※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

【出演団体募集!!】第3回神奈川かもめ短編演劇祭 出演団体募集[11/10締切]

全国各地より集まった団体と共にKAAT神奈川芸術劇場で競演!!

2018年1月25日(木)ー1月28日(日)に、KAAT神奈川芸術劇場で開催する「第3回神奈川かもめ短編演劇祭」では、出演団体を全国より広く公募いたします。たくさんのご応募をお待ちしております。
応募方法・詳細は、オフィシャルウェブサイトもご確認ください。

主催:神奈川かもめ短編演劇祭実行委員会、マグカル・フェスティバル実行委員会

[募集要項]
《1. 応募受付期間》
2017年10月6日(金)~2017年11月10日(金)23時59分

《2. 募集団体数》
5団体

《3. 応募資格》
・プロ・アマは問いませんが、責任を持って作品を上演できる組織を有すること。
・活動地域は問いません。
・過去に数回程度の劇場等での公演実績を有すること。
・2018年1月24日(水)~1月28日(日)までのリハーサル・表彰式を含めた演劇祭開催期間に横浜に滞在が可能であること。(表彰式には、必ず1名は参加すること。28日(日)夜予定。)
・ 演劇祭のPR・宣伝・告知に積極的にご協力いただけること。

《4. 応募規定》
・上演時間20分以内であること。
・KAAT神奈川芸術劇場大スタジオの劇場機構(神奈川かもめ短編演劇祭仕様)に合わせて上演できること。
・他団体との作品の転換を数分以内に終えられる舞台美術や置き道具であること。
・規定の時間(1時間30分)内に場当たりを終了させられること。
・実行委員会が指定する技術スタッフ(舞台監督・音響・照明)で上演すること。
・新作、旧作は問いません。(再演や受賞歴のある作品でも規定に合えば応募可能)
・応募団体1グループにつき1作品のみ。
・作者本人あるいは団体が、上演権を有すること。
・原作のある作品の脚色はできません。
・他の戯曲・小説・映画などの一部を使用する場合は、使用箇所と作品名を明記し、著作権処理が必要な場合は応募者の責任で行うこと。
・同一作者による「上演戯曲募集」への応募はできません。

《5. 出演補助》
・演劇祭出演が確定した団体には、1団体につき10万円を製作補助金として支給。
・遠方より応募の団体には、横浜滞在中の宿泊先を実行委員会で提供。(但し、1団体につき、4名まで)
宿泊先:若葉町ウォーフ http://wharf.webnode.jp/wharf-inn/ 他
*交通費、及び横浜滞在中の食費等は自己負担になります。

《6. 応募方法》
基本的にメールで受け付けます。
(メールに添付できない資料等の郵送が必要な場合は、郵送でも受付可能。)

【メールの場合】
件名を「出演団体応募」として、必要書類を添付の上、
oubo.kamome@gmail.com まで送信ください。

【郵送の場合】
必要書類、資料を同封して、下記の住所までお送りください。
〒171-0043 東京都豊島区要町1丁目10-8-101
神奈川かもめ短編演劇祭団体公募係

⇒応募前に、オフィシャルウェブサイト http://kanagawakamome.com を、必ずご確認ください。

《7. 必要書類》
・応募用紙 
*オフィシャルウェブサイトよりダウンロードください。
・企画書(形式自由)以下の内容を含むこと。
(1)上演作品タイトル(仮題でも可)
(2)作者の氏名・ふりがな・プロフィール
(3)演出家の氏名・ふりがな・プロフィール(作者と別の場合)
(4)出演者氏名・ふりがな
(5)企画意図
(6)作品あらすじ(過去作品などで上演台本などがある場合は、合わせて提出)
(8)PRポイント
(9)上演歴(日程・劇場・動員数など)・受賞歴(再演の場合のみ)
・選考資料(提出は自由)
過去作品の上演台本やDVD、舞台写真、公演パンフレット、チラシ、劇評など

《8. 注意事項》
当演劇祭は、審査員と観客の投票により、最優秀作品賞(かもめ賞)を決定するコンテスト形式の演劇祭です。そのため、上演する作品が審査の対象になります。また最終日には審査員より作品について講評を受けます。

《9. 選考方法》
神奈川かもめ短編演劇祭実行委員と外部の有識者による協議により決定します。

《10. 結果の発表》
2017年11月下旬 オフィシャルウェブサイトにて発表。
選出された団体には直接ご連絡いたします。

《11. お問い合わせ》
神奈川かもめ短編演劇祭実行委員会
[電話] 090-9641-6287
[メール]contac@kanagawakamome.com
[WEB]http://kanagawakamome.com
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。