※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

【24/7lavo】2026年初春公演の脚本家オーディション【2025年6月1日(日)締切】

  • 24/7lavoOfficial 24/7lavoOfficial(0)

    カテゴリ:オーディション告知 返信(0) 閲覧(911) 2025/05/06 20:53

【24/7lavo、脚本家オーディション開催します】
2026年初春の24/7lavo3年ぶりの企画公演を行います。
24/7lavoは「特定の脚本家を持たず、様々な作風の作品を上演する」団体として活動しています。
そんな24/7lavoの新しい試みとして、
「24/7lavoの次回公演に脚本を書いてくださる方を募集します!」

キャストの募集は数あれど、脚本の募集はあんまりないと思います。
ご興味のある方は、以下の概要をお読みいただき、是非ご応募ください!
何卒、宜しくお願いします!!(24/7lavo一同)

<書いてくださった脚本を上演する予定の公演の概要>
24/7lavo番外公演
・日程:2026年1月末~2月頃のどこか
・会場:都内会場
・脚本の枠組み:上演時間50~70分程度の日本語で上演される会話劇
・出演者数:5~7名程度
・出演者の年齢:主に20~30代(に見える人)
・上演した際にお支払予定の脚本料:100,000円(税込)
・脚本の締切:2025年12月中旬頃
※演出は24/7lavoの池田智哉が担当し、劇団員の寺園七海、平井泰成が出演予定です。

<備考>
・選考の後、6月中に面接などの審査がある場合がございます。
・あまりキャパシティ、広さともに大きくないでの公演を検討しております。原則的に大掛かりな舞台セットなどを要するものはやらない予定です。
・書いてくださった作品の著作権は、応募者に帰属します。
・場合によっては座付き作家として今後もお願いする場合がございます。

<応募条件>
・脚本家としての経験不問。年齢性別不問。

<応募の際に送ってほしいもの>
・過去に書いた演劇作品の脚本(既上演、未上演どちらでも可。また上記概要に当てはまらない内容でも可。PDF形式。)
・上演済みの公演の場合は、その公演情報
・脚本家プロフィール(形式不問、A4・1枚程度)

<応募方法>
以下のフォームからお申し込みをお願いいたします。
https://forms.gle/kjC5eRRm9agguwCb6

もし上記フォームが開けない場合は、
247lavo@gmail.comまでお問い合わせください。

<選考通過後>
24/7lavoメンバーと打ち合わせをして、2025年12月中旬までに新しい脚本の執筆をお願いいたします。
脚本料のお支払いは公演終了後を予定しております。

<募集締切>
2025年6月1日(日)23:59

<質問などのお問い合わせ>
247lavo@gmail.com
【ハラスメント防止のための取り組み】
・本オーディションに於いて、24/7lavoは行為・言動がハラスメントとならないように心がけ、すべての参加者が尊重される場を作ります。
・すべての参加者に対し、暴言や暴力、威圧的な態度などのパワーハラスメントに該当する行為をいたしません。
・すべての参加者に対し、不必要な身体接触、性的表現、プライベートな事柄を開示することなど、セクシャルハラスメントに該当する行為をいたしません。
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大