』の招聘公演がシアタートラムや横浜にて上演される。
また、来年3月下旬には「日本・セルビア演劇交流プロジェクト vol.3」として、新作公演『こおろぎたち』(セルビア現代作品 本邦初訳・初演) をシアター風姿花伝(目白)にて公演。


■お問い合わせ
メール:tcww.ws@gmail.com(件名:WS問い合わせ)
Website: http://theatrecentrewithoutwalls.org/

主催:一般社団法人 壁なき演劇センター
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。
  • 【過去の参加者(第1回WS)のコメントをご紹介します!】
     
    20代前半から60代まで幅広い年齢かつジャンルの舞台芸術に関わる方達が参加された第1回WS。参加者コメントの一部をご紹介致します。

    ・このWSを受けて得たこと学んだことは?
    観客は俳優の行動を見て、面白がっているのだということを個人的に学びました。(20代男性)
     
    俳優の芸術は行動である。芸術を作っていくということに、大きな力をいただきました。(30代男性)
     
    自分が芝居の中で大切にしたいと思っていたことが初めて言葉になった気がします。生きるとは行動って事ですね。ありがとうございます。(20代女性)
     
    台本をもらったら、まず何をみるかわかりました。必ず事件があって、状況が変わって、でも障害があって、その中でという目的をもってどんな行動をするのか、これを分析することの大切さを学びました。(30〜40代男性)

    このWSに俳優をやり始めたときに参加していたら、何か変わっていたかもしれない。俳優の芸術性とは何か...ということを、基本的な戯曲の読み方から、演技を通して突き詰めていける機会になりました!(30〜40代女性)

    【第4回WS参加締切日は 8/14(水) !】
    WS参加応募締め切りは、8/14(水) を予定しております。各回定員がございますので、定員に達した場合はキャンセル待ちとさせていただきます。
     
    WS開催日までまだ少し時間はありますが、日々申し込みを頂いている状況でございます。検討中の方は、お早めにお申し込みください。
     
    なお、基本全日参加が条件ですが、やむをえない事情での遅刻や欠席等ございましたら、遠慮なくご相談ください。
     
    ■申し込みフォーム
    第4回2019年 8/18(日)~8/31(土)
    http://urx2.nu/DvRP

    第5回2019年 9/23(月)~10/6(日)
    http://urx2.nu/TXZG

    ■お問い合わせ
    メール:tcww.ws@gmail.com(件名:WS問い合わせ)
    Website: http://theatrecentrewithoutwalls.org/

    協賛:千本桜ホール
    主催:一般社団法人 壁なき演劇センター

    2019/07/28 00:21
  • 国立劇場との共同制作版『ワーニャ伯父さん』 国際演劇祭参加のご報告‼️
    and
    第5回 短期集中ワークショップの日程変更のお知らせとお詫び🙇‍♂️


    国立ベトナム青年劇場との国際共同制作で創作し、その後、国立劇場の正式レパートリー作品となり現在も上演され続けている『ワーニャ伯父さん』

    その『ワーニャ伯父さん』が、来月ハノイで開催される国際演劇フェスティバルに国立ベトナム青年劇場の正式参加作品として出品されることが決定いたしました🎩

    それに伴い、国立青年劇場からリハーサルと公演の要請を受け、急ですが9月30日から2週間ベトナムに赴くことになりました✈️

    そのため、9月23日から2週間の期間で開催する予定だった『第5回 短期集中ワークショップ』の日程が変更になります🙇‍♂️

    既に参加申込みを頂いていた方々には急な変更で大変ご迷惑とご不便をおかけしてしまうのですが、WS日程が下記の通り変更になりました。
    【変更前】2019年 9/23(月)~10/6(日)
     ↓
    【変更後】2019年 9/23(月)~9/29(日) + 10/15(火)~10/20(日)

    プログラム内容や今回初めて開催する体験クラスの開催に変更はありません❗️
    急な変更になってしまい、深くお詫び申し上げます。

    新しい方々との出会いや創作の喜びを通して、皆さまと充実したWSを作り上げていきたいと心から願っています!
    なるべく多くの方とご一緒できますよう対応してまいりますので何卒ご理解いただければと思います🙇‍♂️

    どうぞよろしくお願いいたします。

    2019/09/10 04:25
  • 【体験クラス 開講決定‼️】

    次回第5回WSは、最初の3日間、3,000円/1回にてお試しいただけることになりました❗️

    🎩 興味はあるけど全日程のスケジュールが確保できない
    🎩 どんな内容のWSか分からず踏み出せない
    🎩 参加したいけど全日程参加の費用がちょっと...
    🎩 自分に合うか確かめてから全日程参加を決めたい
    ...という方。

    スケジュールの合う時に。様子を見るだけでも。
    気軽にご参加いただけます❗️
    もちろん‼️ もっとやりたい!と思ったら、そのまま2週間のプログラムに続けて参加してみてください。
    プログラム内容は冒頭3日間の内容です。

    お申し込みはこちらより☝️ → http://urx2.nu/TXZG

    【備考欄】に
    ・「体験クラス希望」
    ・「参加希望日時」(例:「9/23,24の昼クラス」「9/24昼クラスと9/25夜」等)
    をお書き添えの上、お申し込みください。
    参加費は、参加当日に直接お持ちくださいますようお願い致します。


    ーーーーーーーー
    ⭐️体験クラス開講日⭐️
    2週間WSプログラムの最初の3日間‼️
    《昼クラス》9/23,24,25:10:00-16:00
    《夜クラス》9/23,24,25:17:00-22:00

    全日程の詳細情報はFacebookイベントページよりご確認ください👍
    → https://www.facebook.com/events/1185369918316079/?active_tab=discussion

    #theatre #theatrecentrewithoutwalls #演技 #スタニスラフスキーシステム #chekhov #actress #actor #director #戯曲読解 #古典 #culture #演劇 #舞台 #かもめ #本番 #芝居 #ワークショップ#女優 #俳優 #壁なき演劇センター #壁なき #杉山剛志 #theatrecentrewithoutwalls #chekhov #ДядяВаня #Чехов

    2019/09/10 14:12
  • 『かもめ』(チェーホフ) の創作を通して学ぶ、俳優と演技の基本から、「生きる演技」を生み出す戯曲の読み解き方まで and 体験クラス✨ 参加者募集中‼️

    少人数・短期集中・国際スタンダードな演技ワークショップ🎩
    どなたでもお試しいただけます!

    演技ってなんだっけ...?
    自分の演技に自信がもてない...
    さらに向上させるにはどうしたらいいんだろう?
    そんな壁にぶつかっている方にオススメ!

    演技について見直すきっかけに☝️
    自分の課題を知るために👉
    演技の指針を立て直すために👍

    俳優はもちろん、演出家、脚本家、そして、観客であるみなさま!
    演劇がもっと深く・もっと面白くなる
    たのしいワークショップです‼️

    体験クラスは、
    ⭐9/23,24,25
    ⭐10:00-16:00/17:00-22:00《昼・夜クラス》
    ⭐参加費:1回3000円

    参加できる日時にお気軽にお越し下さい♪

    申し込み:http://urx2.nu/TXZG

    ※備考欄に、体験クラス希望の旨と参加希望日時をお書きください。

    #演劇 #ワークショップ #演技 #演劇祭

    2019/09/11 22:46
  • 『かもめ』(チェーホフ) の創作を通して学ぶ、俳優と演技の基本から、「生きる演技」を生み出す戯曲の読み解き方まで and 体験クラス✨ 参加者募集中‼️

    少人数・短期集中・国際スタンダードな演技ワークショップ🎩
    どなたでもお試しいただけます!

    【スタニスラフスキー・システム】
    知ってるけど、いざ聞かれるとちょっと...
    興味はあるけど、触れる機会がなかった...
    そんな方、大歓迎です❗️

    【戯曲へのアプローチ】
    戯曲読解は、多くの人が苦戦するものかもしれません。
    古典と言われると、より抵抗も多いのでは?

    「何に焦点をあて、それをどのようにとらえるのか?」を知ると、古典ってこんなに面白いんだ‼️と思えます😊
    過去のワークショップでも【戯曲の読み解き方、アプローチ法】が『目から鱗でとても力になった❗️』という方がほぼ全参加者の感想でした‼️


    俳優はもちろん、
    演出家、脚本家、そして、観客であるみなさま!
    演劇がもっと深く・もっと面白くなる
    たのしいワークショップです!

    ⭐️詳細はこちら

    https://www.facebook.com/events/1185369918316079/?active_tab=discussion

    ⭐️お申し込みはこちら

    http://urx2.nu/TXZG

    2019/09/14 16:19
  • 【第5回WS/まだ間に合います😁】

    期間:
    9/23(月)~9/29(日) & 10/15(火)~10/20(日)
    ❇️昼クラス:10:00-16:00 / 夜クラス:17:00-22:00


    9月と10月に1週間ずつ✨
    演技ってなんだっけ...?
    自分の演技に自信がもてない...
    さらに向上させるにはどうしたらいいんだろう?
    そんな壁にぶつかっている方にオススメ!

    お申し込み まだ間に合います‼️

    詳しくはこちら
    https://www.facebook.com/events/1185369918316079/

    2019/09/18 15:16

このページのQRコードです。

拡大