※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

【12月16、23日開催】パフォーマンスのためのインプロWS!(年末特別料金!)

  • 忍翔 OSHOW 忍翔 OSHOW(5)

    カテゴリ:ワークショップ告知 返信(2) 閲覧(189) 2018/11/05 23:21

〜年末の1日インプロWS!2018年の集大成!〜

毎年末に行っている「1年の感謝の気持ちと、総まとめの1日WS」ですが、
今年は初めて2日間2テーマで開催します。

【日本と欧米におけるインプロ】
「インプロ(Impro)」とは「即興演劇」のことですが、日本と欧米で、それを取り巻く事情は異なります。
日本では、単なる役者のためのトレーニング、シアターゲームとしか認知されていませんが、
欧米では、一大エンターテイメントとして文化に根付いています。
セカンドシティ、ルースムースシアター、UCBなど、有名インプロカンパニーは毎日のようにショーを行っており、
インプロ出身のタレント、俳優、映画監督も数多く存在しています。

【僕の想いと活動】
僕は、日本に「パフォーマンスのためのインプロ」を広めていくために、日々活動しています。
今年の夏は、ロサンゼルスの人気インプロカンパニー「Impro Theatre(インプロシアター)」で「Full Length Impro(フルレンスインプロ)」と呼ばれるスタイルを学びました。
これは45〜90分の長編演劇を即興で創るというスタイルで、彼らはシェイクスピア風、チェーホフ風など、様々なジャンルのインプロを、脚本演劇と変わらないクオリティで行っています。
現在、この形式での公演を、僕はセカンドサークルというチームを作り、毎週荻窪で行っています。(https://peraichi.com/landing_pages/view/secondcircle)

このワークショップは、パフォーマンスのためのインプロに興味のある人なら、経験問わず参加出来ます。
奮ってご参加ください。

■日時・内容
①12月16日(日)10:00〜21:00「舞台上で自由になる!(Being編)」
舞台上は自由な場所ですが、ほとんどの役者は舞台上での在り方が不自由です。評価されることや失敗することを恐れ、ガチガチになって、最大限のパフォーマンスを発揮出来なくなっています。このワークショップでは、そんな不自由な自分に自由を思い出してもらいます。

②12月23日(日)10:00〜21:00「興味深い演技と物語!(Doing編)」
演技の基本は即興です。目の前の相手と一瞬一瞬繋がり、影響し合い、遊び合うことが重要です。そして、想像上の世界の中でキャラクターの目的を見つけて、行動していくことで、真に迫った素晴らしい物語を創ることが出来ます。このワークショップでは、即興芝居を通して、興味深い演技と物語とは何かを探求します。

※②は、過去に一度は僕のワークを受けた経験がある人限定。①との連続受講は可。

■場所
豊島区周辺施設。参加者にのみ通達。

■料金
年末特別料金として、10000円→5000円!
※①or②の一方のみの料金ですので、ご了承ください。

■定員
各24名

■参加申し込み
playerosho@gmail.com 宛に
件名「年末ワーク」
本文「名前、年齢、所属(あれば)、参加希望日」
を明記して送ってください。

■講師プロフィール
忍翔(おしょう)
インプロバイザー&コーチ
高校で演劇、大学で英語劇・ミュージカルを始めた後、19歳(2010年)でインプロに出会う。
その魅力に取り憑かれ、20歳(2011年)で日本初の学生インプロ団体「劇団しおむすび」を結成。22歳(2013年)で単独即興ライブ「OSHOW」をスタート。24歳(2015年)でインプロの国際組織「International Theatresports Institute(通称iTi/国際シアタースポーツ協会)」の2人目の日本人メンバーとなる。
2015年にミラノ、2017年にドバイで行われたiTi主催のインプロフェスに参加。2018年にはロサンゼルスのインプロカンパニー「Impro Theatre」のサマーインテンシブに参加。世界で活躍するインプロバイザー達から最先端のインプロを学び、日本でのインプロの普及と発展に尽力している。
https://peraichi.com/landing_pages/view/playerosho
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。
  • すでに半分以上の申し込みが来ています。お早めに。

    2018/11/07 11:11
  • いよいよ今週末です。お早めに。

    2018/12/14 10:16