※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

劇団四季出身の演出家が指導する W.Dreamオリジナルミュージカルワークショップ&1シーン出演者募集(2019年1月10日必着)

  • 夢ちゃん 夢ちゃん(0)

    カテゴリ:ワークショップ告知 返信(0) 閲覧(523) 2018/11/07 15:37

横浜市に拠点を構えるW.Dreamは日本各地に大手テーマパークダンサーやエンターテイナー、大手ミュージカルへダンサーを輩出している芸能プロダクション兼ダンススタジオです。

横浜市主催のダンスコンテスト「ハマこい」フリースタイル部門では4度優勝、中国で開催されたアジア国際芸術祭に日本代表チームとして遠征するなど確かな実績多数。

W.Dreamでは「ダンス」と「ミュージカル」を2本柱として、オリジナルミュージカルの公演や県内外のさまざまな企業イベントの製作を行っております。

今回は2019年度3月にラゾーナ川崎プラザソルで上演する「鶴見花月園少女歌劇団」の
ミュージカルワークショップを経て、実際に本番の1シーンに出演者したい方の募集を行います。

<今作品のストーリー>
時は大正時代。
横浜市鶴見区には「花月園遊園地」という東洋一とうたわれた大遊園地があり、
「西の宝塚、東の花月園」と呼ばれるほどの少女歌劇団が存在しました。
この実在した歌劇団メンバーを、平成時代に鶴見でミュージカルを学ぶ少女達が演じたらどうなるのか・・・。
時空を超えてコラボレーションするオリジナルミュージカルです。

演出・歌唱指導を行う伊藤大輔先生は劇団四季・ジャパンアクションクラブ出身であり、
数々のミュージカルや関東大手テーマパーク内劇場ショーにも出演。

現在は外部作品の演出・脚本・振付・出演も行っています。

そのほか、南青山少女歌劇団出身で現在はテレビやイベントMCなどでも活躍している
WAKAKO先生も指導します。

舞台・ダンス・歌唱未経験の方でも大歓迎!
プロが丁寧に指導をしますので、貴重な経験ができると思います!
W.Dreamのメンバーと作品作りを、そして終わった後の達成感を味わってみませんか?

<募 集 要 項>
(募集期間)
2019年1月10日(木)必着

(対象)
5歳~10代を中心としたメンバーでミュージカルが好きで、自分でもやってみたい方

(費用)
①参加費 8,640円(ワークショップ代・衣装代など)
②チケットノルマ5枚 12,500円(1枚2,500円×5枚)
①+②の合計21,140円
※シューズ代・靴下や汗取りなど肌に直接ふれるものは各自でご用意いただきます。

(応募方法)
①履歴書※舞台経験やダンス歴がある方は記載してください。
②全身写真
③宛先にご自分の住所を記載したハガキ1枚
を同封して下記まで郵送してください。

〒230-0052
横浜市鶴見区生麦5-8-29 つるやビル1F

(応募後の流れ)
1、書類選考
1月21日(月)までにハガキで書類選考の結果をお知らせします。

2、面接
書類が通過した方は2月10日(日)に面接させていただきます。

3、結果のご連絡
 2月17日(日)までに結果をお知らせします。

<リハーサル日程>
2019年2月23日(土)12:30~15:30 W.Dream花月園スタジオ
2019年2月24日(日)11:00~20:00 W.Dreamスタジオ(鶴見または綱島)
2019年3月10日(日)11:00~20:00 W.Dream 綱島スタジオ
2019年3月17日(日)11:00~20:00 W.Dream 綱島スタジオ
2019年3月24日(日)11:00~20:00 W.Dream 綱島スタジオ
2019年3月29日(金)夕方以降 ラゾーナ川崎プラザソルでのリハーサル

※上記時間内の数時間がワークショップとなりますが、本番間近は基本終日となります。

<本番>
2019年3月30日(土)終日(ラゾーナ川崎プラザソル)
解散は2回目公演終了の約1時半間後

2019年3月31日(日)終日(ラゾーナ川崎プラザソル)
解散は2回目公演終了の約2時間後


<お問い合わせ>
株式会社W.Dreamエンターテインメント
〒230-0052 横浜市鶴見区生麦5-8-29 つるやビル1F
電話■045-511-1015(平日12:00~21:00)
メール■w_dream_1@ybb.ne.jp
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大