※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。
カテゴリ:フリートーク 返信(20) 閲覧(819) 2010/04/27 13:01
みなさん、こんにちは。
最近気になったこと。チケプレやったある劇団で、「観たい!」は何人かいたけど、「観てきた!」は私含めて2人なんですよ。すると、チケプレはこの2人に当たったと思われるでしょう?私はチケプレはずれたから自費で行ったんです。で、もうおひとりのかたは基本、チケプレで観ないかたなんですよ。すると、何人に当たったんでしょうね。みなさん、都合が悪くなって行けなかったのか、書いていないだけなのか。スッキリしません(笑)。すごく不思議。
団体登録する際、重複しないよう、検索かけると出てこないのでHPみると「CoRichで紹介していただきました」って書いてあって、そこをクリックすると、CoRich団体欄が出てくるの。
また、ネット検索するとCoRichの記事が出てくるのに、CoRichの団体名検索かけると出てこないのです。
重複を完全に防ぐことはできないものでしょうか。秒単位の時間差重複ならともかく、ずっと以前に登録されたものがなぜチェックできないのでしょう。
漢字4文字の団体名フルでは出なくて、2文字で出てくるとか。
これで重複してしまうこともありました。
どういうプログラミングになってるのか首を傾げてしまいます。
きゃる>
>「観てきた!」は私含めて2人なんですよ。すると、チケプレはこの2人に当たったと思われるでしょう?私はチケプレはずれたから自費で行ったんです。で、もうおひとりのかたは基本、チケプレで観ないかたなんですよ。
基本的に招待されたら「観てきた!」を書き込むのは礼儀かと思います。自費で観劇された方はこれに含みません。
ここで劇団の方に言いたいのは、「観てきた!」を丹念に(←ここ大事)書かないユーザーの方は次回は当てないで欲しいですね。書いても「観たから。」というふざけたユーザーは劇団にとって何のメリットもないです。ですから、ちけぷれも「抽選で」ではなく、「きちんと感想を書いて下さる方」にした方が宜しいかと思います。
この方法は以前、ダルカラーの谷氏がそう謳って募集しておりました。「上手いこと考えたなー。」と感心したものです。
勿論、ワタクシが劇団の主宰でしたら、そのようにします。何故ちけぷれを出すかを考えたとき、
・劇団名を広く宣伝するため
・忌憚ない感想を頂きたいと同時にこうしたら?という知恵もついでに頂きたい
・なるべく初日~2日に観劇、直ぐに感想をUPして宣伝効果を期待したい
・客入りの少ない曜日に充てたい
・良くも悪くも励まして応援して頂くと次の糧になる。
このような感じでしょうか?
ですから、ちけぷれ効果のないユーザーには出したくないですね。何のために招待したのか焦点が合わなくなる。
逆に「観たい!」コメントが2つしかなく、どう見てもちけぷれ実施してないじゃん!という劇団は基本、観に行かないです。
料金を出して観に行くならこちらにもそれ相応の劇団のランクというものがあります。3000円出しても観たい劇団、2000円しか価値のない劇団、1000円しか払いたくない劇団、招待されても行きたくない劇団、とさまざまです。
ナベ源が、あのナベ源でさえも3枚5000円という会員チケットなる価格を放出してます。ワタクシはこれでこの間観てきました。要するに1700円で観たという計算になります。
それでも料金を支払って観るのはワタクシは稀なことなんです。
有難いことにちけぷれを実施する前に劇団から招待されます。これはきっと、CoRichでトップをひた走るランキングとレビューの数々と内容量によるもの。そして、別演劇サイトでの足跡が1日2000カウントという宣伝効果の為と思われます。要はタダでも宣伝効果を考えたら安いという劇団側の計算によるモノです。ワタクシが主催でしたら同じような事を狙いますから、劇団側もワタクシも転んでもタダでは起きない。ということになります。笑
団体登録する際は、劇場で検索されると、間違いがないようです。
劇場で検索、公演で検索してからUPしてます。
それでも重複にあまり神経質にならない方が宜しいかと思います。
本来なら、UPする仕事はCoRichか劇団の仕事です。ワタクシ達はそれのお手伝いをしてるわけですから、重複しても堂々としてれば宜しいかと・・。笑
みささま
もちろん、みささまのように志が高く、小劇場系劇団への実績と貢献度が多大なかたは劇団もよくわかっていて、一目も二目も置いて「観に来てほしい」と思うのは当然だと思います。おっしゃるとおりです。
チケプレの競争度が高いときは、せっかく感想を読みたくても「観てきた!」が1行ばかりだと失望しますね。たしかに。でも、抽選の際、あまりそのへんは考慮してないように思います。ランキング上位のかたには当ててるなーと感じるところも中にはありますが。上位のかたはそれなりにきっちり書かれてるから、読む立場にはありがたいですけど。チケプレ基準がすべてそうだと、チケプレやる意味もなくなってしまいますが。大劇場の演劇評論家のように最初から別途、常連招待すればよいことになってしまう。
最近のハズレで「早々に観たい!にご登録いただき、公演に期待してくださっていたのに、当選でなく、申し訳ありません。まだまだお席はご用意できますので早めにご予約お申し込みくださいますよう、お願いいたします」という一文があって。早めにチケット買えって催促されちゃった(笑)。そう、確かに一番に「観たい!」に登録したけどハズレた(笑)。
少なくとも団体名検索はフルネームで入力したら出てくるようにしてもらわないと、意味がないと思います。会社の業務で、こんな労力かかる検索はない。いつぞや、劇場、公演、名前、すべて検索して引っかからないから登録したら重複しました。
きゃる>
>チケプレ基準がすべてそうだと、チケプレやる意味もなくなってしまいますが。大劇場の演劇評論家のように最初から別途、常連招待すればよいことになってしまう。
いえ、ワタクシが言いたいのは、招待されたら「観てきた!」をきっちりと書いてあげなさいよ。それが劇団に対する礼儀でしょ。と言いたいのですよ。チケプレやる意味を考えた時に、ただただチケットをバラマキタイ訳ではないと思うのですよ、劇団は。それなりの感想を期待するわけですよ。中には招待されたからって☆マークを付け過ぎるほど付けてらっしゃるユーザーもいらっしゃいますが、そういった過剰な☆は必要ないです。むしろ過剰な☆マーク付けることによって、逆にユーザーの信用を失います。
ワタクシはその方の評価を信用して観に行ったことは一度もありません。
>少なくとも団体名検索はフルネームで入力したら出てくるようにしてもらわないと、意味がないと思います。会社の業務で、こんな労力かかる検索はない。いつぞや、劇場、公演、名前、すべて検索して引っかからないから登録したら重複しました。
ワタクシ、思うのですがこりっちって度々システムエラーしますよね?他のサイトでは考えられないことです。たぶん・・・そういった技術者が居ないのかと・・。
重複したらしたで気にされない方がいいですよ。第一【重複】って書く暇があったら直せよ。っとスタッフに言いたい。
ユーザーがここまで懇切丁寧にしてるんですからねー。笑
言いたい放題!(^0^)
みささま
>いえ、ワタクシが言いたいのは、招待されたら「観てきた!」をきっちりと書いてあげなさいよ。それが劇団に対する礼儀でしょ。と言いたいのですよ。チケプレやる意味を考えた時に、ただただチケットをバラマキタイ訳ではないと思うのですよ、劇団は。それなりの感想を期待するわけですよ。中には招待されたからって☆マークを付け過ぎるほど付けてらっしゃるユーザーもいらっしゃいますが、そういった過剰な☆は必要ないです。むしろ過剰な☆マーク付けることによって、逆にユーザーの信用を失います。
ワタクシはその方の評価を信用して観に行ったことは一度もありません。
わたくしの説明がまずかったですね。申し訳ありません。みささまのおっしゃる意味は理解していますし、わたくしも劇団の意図は「感想がほしい」のであって、ばらまきにはないと思っています。
紛らわしい書き方をしてしまいましたが、チケプレ実施劇団によっては「観てきた!」が常連コメンテーターばかりのときがあるのですが、それは偶然であって、「観てきた!」を常連さん以外の人が書いていないだけなのかもしれませんね。
やはり、チケプレは無条件でなく、「感想をきちんと書く」ことを条件に実施したほうがよいのかもしれません。
私も、今後、劇団にチケプレのお願いをする際は、そのへんも説明することにします。実は、最近もある劇団から「以前チケプレを実施したことがあるのですが、申し込みが少なかったうえ、1行書き込みばかりで参考にならなかったので、やめてしまったのです」というお返事をいただいたので。
貴重なアドバイスありがとうございました。
>重複したらしたで気にされない方がいいですよ。第一【重複】って書く暇があったら直せよ。っとスタッフに言いたい。
ありがとうございます。気にしないようにします(笑)。
たとえば、その劇団の過去のレビューを読みたいと思ってもCoRichの団体名検索では出てこないというのは不便です。劇団のHPにCoRichの過去の記事が連動してるのをみつけたりすると、よけいに不思議で腹が立ちます。何のためにCoRichの検索があるの、と思う。
しつこく言ってごめんなさい。この件はこれで終わりにします(笑)。
以前、みささまのブースで紙を持ち歩く件を話題にしましたが、早速、先日、役に立ちました。ありがとうございます。
演劇に関係ないことでも、そういえば、昔、久しぶりに知人に出会ったとき、お互いとても急いでいて時間がなく、メモも筆記用具も互いに持たず、そのとき別れてのち、音信不通になった例がありました。
何しろ、そのときのシチュエーションが、私の家の前で、私の引越し当日のトラックの積み下ろし中。相手も近くに2,3日前に引越してきたばかりという状態で。この知人と私は同じ沿線にばかり住んできて、知人は住まいを頑固にこの沿線に決めてる人でした。これまではお互い引っ越しても、時間帯から必ずすぐに電車やホームで再会できてたし、このときの私の引越し先が2駅先で、この近所にも別の知人がいて引越し後も来ることになってたので、また会えるだろうと油断したのです。私は郵便局に転送届けを出したので、移転後も郵便物が転送されてきますが、彼女の住所と電話番号を聞き忘れ、そのままになってしまいました。
紙とペン、必携を心がけねば。
きゃる>
>チケプレ実施劇団によっては「観てきた!」が常連コメンテーターばかりのときがあるのですが、それは偶然であって、「観てきた!」を常連さん以外の人が書いていないだけなのかもしれませんね。
ってか、常連さんでも当選されなければ、料金払って観に行ってるのではないでしょうか?招待のみにしか観劇されないユーザーは把握しておりますが(笑)、そうでないユーザーもいらっしゃいますし。
>実は、最近もある劇団から「以前チケプレを実施したことがあるのですが、申し込みが少なかったうえ、1行書き込みばかりで参考にならなかったので、やめてしまったのです」というお返事をいただいたので。
やはり・・、そうでしたか・・。
ちけぷれは劇団と観客との相互関係にありますので、そういったコミュニケーション(感想をUPする)を観客側もしっかりとっておかないと次が無くなります。つまり、心ないユーザーの為に他のユーザーが迷惑するという循環です。
ここで観客の皆さんにお願いなのですが、劇団から招待されましたら、必ずそれ相応の「観てきた!」をUPしてあげてくださいね。
>紙とペン、必携を心がけねば。
ええ、とっても便利ですよ。実はワタクシの横に座られた方に良く話かけます。相手が誰だろうと物怖じしない性質なので。笑
エンゲキ好きな方は沢山の情報を持ってるのと、あれをみた、これをみた!で話は盛り上がるのですよ。そうしますと、相手もこちらの情報を引き出しますよね。その時に公演の題名を書くのに、男性がきちんと手帳とペンを出して書き込む姿勢はワタクシの中ではひじょうにポイント高いです。指にセクシーを感じる瞬間ですね。(とことんエロ!笑)
みささま
>男性がきちんと手帳とペンを出して書き込む姿勢はワタクシの中ではひじょうにポイント高いです。指にセクシーを感じる瞬間ですね。(とことんエロ!笑)
なるほど。男性でも指のセクシーな人っていますよね。といっても、指フェチというほどではないんだけど(笑)。
うちの夫もピアノ弾きそうな繊細な美しい指してますが、ピアノは弾けませんし、ここ何年も、指を見つめたことなんてないなー(笑)。おまけに、彼は手帳好き。半年でボロボロになるほど丹念にメモしてるので「手帳命。手帳大好き人間。いっそのこと、手帳と恋愛結婚しちゃえば?」とからかっています。「手帳術」みたいな新刊の新聞広告みつけたとき、夫に「ほら、バイブル。必読よね。買えば?」と言って、また苛めた。本はイヤですって(笑)。
逆に私はズボラで、仕事や連絡事項以外まめにメモとらない。学生のころから、友人と話してると、劇や映画のストーリーをメモしてあると思われるみたいなんだけど、全然メモしてません。観劇中も目が悪いので暗いし、メモできない。芝居は観るものだし。レビューも頭の中でじっくり整理して書くのが性分なので、書き出すまでに時間がかかるんですね。面倒くさくて、映画の鑑賞日記みたいなのをノート作っても3日坊主で終わります。その意味でもCoRichは記録代わりになるので助かります。映画については、趣味の個人サイトをやってる知人から「昔の映画の鑑賞記を投稿してもらえないか」と頼まれたのですが、投稿はCoRichだけでも手一杯で、問い合わせにだけ答えてます。
きゃる>
>うちの夫もピアノ弾きそうな繊細な美しい指してますが、ピアノは弾けませんし、ここ何年も、指を見つめたことなんてないなー
ぐはっ!(吐血!)
きゃるさん、それはポイント高いでしょう?(笑)
ワタクシ、まず最初に顔より先に指を見てしまいますよ。
>レビューも頭の中でじっくり整理して書くのが性分なので、書き出すまでに時間がかかるんですね。
それって、記憶がいい証拠ですよ。ワタクシなど三歩歩くとすぐ忘れます。ですからメモ魔です。メモしてても字が汚すぎて何メモしたか、読めないことがあります。苦笑!
暗い劇場でも、手は動いてます。カンで書いてるものだから、後で見るとミミズが恨めしくのた打ち回ってるようで、恐ろしい状況になってます。
>その意味でもCoRichは記録代わりになるので助かります。
同感です。(^0^)
みささま
以前、劇場のシステムやサービスなどに関する話題を雑談コーナーで書こうと思ってて、延び延びになり、手持ち資料が少したまっちゃったんですが、それはチケプレ板でなく、ここの雑談のほうに書いたほうがよいですかね?
いちおう、以前、みささまとの話題に出た「子供歌舞伎教室」の件だけ、いまここに続報を書きますね。
CoRichでは伝統芸能はあまり参考にならない話題かもしれませんが。
旧歌舞伎座でやってた企画なんですが、とっくになくなったのかと思って調べたら60年以上継続してたんです。4月の閉鎖まで。これはもともと都民劇場という鑑賞団体の援助で歌舞伎座が始めたそうで、入場料1000円で本公演前の午前中、若手やふだん脇を努めてる三階さんという大部屋俳優の座組みで有名演目を上演するもので、最近は小学生親子ではなく、中学生が対象になってるそうで、改装で中断しますが新しい歌舞伎座でも継続しようということらしいです。
国立劇場がやってる解説付きの歌舞伎教室公演のほうは若手により行われていて、坂東玉三郎も中村獅童も、無名の若手のころ、この歌舞伎教室に出て存在が知られたのです。学生団体客のほか、大人一般客でも観られます。6,7、8月でしたか。日程・演目など詳しくはHPで確認してください。いまは「鳴神」を上演中です。
きゃる>
>それはチケプレ板でなく、ここの雑談のほうに書いたほうがよいですかね?
ええ、ここのほうが宜しいかと。
>これはもともと都民劇場という鑑賞団体の援助で歌舞伎座が始めたそうで、入場料1000円で本公演前の午前中、若手やふだん脇を努めてる三階さんという大部屋俳優の座組みで有名演目を上演するもので、最近は小学生親子ではなく、中学生が対象になってるそうで、改装で中断しますが新しい歌舞伎座でも継続しようということらしいです。
鑑賞団体なるものが存在していたのですね。素晴らしいですね。いつも情報を有難うございます。とても助かります。
>6,7、8月でしたか。日程・演目など詳しくはHPで確認してください。いまは「鳴神」を上演中です。
承知しました。覗いてみます。ご親切に有難うございます。
唯一の雑談トーク掲示板なので、ここに書き込みさせていただきます
きのう、神保町の書店街を歩いていて、裏通りの老舗のショー・ウィンドーの「お薦め書籍」コーナーに飾ってあった1冊の本に目が釘付けになりました。
「ガロアの群論」(講談社ブルーバックス/中村亨)です。
表紙はあのエヴァリスト・ガロアの肖像。ユニークポイントという劇団が「シンクロナイズド・ガロア」というお芝居を今年前半に上演しましたが、あの主人公ガロアです。
20歳のとき、決闘の負傷がもとで亡くなった美青年。
本屋の1階で本の場所を聞いたら3階だと。
3階のカウンターに行ったら、店員さんが本を用意して待ってました(笑)。手にとってみると、面白そうな数式の説明があって、図書館で期限付きで借りるより、手元に置いてじっくり頭の体操をしたかったので、比較的安価な新書版だし、衝動買いました。
算数とか数学は小5,6、中3、高1の4年間だけ好きで成績が良かったというムラっ気のある私。得意ではないです。
でも、ユニークポイントの芝居を観なければ、ガロアのこともこの本にも興味は持たなかったでしょう。
お芝居に感謝します。こういう出会いもあるんですね。
「シンクロナイズド・ガロア」を観たかたにもお薦めします。高校生の年齢で偉大な学問的発見をしたガロアでした。
きゃる>
おお~、「ガロアの群論」(講談社ブルーバックス/中村亨)ですか。ええ、ユニークポイントという劇団は毎回、面白い試みをします。大好きな劇団の一つです。
>図書館で期限付きで借りるより、手元に置いてじっくり頭の体操をしたかったので、比較的安価な新書版だし、衝動買いました。
ワタクシは図書館派なので、近いうちに再度、読んでみましょう。
>お芝居に感謝します。こういう出会いもあるんですね。
「シンクロナイズド・ガロア」を観たかたにもお薦めします。高校生の年齢で偉大な学問的発見をしたガロアでした。
ワタクシも芝居の公演を観るにあたって慌てて原作を読む。ということはよくあります。脚本家の方々は実に良く読書をしておられて尊敬しておりますが、彼らはワタクシたちと違って読むだけではなく、それを劇化されるのですから、本当に素晴らしい能力だと感心しています。舞台って崇高な芸術ですね。
みささま
表紙のガロアが身近な人に思えちゃいました。「シンクロナイズド・ガロア」を観てなかったら文系の自分には縁のない人物だったでしょう。
ユニークポイントの作家さんはたしか教師ですよね。数学担当なのかしら。
しかし、目にしたばかりの本の題名「ガロアの群論」というのが店員さんに伝えるとき、出てこなくて「ガロアの表紙の本」と言ったら、店員さん同士「ガロアの表紙」「ガロアの本だって」と伝言ゲームのようになってた(笑)。「群論」の2文字が出てこないんですよね、そのときの私。ボケてる。
図書館の話では、みささんは希望図書を入れてもらうとのことでしたが、うちのほうの図書館は、なかなかリクエストは通らないと利用者がよく愚痴ってます。以前行ったら、全然読みたい本が置いてなくて、目の前で初老の男性が図書館員とリクエストをめぐって言い合いしてて「ここは全然、購入の要望を聞いてもらえんじゃないか!いつになったら読みたい本が読めるんだ」「どうしても急ぎならご自分で買ってください」ですって。
私の住む自治体は2つの市が合併して以来、どんどん予算が削られてしまい、合併前は前市長が「潤沢な予算を組める」とか言って合併を推進したのに、まったく逆。私は合併反対派だったのですが。うちから近い図書館の分館も予算削減で閉鎖され、図書館がうちからとても遠くなって不便なうえ、リクエストも聞いてもらえないからまったく利用してません。
もともと、私は図書館は新刊より絶版の旧書籍のまとめ読みに利用してる人間でしたが。
きゃる>
>ユニークポイントの作家さんはたしか教師ですよね。数学担当なのかしら。
そうでしたか、知りませんでした。
二足の草鞋を履いてるんですね。素晴らしいです。
>図書館の話では、みささんは希望図書を入れてもらうとのことでしたが、うちのほうの図書館は、なかなかリクエストは通らないと利用者がよく愚痴ってます。
リクエストの数が多いのでしょうか?
近くの図書館にない場合、他の図書館からも経由でレンタルできますので、読みたい本は買ったことがないですね。有難いです。
>私の住む自治体は2つの市が合併して以来、どんどん予算が削られてしまい、合併前は前市長が「潤沢な予算を組める」とか言って合併を推進したのに、まったく逆。
合併とは予算削減と職員削減を目的にしていますので、「潤沢な予算を組める」ということ自体、間違っていますね。笑
図書館が自宅から遠くなってしまいますと、確かに不便ですね。
良く行く劇場の近くの図書館でも借りられますよ。チャレンジしてみては?予約もネットからできます。
みささま
>リクエストの数が多いのでしょうか?
近くの図書館にない場合、他の図書館からも経由でレンタルできますので、読みたい本は買ったことがないですね。有難いです。
特別多いようにも思えませんが(笑)。他の図書館からの経由でのレンタルなど、うちのほうでは思いもよらないでしょうね。とにかくよけいなことをやりたがらないし、合併で配置人員も削られてるので。
図書館が隣町にあって遠いため、最寄り駅改札近くに無人の透明返却ボックスが設置してあってたまに外から本を見ると、児童書やビジネスなどの実用書ばかりで話題の一般新刊なんて見たことないです。よほど必要がないと借りないんでしょうね。児童書はたぶん通勤するお父さんに奥さんが返却を託すのでしょう。
>合併とは予算削減と職員削減を目的にしていますので、「潤沢な予算を組める」ということ自体、間違っていますね。笑
そうですよね。そういうこと言ってだまそうとする市長も市長(笑)。
私は予算が増えるなんて大嘘とハナから思ってたけど、住民投票でも合併賛成が大多数でした。次の市長選で落選したけど、次の市長がまた悪政で、どうにも(笑)。
>図書館が自宅から遠くなってしまいますと、確かに不便ですね。
良く行く劇場の近くの図書館でも借りられますよ。チャレンジしてみては?予約もネットからできます。
ありがとうございます。ネット予約できるんですね。うちの市なんてITモデル地区を標榜してネットでなくてもいいような情報は流してても、図書館のネット予約はやってません。要望は出たのですが、住民に高齢者が多く、利用が少ないだろうという理由で却下。
自分も会社勤めしてたころは用途に合わせていくつかの図書館を利用してたんですけどね。
うちの市ではありませんが、都内のある区に住んでる友人が、区民が利用できる区所有の保養施設が平日でも定員満杯で借りられないので調査してみたら、区の職員の家族が優先的に借りてることがわかったと言ってました。「区民は利用できないようになってて意味ない」って。で、その人が放送局になってその話をクチコミで広めたら、急に「空き」が出るようになったって(笑)。
行政サービスって監視して声をあげないとよくなりませんよね。うちのほうの図書館は、郊外で高齢者と子供の利用者が多いと踏んでるせいか、全然要望をとりあげてくれないです。置いてる雑誌の数も少ないですし。だからか、けっこう地元の本屋は成り立ってるみたい。うちの近所の辺鄙な本屋もよく売れてます。
きゃる>
>潤住民投票でも合併賛成が大多数でした。
ワタクシも基本的には合併賛成派です。
別に市役所にも職員にも恨みはありませんが公務員には、いくらでも文句を言っていいという意識がありまして・・、公務員と言えば楽して金を貰っている仕事の代名詞みたいなものだから、たまに尻を叩いてやるのも市民の義務だろうと都合よく考えてしまいます。苦笑!
ですから予算削減と職員削減には賛成なんです。
>うちの市なんてITモデル地区を標榜してネットでなくてもいいような情報は流してても、図書館のネット予約はやってません。要望は出たのですが、住民に高齢者が多く、利用が少ないだろうという理由で却下。
確か、きゃるさんは都内在住でしたよね?
都内はネット予約出来るはずですよ。それともその市だけができないのかしら?都内は全てネット予約できますし、他の市からもレンタルできるかと思います。ワタクシなど、他県なのに以前、都内でレンタルを試みました。流石に他県は無理でしたね。笑
>区の職員の家族が優先的に借りてることがわかったと言ってました。「区民は利用できないようになってて意味ない」って。で、その人が放送局になってその話をクチコミで広めたら、急に「空き」が出るようになったって(笑)。
もしかしたら、共済組合の保養所だったのかもしれません。公務員の家族と公務員が格安で宿泊できる施設です。どちらにせよ、公務員は優遇されてます。
>行政サービスって監視して声をあげないとよくなりませんよね。うちのほうの図書館は、郊外で高齢者と子供の利用者が多いと踏んでるせいか、全然要望をとりあげてくれないです。
きゃるさん、声を上げてますか?諦めてないですか?一人ひとりが図書館でなく市に声を上げないと良くなりません。うちの図書館は民間に委託してから、サービスが向上しました。要は民間のほうがよりよいサービスなんですね。これってどうよ?の世界ですな。笑
みささま
私は都内在住ではないんですけどね。うちの場合、合併により行政サービスは明らかに低下しましたね。予算削減、人員削減を理由に、何でも有料化になったし都内に住んでたほうがやはりサービスはきめ細かかったです。市に提出した原稿を紛失されて、理由を問い詰めたら「合併で人員が足りなくて」と言われた。馬鹿にしてるでしょう?
図書館のネット予約は以前却下されたのは知ってるけど、その後できるようになったのかもしれません。
民間にサービスを委託といえば、うちはゴミ収集がそうなりましたが、おかげでゴミ回収の回数も減ってしまいました。
声をあげてるかというと、図書館以外でも市政全般結構声はあげてるほうですね。だからか、党派を超えて市議がヒアリングに訪ねてくる(笑)。以前掲示板で話したようにマスコミにも訴えましたし。なかなかよくならないですが。
市政をチェックする目的で市議になった人と市民オンブズマンを作って活動に協力してますよ。投票率も低く、若い人たちが投票しないですね。30代で市民活動に加わったのはうちの夫1人だけです。
声をあげるのは高齢者のグループばかりで、市職員は完全に馬鹿にしてます。市民バスに乗ってても、職員は高齢者に席を譲らず、大きな顔をして座ってます。
きゃる>
都内在住ではなかったのですか、ワタクシはてっきり都内かと思ってました。
>都内に住んでたほうがやはりサービスはきめ細かかったです。
都内のほうが充実してるんでしょうか?やっぱ、都内っていいなぁ。
>市政をチェックする目的で市議になった人と市民オンブズマンを作って活動に協力してますよ。投票率も低く、若い人たちが投票しないですね。30代で市民活動に加わったのはうちの夫1人だけです。
そうでした。以前、そうおっしゃってましたね。ご主人も30代で?活動家なんですね。声をあげるのは高齢者のグループばかりというのはなんとなく納得できます。若い方は仕事に身を削られてそれどころじゃあないのでしょう。
>市民バスに乗ってても、職員は高齢者に席を譲らず、大きな顔をして座ってます。
うっわー、最低ですね。そういう時に職員に苦言をいうべきかと。電車の中でも若い人の方が席を譲らないですね。お年寄りや杖をついてる方に席を譲るのは決まって50代以降の方たちです。目の前で80歳位のお年寄りがヨタヨタと吊革につかまって立ってても知らんぷりで座ってゲームなんかやってる若者には、ワタクシ、見かねて席を譲るように促します。言えば大抵は立ちあがって譲ります。要は言わなくちゃ解らないんですねー。ですから、大人がいちいち注意してやるべきかと思います。言い方を間違えると殺されかねないから、そこは優しくですが・・。笑
みささま
>うっわー、最低ですね。そういう時に職員に苦言をいうべきかと。電車の中でも若い人の方が席を譲らないですね。お年寄りや杖をついてる方に席を譲るのは決まって50代以降の方たちです。目の前で80歳位のお年寄りがヨタヨタと吊革につかまって立ってても知らんぷりで座ってゲームなんかやってる若者には、ワタクシ、見かねて席を譲るように促します。言えば大抵は立ちあがって譲ります。要は言わなくちゃ解らないんですねー。ですから、大人がいちいち注意してやるべきかと思います。言い方を間違えると殺されかねないから、そこは優しくですが・・。笑
その市バスは市役所始発なので夕方座ってるのは、5時でひけた若い職員ばかり。5時3分発に乗ってる(笑)。「ヒマだヒマだ」とか「サークルも飽きちゃったし」とか言ってるの。腹立つ。「こちらの立ってるかたに譲っていただけないかしら」と声をかけたら「どうせ駅まででしょ、すぐだからいいよね」だって。お年寄りもあきらめてて「いいです」って苦笑。耳の遠いお年寄りに失礼な態度の運転手がいたから注意したら「直接オレに注意しないで、市のご意見箱に書いていれたらいいっすよ」とせせら笑ってるの。もう!
席を譲るのが50代以上ということは、やはり自分の親がそういう年代だからですかね。核家族化で年寄りと同居してる若者が少ないから、高齢者が立っててもつらそうとかピンとこないのかもしれません。
以前、交通量の多い都心のオフィス街の横断歩道を渡ってた70代とおぼしき男性が横断歩道のまんなかで転んだんですよ。メガネもふっとび、荷物も投げ出してへたりこんだまま。でも、若い人は何人も知らん顔で通り過ぎていき、目もくれないです。信号が赤に変りそうで、私、夢中で駆け寄ったら、もう1人50代の男性が反対方向から同時に駆け寄ってきて、2人で片方づつ両脇かかえ、メガネやかばんを拾って、歩道に運びました。お年寄りはころんでもすぐ立ち上がれないですから危ないです。
かくいう私も以前、駅のトイレで急にめまいがして床に倒れてしまったことあるんです。痛くてすぐに立てなくて妙にあたりが静かなんで見回すと、女性が3人くらいいて化粧直しに夢中。「どうしたんですか」でも「大丈夫ですか」でもなく、知らん顔です。ゾーッとしました。そのうち、どこかの劇場のトイレで死んでるかもね(笑)。
きゃる>
>5時でひけた若い職員ばかり。5時3分発に乗ってる(笑)。
5時3分ってww。
どんだけ前から帰り支度してるんでしょか?これだもの・・・、公務員の評価は下がる一方ですね。
>席を譲るのが50代以上ということは、やはり自分の親がそういう年代だからですかね。
あ、そうか・・。そうですね、きっと。
>核家族化で年寄りと同居してる若者が少ないから、高齢者が立っててもつらそうとかピンとこないのかもしれません。
なるほど・・、ワタクシだって同居は考えものですが、核家族化は人間の上下関係や労りの感情が育たないのかもしれませんね。
>かくいう私も以前、駅のトイレで急にめまいがして床に倒れてしまったことあるんです。痛くてすぐに立てなくて妙にあたりが静かなんで見回すと、女性が3人くらいいて化粧直しに夢中。「どうしたんですか」でも「大丈夫ですか」でもなく、知らん顔です。ゾーッとしました。そのうち、どこかの劇場のトイレで死んでるかもね(笑)。
なんだか、殺伐とした世の中ですね。以前、ワタクシが駅の階段で転んだときは数人が駆け寄ってくださいました。その時は恥ずかしいやら痛いやらでパニックになっており、助けてくださった方たちの年齢は覚えておりません。(恥!)
人気テーマ
新着テーマ