※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

日中共同製作 俳優ワークショップオーディション (5月31日締切)

  • R R(1)

    カテゴリ:オーディション告知 返信(1) 閲覧(527) 2008/05/20 20:27

R PRODUCTIONでは、2009年3月の東京・北京公演に向けて
俳優のオーディションを目的としたワークショップを開催します。
演出は、いま中国で最も注目される若手演劇人、顧雷(グー・レイ / Gu Lei)。彼の書き下ろし作品を、2ヶ月の共同作業を通じて創りあげます。新たな出逢いを楽しみにしています。
                       プロデューサー 菊池領子

   アジアの巨大都市 東京 北京
いま2つの街で何が起こり
人々は何を感じているのか  
日中の信頼関係が問われる今
舞台芸術を通じて探る心の交流の可能性
・・・
現代都市Xの深夜の物語


■詳細  http://www.rproduction.com/Japanese/index.html
(↑ 下記の内容を含む詳細が記載されています。)

□ ワークショップ形式 3日間連続 
1日約2時間 ・ 1日3コース 
演出家 顧雷(グー・レイ)
   
2008年7月4日(金)-6日(日) 
東京 森下スタジオ
ワークショップ定員 約25名    
参加費 無料   
2009年3月東京・北京公演 採用人数 約6名
                        
□ 応募条件 
  
男女不問 年齢不問 
原則として俳優としての基礎訓練またはキャリアのある方
2009年1月から3月中旬まで稽古及び公演を優先できる方
稽古場:森下スタジオ  
時間:日中、直前は夜までの場合もあり
公演:2009年3月初旬から中旬  東京 & 北京
    引き続き2009年から2010年にかけて公演を行う
    可能性あり
  
一次:書類選考 (到着順に電話にて簡単なヒアリング)
締切り   2008年5月31日(土) (必着)
送付先   audition@rproduction.com (件名:日中共同製作)
問い合わせ audition@rproduction.com 
        R PRODUCTION TEL 050-1462-5768 (Yahoo IP)
提出資料 履歴+写真 
       応募用紙 (Office Word 2003)↓をご覧下さい。
http://www.geocities.jp/ryoko_rproduction/rproduction-workshop-applysheet-2008.doc
      後日舞台映像の提出をお願いする場合もあります。
      
□ 劇作・演出 顧雷(グー・レイ / Gu Lei)
  企画・製作  R PRODUCTION 菊池領子
  主催 R PRODUCTION ・ 北京戯劇家協会
  21 Century Japan & China Performing Arts Exchange Project - Drama 2008 

  助成  財団法人セゾン文化財団 + EU・ジャパンフェスト日        本委員会(共同支援)
   平成20年度文化庁国際芸術交流支援事業
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。
  • 7月のワークショップオーディションにはたくさんのご応募、ありがとうございました。関西や海外からご参加下さった方もいらっしゃり、大変嬉しく思っております。厳選な審査の結果、次の6名の皆さんの出演が決定致しました。


    榊原健一 仮屋ルリ子 杉浦佳代子 山崎和代 豊海裕介 江田佳代


    作・演出を手掛ける中国の顧雷(グー・レイ)はこの秋30。日本側も20代後半から30歳前半の若手が多く集まり、新たな時代のプロジェクトになると期待が寄せられています。先月には2009都民芸術フェスティバルへの参加が決まりました。

    公演は東京・森下スタジオで行います。詳細については、サイトhttp://www.rproduction.com に掲載して参ります。             
    その他、民間を主体にした日中舞台芸術交流の可能性について、主に制作者を対象にしたシンポジウム等の関連事業も行う予定です。関心をお寄せ頂ければ幸いです。 09年3月第1週、新たなネットワークの広がりに期待して・・・ 

    2008/10/04 02:57

このページのQRコードです。

拡大