※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

【時間堂・黒澤世莉】演技:集中クラス[2015年12月]*申込締切11/25(水)

  • 時間堂 時間堂(0)

    カテゴリ:ワークショップ告知 返信(0) 閲覧(64) 2015/11/20 11:15

時間堂・黒澤世莉による、俳優がレベルアップするための10回集中コース。
マイズナー・テクニックを下敷きに、身体と感情を目一杯使って「舞台上で他者と関わる力」を掘り下げます。最後はテキストを利用して他人と関わることまで効率よくやっていきます。
年内最後の開催です。奮ってご参加ください。

 ※〆切日誤りのため再掲載しました。

●日程 全10回 各3時間

2015年 12月
1日(火)
2日(水) 
4日(金) 
6日(日) 
8日(火)
9日(水) 
11日(金) 
13日(日) 
15日(火) 
16日(水) 
時間 平日19:00~22:00  日曜13:00~16:00
定休 月・木・土


●定員
10名(先着順)

●参加費
30,000円/10回 ※原則として全回参加できる方

[リピーター割、U-23割]
お申し込みの際、備考として「割引」をご明記ください
・リピーター割:時間堂WS参加経験のある方
・U-23割:23歳以下の方
[割引価格]
30,000円→27,000円
※参加費は10回分をクラス開始前にまとめてお振込み頂きます

※「時間堂がワークショップをやる理由」も、ぜひご一読ください
http://jikando.com/workshop/172-2011-08-24-06-12-04.html

~参加者の声~
・普段やらないことをする(意識してない部分を意識させる)というか、他ではあまりやってないことをしてると思うので、貴重なワークショップだなと思います。
・自分が何を怖いと思うか、 何が課題か、 が少しでも知れたこと。 人のチャレンジがとても勉強になること。
失敗すると無意識に成功するよりずっと考えるから どんどんチャレンジしようと思えたこと。
・ 毎回のワークショップで自分の課題が明確になり失敗を恐れずに試せる場所でした。課題が明確になるのは、毎回やったあとにみんなの感想を聞いてくれて、問題点やそれに対してのアドバイスを世莉さんが具体的に言ってくれ、それをみんなで共有できたからだと思います。
・ダイアログを繰り返してくことで自分の感情に前より敏感に細かく気づけるようになったこと。 自分の表現しやすい感情と苦手な感情がわかったこと。
それらにより、自分の楽器と言われるものがどんなことを指していて、私がどんな楽器なのかが少しわかったこと。
・今までWSでやったことを整理して、身体に叩きこむことにゆっくり時間が取れたのが良かった。


●講師
[黒澤世莉]
演出家。時間堂主宰。佐藤佐吉賞優秀作品賞、演出賞受賞。スタニスラフスキーとサンフォード・マイズナーを学び、時間堂として活動を開始。劇団外部の演出も多数。「俳優の魅力を活かすシンプルかつ奥深い演劇」を標榜し、俳優と観客の間に生まれ、瞬間瞬間移ろうものを濃密に描き出す。俳優指導者やファシリテーターとしても円演劇研究所やENBUゼミ、PAVLIC他で活動中。

●対象
・プロの俳優、またはそれを目指している方
・年齢・性別・国籍不問ただし日本語での会話に不自由のない方
※本クラスは、原則として全回参加できる方を対象とします。
※やむを得ず遅刻、欠席を希望される方は、備考にお書き添えください。定員に余裕がありましたらご参加頂けます。

●会場
toiroan 十色庵
東京都北区神谷2-48-16 カミヤホワイトハウスB1

●応募方法
下記をご記入の上、[E-mail]にて、件名を「集中クラス応募」としてお申し込みください。
【1】お名前(ふりがな)
【2】年齢
【3】性別
【4】電話番号
【5】メールアドレス
【6】住所
【7】備考 *所属、演技経験、健康状態、割引など

*2009年以降に時間堂WSにご参加の方は【1】【7】(割引ご希望の方)と変更箇所のみお願いします。

●申込〆切 
11月25日(水)24時

[E-mail] info@jikando.com

◆お申し込み後、4日以上経過しても返信がない場合、通信事故が考えられますので、お手数ですがお電話にてお問合せください。
◆携帯メールからお申し込みのお客様は、「 info@jikando.com 」からのメールを受信できるよう、設定してください。


●企画/運営 時間堂
http://jikando.com/
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

人気テーマ

新着テーマ

このページのQRコードです。

拡大