※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

readymade foundation 7月公演『LOVE YOUR LIFE』出演者募集ワークショップ開催!!

  • ready ready(1)

    カテゴリ:出演者募集 返信(1) 閲覧(384) 2010/04/10 14:55

お世話になっております。readymade foundation主宰の鈴木と申します。

readymade foundationでは、2010年7月公演『LOVE YOUR LIFE』にて一緒に作品つくりをしてくださる俳優の方を探しております。
ご応募お待ちしております。

■readymade foundationについて
主宰鈴木克彰が2000年11月慶應大学内の創像工房in front of.内で作った演劇ユニット。
公演ごとに参加メンバーを募集して、作品創りを行う。
2002年~2006年まで活動休止。2007年7月より活動を再開。

readymade foundationの特徴は、参加者の意見を最大限に反映させながら、作品を創るところにあります。
創作のキーワードはLife/Live。

再開後の作品に『フラグメンテーション』、『アブストラクト・ノーマル』、『ロスト・ジェネレーション』があります。
2009年8月『フラグメンテーション』 シアターバビロンの流れのほとりにて
2008年2月『アブストラクト・ノーマル』 Pit北/区域
2007年7月『ロスト・ジェネレーション』 池袋小劇場

 ◇Webサイト
 http://www.r-m-f.org/

 ◇今回の公演の位置づけ
 今回の作品は、2010年7月~8月にかけて東京バビロンにて行わ れる戦争をテーマとした演劇祭への参加作品として製作します。
 今回の公演では、演劇を生活の一部と捉え、楽しむことを忘れず に創作するつもりです。
 戦争というテーマで演劇を作るときに、楽しむのは難しいかもしれ ませんが、LOVE YOUR LIFEというタイトルを手がかりに、楽しも うと思います。
 戦争の中で、生きていることを愛することは難しいかもしれませ
 ん。だけど、稽古及び上演を通じて、そういうことを巡って思考を 
 続けられればいいと思います。

 ◇readymade foundationの創作
 readymade foundationでは、舞台作品を創る際に、まず無制限と いうものに向き合います。それは、役者の能力や可能性まで含め て向き合いま す。そのときに一番良い作品を創るにはどうすれ 
 ばよいのかということを考えて作品作りを行います。役者からの 
 積極的な提案は歓迎です。上演テキストについても、より良いパ
 フォーマンスのために随時書き換えを行います。


■公演詳細
会場:pit北/区域
日程:2010/7/21(水)~25(日)

 ◇『LOVE YOUR LIFE』について
 東京が戦争状態になり、もう普通の生活を穏やかに過ごしていく ことが難しくなったとき、あるレズビアンのカップルが最後の一夜 をホテルの一室でともにする、その一夜を描く予定です。戦争の さなかに同性愛者としてどう生きていくかを二人は考えます。

 同性愛者を脅かす存在として兵士が登場します。 

 ◇上演テキストのための手がかり
 ある女の言葉:戦場のなかで私たちのような人種が生きて行くに はどうすればいいのかわからない。でも、一つ確からしいこととし て、最近、 わたしが考えたことは、私とランの関係は、もう解消し ないといけないだろうということだ。それは非常に苦しいけど、この 状況では仕方がな いのかもしれない。何も産み出すことができ ないわたしたちは、社会にとっては、意味のない存在なのだろう。
 わたしは、ランと最後の夜を特別なホテルで過ごすことにした。も しかしたら、今日を最後にランとは会えなくなるかもしれない。そう
 いう強い予感がある。

 兵士になってしまった男の言葉:どうしてこんなことになったのか はわからないが、東京の一部が瓦礫の山になった。それは悪い  夢のように思 われた。けれど、その夢はなかなか醒めることは  なくて、ぼくはどうやってその夢のような現実から抜け出せるのか 考えていた。ぼくは兵士に なっていた。何の訓練も受けてない 
 のに銃を持たされていた。一刻も早く、この任務から解放された  いと思うのだが、軍服に袖を通し、ブーツの紐を結び終えると与
 えられた任務をやりきるしか生きる術がないような気持ちになる。 まずは国内の不穏な動きを取り締まろう。

 ◇ノルマ、ギャラについて
 チケットノルマはありません。
 ギャラについては、ご自身で売って頂いたチケットの売り上げの  一部をお支払い致します。

 ◇稽古
 稽古期間は、5月からを予定しています。
 最初は、緩やかに価値観の共有をしながら、
 お互いの違いも認めながら、密度が高まった地点から
 がっつりとやっていきましょう。
 出ていただく方の制約等は最大限考慮しますので、
 ワークショップの際にぜひ、ご相談ください。

 5/13~6/30まで
  土日の昼~夕方と平日夜2、3回 19時から
  (土日の夜に稽古をする場合もあり)
 7/1~7/19
  土日の昼~夜+平日の夜4日 18時から

 参加不可の日程は、ご相談に応じます。
 7月からの稽古は、できるだけNG日を少なくして頂ければと思い ます。

 ◇稽古場所
 浅草橋のアトリエ、世田谷区の公共施設、豊洲の区民センターの いずれかを使用予定。
 参加メンバーの通いやすい場所で調整をする予定です。

■募集要項
 ◇募集
 キャスト 女性の俳優 2名、男性の俳優 1名

 ◇選考方法
 ワークショップによる選考。

 ◇ワークショップ開催日
 ①4/24 18:00~
 ②4/25 18:00~
 ③4/29 13:00~
 ④5/1 13:00~
 ⑤5/2 13:00~
 ⑥5/3 13:00~
 ⑦5/4 13:00~

 場所は京王線沿線で開催致します。詳細はご応募頂いた際にご 連絡致します。

 ◇応募方法
 下記の事項を記入の上、info@r-m-f.org宛てにメールにてお申し 込みください。

 ・名前(ふりがな)
 ・年齢
 ・性別
 ・連絡先メールアドレス
 ・舞台経験
  ×年×月 公演名、集団名、劇場名

 ◇応募締切り
 5/2

■お問い合わせ
不明点やワークショップ参加前に聞いておきたいことなどございましたら、下記アドレスまでご連絡ください。
info@r-m-f.org

http://www.r-m-f.org/

  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。
  • こんばんは。

    ワークショップは、掲載されている日程のいずれか1日に参加頂ければと思います。

    ご案内に不足があり、申し訳ございません。

    ご応募お待ちしております!

    2010/04/16 20:06

このページのQRコードです。

拡大