※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

【2024年10月】スイッチ総研『越後妻有 MonETスイッチ』非常勤研究員=出演者募集

  • 細谷貴宏 細谷貴宏(0)

    カテゴリ:出演者募集 返信(0) 閲覧(273) 2024/08/07 00:06

大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024参加
スイッチ総研『越後妻有 MONETスイッチ』
非常勤研究員=出演者 募集!!

ーーーーーーーーーー

スイッチ総研は2024年10月に「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024」に参加し「越後妻有里山現代美術館 MonET」にて、『越後妻有 MonETスイッチ』を上演します。ついては本作品の非常勤研究員=出演者を広く募集いたします。

演技未経験のかたから、経験豊富な俳優のかたまで、ご参画者の個性に応じてご出演いただける作品です。

ワークショップとリハーサル、それぞれ1回づつを経ての本番です。稽古期間は通常の演劇作品の約1/20!30秒程の台詞でも内容と表現の幅は変幻自在!お客さまが「スイッチ」を押すたびに開幕するサイトスペシフィックな舞台!唯一無二のこの作品にはあなたの力が必要です。百聞は一見にしかず。ぜひ奮ってご応募ください。たくさんのご応募、お待ちしています!

ーーーーーーーーーー

<募集内容>
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024参加スイッチ総研『越後妻有 MonETスイッチ』の出演者を募集します。

【募集人数】15名程度
【公演日時】2024年10月14日(月・祝)11:30~11:45/13:30~13:45
【会場】越後妻有里山現代美術館 MonET回廊(新潟県十日町市本町6-1-71-2)


<応募条件>
下記の条件をすべて満たす方

①18歳以上。演劇経験不問
②下記日程の公開研究会、リハーサル、および本番の全日程に参加可能な方

公開研究会:10月12日[土]14:00~17:30(予定)
リハーサル:10月13日[日]12:30~17:30 (予定)
本番:10月14日[月・祝]9:20集合~14:30頃解散(予定)
会場は全て越後妻有里山現代美術館 MonET周辺


<応募部門>
A,Bいずれかを選択してご応募ください

A演技経験あり部門:台詞がしっかりめにある演目へのご出演
B演技経験なし部門:台詞が少なめのシンプルな演目へのご出演

※演技経験の有無にかかわらずご希望などがある場合は備考へご記入ください


<注意事項>
●公開研究会は、「スイッチ」 についての座学、 創作、 試演をスイッチ総研メンバーとともに行うワークショップです。参加必須です。
●スイッチ出演経験者は公開研究会の参加は必須ではありません。応募メールに参加・不参加の希望をお書きください。
●リハーサルに関しては、仕事の都合などによる途中参加は相談に応じます。
●本作品への参加による報酬・交通費・宿泊費のお支払いはありません。
●遠方から参加される場合、交通手段はご自身でご手配ください。宿泊先は、大地の芸術祭の施設「三省ハウス」を予定しています。
●応募者多数の場合は書類選考を行います。


<応募方法>
下記の必要事項を明記したものを、応募先アドレスまでメールにてお送りください

タイトル:「越後妻有 MonETスイッチ参加希望」
①お名前(ふりがな) ②年齢 ③住所 ④連絡先(電話番号・メールアドレス) ⑤顔写真1点 ⑥志望動機
⑦演劇経験の有無。ある方は活動歴を簡単に。ない方は、お仕事など普段どのようなことをされているか簡単にお書きください。
⑧応募部門(A部門、B部門) ⑨備考(リハーサルNG時間など)

■応募・問合せ先:
『越後妻有 MonETスイッチ』出演者応募担当
suitchsouken.monetsuitch@gmail.com


<応募期間>
8月25日[日]24:00まで
※9月5日[木]までに応募者全員に選考結果をメールにてご連絡いたします。Emailアドレスの受信設定をお願いいたします。


※公演詳細は以下のリンク先をご覧ください
スイッチ総研『越後妻有 MonETスイッチ』公演情報ページ
→ https://tmblr.co/ZnrD2lfzKG-Z8q00
大地の芸術祭WEB 公演情報ページ
→ https://www.echigo-tsumari.jp/event/switchsouken/
【ハラスメント防止のための取り組み】
・本公演の創作現場ではあらゆる差別と暴力を容認せず、すべての参加者が心身ともに安全で、安心できる環境づくりに努めます。
・威圧的、暴力的な言動や許可のない身体的接触は行いません。
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。