※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

「坂あがり相談室 plus」2018年度版!募集:5/3(木)当日消印有効

今年も「坂あがり相談室plus」を開催します!

急な坂スタジオでは、「坂あがりスカラシップ」を通して、創作サポートを目的とした公募プログラムを2015年度まで実施してきました。
劇場・稽古場が連携しているからこその充実した支援内容であったことは事実ですが、どうしても【劇場での公演】をゴールとして考えざるを得ませんでした。
でも、その手前の【いつか劇場で公演するために必要なことを創造環境で試行錯誤してみる】ことを、もっと支援出来ないだろうか?と思い、「坂あがり相談室 plus(プラス)」を始めました。

《 what? 》 このプログラムは、大きく2つの行程があります。

1、急な坂で創作をしてください。(スタジオを20日間、 無償提供します。平成30年5月22日~6月12日を予定。)
その創作場所を使用し、20日間の中でショーイングを実施してください。(詳細は要相談、必須ではありません。)

2、ショーイング終了後、今後劇場で上演するとしたら、どのような劇場・会場でやるのがいいのか?その場合、どのくらいの予算やスタッフが必要になるのか?をシュミレーションします。また20日間の行程を振り返ります。

《 who? 》 公募による選考で対象者を決定します。
応募資格:作品をじっくり創作しつつ、 色々考えてみたいアーティスト (ジャンルは問いません)

○応募方法
応募申請書 (急な坂サイトよりダウンロード可)、これまでに創作した作品の資料(チラシ、DVD等)をご提出ください。

※応募締切:平成30年5月3日(木) 当日消印有効、郵送のみ受付
※書類審査結果・面接日程通知:5月5日(土) 応募者全員にご連絡します。 
※審査を通過した方を対象とした面接期間:5月7日(月)~10日(木) (スケジュールは要相談)

★応募申請書や、詳細は急な坂HPをご確認ください。
http://kyunasaka.jp/soudanplus2018

★「坂あがり相談室plus」の相談室も開催決定!(2018年4月20日(金)・21日(土)・28日(土))
応募するか悩んでいる方や申請書の書き方が分からない方などなど、是非お越し下さい!!
http://kyunasaka.jp/archives/6049
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大