※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

急な坂ゼミナール新シリーズvol.1「制作道場 入門編&初級編」参加者募集!

■急な坂ゼミナール・再始動! 『制作道場』とは?

様々な視点から、舞台制作やアートプロジェクトの企画運営に関する知識を身につけて、
その上で自らの言葉で考え・話し・実行する制作者育成のための道場です。
まずは初級編・入門編ですが、今後は実践(現場体験)の場を設けた中級編・上級編も実施予定!
各回、多彩なゲスト講師をお招きします。また、5人の相談係が参加者をサポートします。


■制作道場の特徴
一、受講生には『書く力』と『話す力』を身につけてもらうことをめざします。
二、入門編の各回終了後、次回レッスンまでに提出すべき宿題を課します。
三、専属のコーディネーターが、受講者をサポートします。

■対象
劇団・劇場・アートプロジェクトの制作業務に興味のある、もしくは現在携わっている25歳以下の方。
15名限定。(応募多数の場合は書類選考あり)※入門編・初級編ともに受講可能な方のみ応募可能

■開催日時
入門編 2015年6月3日(水)~8月12日(水)隔週水曜19時30分~22時
初級編 2015年8月21日(金)~23日(日)短期集中合宿

■説明会
2015年5月20日(水) 19時30分~21時(参加自由、事前申込なし)
会場:急な坂スタジオ
お気軽にご参加ください。

さらなる詳細&参加申込はこちらから。
http://kyunasaka.jp

イラストレーション:koya
宣伝美術:岡部正裕(voids)
相談係:加藤弓奈(急な坂スタジオ) 及位友美(voids) 里見有祐(横浜市芸術文化振興財団)
    佐藤泰紀(急な坂スタジオ) 岩田浩(急な坂スタジオ)

主催・問合せ:急な坂スタジオ http://kyunasaka.jp
       〒220−0032横浜市西区老松町26−1 TEL.045-250-5388

  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大