※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

アニソン専門(鉄腕アトム等)ラジオ音楽番組 声優・ナレーター・パーソナリティ募集!

アニソン専門のラジオ音楽番組にて、作品紹介・時代背景と共に楽曲を紹介してくださる声優・ナレーター・パーソナリティを公募します!
この機会をお見逃しなく、奮ってご参加ください!

応募者全員、公共放送『埼玉コミュニティFM』にて現在放送中の番組に、必ずご出演いただきます!
(オーディションは特にありません)

サイマルラジオにも加入していますので、FMラジオ以外にインターネット(PC)・iPhone等でも聴く事が可能です。
つまり、日本全国、海外に居ても、インターネット環境さえあれば自分が出演した番組を聴くことが出来ます。

打ち合わせで、どのアニソンを紹介するか説明致します。
(実際の番組時間は30分、内10分程度話していただきます。紹介楽曲は7~10曲程です。)

ラジオ局のスタジオで収録しました音源は、mp3データにてお渡しします。
それを、ボイスサンプル、ネットにUPする等で使っていただいても構いません。

ラジオ局での声優・ナレーター収録現場経験、プロが使う収録機材での音源利用など、実際に体験できる機会をご活用いただければ幸いです!

さらには、自分アピールのチャンスとして、実力を試す場として、公共放送を使ってもらえればと存じます!

初心者でもマイクの使い方など説明しますので大丈夫です!

多くの方からのご応募を是非お待ちしております!!


<番組概要>
あるところに、サブカルシャー好きの主が住む屋敷がありました。
みなさんは、そこで働く執事・メイドです。
さて、今日も主から「屋敷にあるライブラリーより、楽曲紹介をして欲しい」との命を受けるのですが…

今回は…
①1960年~1965年 鉄腕アトム(第1作)・ジャングル大帝(第1作)・鉄人28号(第1作)など
②1970年・1971年 あしたのジョー・天才バカボン・ルパン三世(第1作)・ゲゲゲの鬼太郎(第2作)など
③1981年     Dr.スランプ アラレちゃん・戦国魔神ゴーショーグン・忍者ハットリくん・うる星やつらなど
④1990年     ちびまる子ちゃん(第1期)・魔神英雄伝ワタル2・まじかる☆タルるートくん・ふしぎの海のナディアなど
を紹介予定です。


<出演者応募期限>
2015年5月15日(金)


<応募資格>
①年齢:18歳以上
※国籍・性別・経験は問いません

②参加費:1万円
※30分(番組1回)分の参加費です
※スタジオ・MA作業・放送電波使用料等費用です
※1万円以外かかりません

③打ち合わせ日
毎週水~日曜日、16時~21時30分の内で1時間ほど
※都合の良い日をお選びください(第三希望まで決めていただけると助かります)
※打ち合わせ場所の最寄り駅は東京「池袋」です
※台本はこちらで用意し、打ち合わせでお渡しします

④本収録日
毎週火曜から都合の良い日をお選びください
時間:17時~19時の間で30分程
※どうしても火曜の都合がつかない場合は打ち合わせ時にご相談ください

⑤公共放送にて送信される為、プロダクションへ所属されている方は、在籍プロダクションへの参加許可をご自身でお取りください


<応募方法>
タイトルに「アニソン番組出演希望」

本文に、お名前・フリガナ・性別・年齢・電話連絡先(携帯等)・簡単な演技経歴・打ち合わせ希望日・在籍プロダクション(所属されている方のみ)をご記入ください。

※打ち合わせ希望日を出来るだけ第三希望までお書きください

お申し込み先:cyuni_syndrome@yahoo.co.jp
(番組制作担当宛)


<その他>
※打ち合わせ・収録スタジオの場所等、詳細は応募メールをいただいた方へのみ返信にて案内致します。

※『年代別』以外にも『戦隊や仮面ライダー・ロボット・魔女っ娘・漫画雑誌別・深夜枠・エンディング・挿入歌やキャラソン・歌手・制作者・VOCALOID等』ジャンル別についても制作予定です。
声優・ナレーター・パーソナリティの方はどしどしご応募ください。

※現在、担当者が幾つかの番組制作を行なっております。
故に募集のパーソナリティ以外にも他番組、CMへの出演など、お声かけする場合があります。

HP:http://ameblo.jp/cyuni-syndrome/entry-12020582906.html
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大