※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

役者のためのインプロ(即興芝居)ワークショップ(7月版)

  • おしょう おしょう(5)

    カテゴリ:ワークショップ告知 返信(3) 閲覧(406) 2016/06/27 15:47

〜役者のためのインプロ(即興芝居)ワークショップ(7月版)〜

「才能のある俳優は、自分の才能に応じて即興で演じることが出来る」
「即興を行う俳優は、演劇のあらゆる側面において大変な技量を求められる。特別な訓練が必要」
ピーター・ブルック

多くの演劇人が、インプロを単なるシアターゲームだと誤解しています。(そもそも「インプロ」という言葉さえも聞いたことがない人も…)
もちろんゲームもあるのですが、「なぜそのゲームをやるのか」という本質が伝わりきっていないのが現状です。
また、即興の本質をわかっていない人、即興出来ない人が即興(エチュードなど)を教えているため、多くの人が即興を苦手に、嫌いになっていきます。

インプロは、面白さや奇抜さを競うものではありません。
パートナーと繋がり、助け合い、一瞬先がわからない未知へと冒険していくものです。
しかし、多くの人が、自分の本質を隠し、誤魔化し、自分の面白さをアピールするだけに留まっています。(その人の面白さはそんなものじゃないのに…)
インプロに技術も経験も要りません。
必要なのは、自分を守ることをやめ、未知へと飛び込んでいく勇気なのです。

まずは一度参加してみてください。
それを決断した時点で、インプロをやるための勇気は備わっているのですから。

【日時】
2016年
①7月10日(日)18:00〜21:00
②7月24日(日)18:00〜21:00
※その日集まった人に合わせた内容を提供します。

【場所】
東池袋第四区民集会室 洋室

【持ち物】
動きやすい服装と遊び心♪

【具体的な内容】
ゲームを通してアイスブレイクをした後、自分の気持ちを相手に伝える(インサイドアウト)というシンプルなやりとりを経験します。それをベースに状況や関係性を創っていき、様々なペアで即興のシーン(約3〜5分の芝居)を創ります。

【参加費】
1回につき
学生 1500円
一般 2000円

【参加申し込み】
playerosho@gmail.com(忍翔)に
件名「ワークショップ申し込み」として
本文に名前、年齢、学生or一般、参加希望日、当日連絡の取れる電話番号
を明記して送ってください。

【講師プロフィール】
忍翔(おしょう)
インプロバイザー、インプロ&演技指導、演出家、俳優
国際的に活躍するインプロ指導者・今井純、アクターズスタジオ生涯会員・ボビー中西に師事し、インプロとリアリズム演技を学ぶ。20歳で日本初の学生インプロ団体「劇団しおむすび」を立ち上げ、現在はプロデューサーを務める。22歳で単独即興ライブ「O−SHOW」をスタート。24歳で国際シアタースポーツ協会(通称ITI)のメンバーとなり、一人芝居フェスティバル「APOFES2016」に唯一インプロで出場。
現在は学生を中心とした若い層に、インプロを学びながら実践する場を提供している。
http://hokkori.me/shiomusubi/member/osho/
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。
  • 来週第1回目が開催されます。お早めにご応募ください。

    2016/06/29 16:37
  • 今週末の定員残り2名です。

    2016/07/07 15:36
  • 今週末の定員は後2名です。

    2016/07/20 11:33

このページのQRコードです。

拡大