※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

【毎月第2、第4日曜日 開催!ACT脚本WS】脚本を勉強したい方大募集!オンライン参加可能!初心者大歓迎!

  • 西本健太朗 西本健太朗(156)

    カテゴリ:ワークショップ告知 返信(0) 閲覧(49) 2024/07/28 02:07

【毎月第2、第4日曜日 開催!ACT脚本WS】脚本を勉強したい方大募集!オンライン参加可能!初心者大歓迎!

脚本を書きたいが何から始めていいのか解らない。役者としてしっかりと脚本を読み込みたい。

そんな悩める表現者たちの可能性を広げるワークショップ。

このWSから脚本家デビューした方も!毎回異なるテーマでの講義となります!
単発でも継続的でもどちらでもOK!

脚本を勉強したい方大募集!初心者大歓迎!
お待ちしております!

遠方の方や、外出が難しい方向けにオンライン授業でも参加可能となりました!

◼︎日時
毎月第2、第4日曜日 13:30~16:00 開催!

ご予約、詳細はこちら
https://reserva.be/act1220/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=46eJwzMrcwNAIAAxcBBQ

◼︎対象
年齢、経験問わず
・脚本家を目指している。
・将来的に脚本を書いてみたい。
・役者として本が読めるようになりたい。
・脚本の世界に触れてみたい。
・ACTに興味がある。
などの方大歓迎!

◼︎場所
和光市 or 池袋
ZOOMでのオンライン参加も可能!
(場所、URL詳細はご応募いただいた方に追ってお伝えします)

◼︎参加費
2500円
(通常参加、オンライン参加同額)

◼︎定員
10名

◼︎担当
ガクカワサキ
1992年生。 東京都出身。 立教大学映像身体学科卒。脚本家・浦沢義雄に師事し学生時代から脚本を学び、 自主舞台・映画の制作を経て2015年にプロデビュー。 コメディ演劇団体「無情報」で脚本を務める。2022年時点で50本以上の舞台作品を執筆。 現在はTV、映画、舞台、 アニ メ、イベント台本など幅広く活動中。 2020年に脚本家 三谷幸喜氏と脚本共作したドラマ 『誰かが、 見ている』が AmazonPrimeにて公開、ドラマデビュー。2022年には映画『散歩時間』(監督戸田彬弘)で映画脚本デビュー。

《過去テーマ》
「言わない美学を考えよう!」「原作から脚本にしてみよう!」「書き始め方を考えてみよう!」「構成を考えてみよう!」「演出家が唸る戯曲とは?」「キャラクターを作るとは?」「めくりたくなる台本とは?」「名作と呼ばれる理由を考えてみよう」「CMを書いてみよう」「読み手の気持ち、書き手の気持ちを考えよう!」「キャラクターの役割を考えよう!」「物語の冒頭を考えてみよう」「先人の知恵を借りよう」「エンディングを考えよう」「表現したい一行を探そう!」「文字で「画」を描こう!」「自分の体験談を書こう!」「ナレーションを匠に使おう!」「嘘をつこう!」「関係性を描こう!」「実際に演じてもらおう!」「今更聞けない。脚本の初歩を学ぼう!」「アイテムを使ってみよう」「プロットの書き方を学ぼう!」「理想の『第1話』を学ぼう!」「内田けんじを学ぼう!」「三谷幸喜を学ぼう!」「映画「ラブ・アゲイン」から学ぶ脚本術!」「アイデアの出し方を学ぼう!」「比喩表現を学ぼう!」
など多数。


定員集まり次第応募〆切。
たくさんのご応募お待ちしております。


ご予約はこちら
https://reserva.be/act1220/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=46eJwzMrcwNAIAAxcBBQ


《参加者の感想》
https://togetter.com/li/1106406


《お問い合わせ》
Mail↓
act1220.info@gmail.com

HP↓
https://act1220.amebaownd.com/

Twitter↓
@ACT_1220

ACT
【ハラスメント防止のための取り組み】
【ハラスメント防止のための取り組み】
恫喝、罵倒などの威圧的、暴力的な言動や、許可のない身体的接触は行いません。
あらゆる差別と暴力を容認せず、誰もが心身ともに安全で、安心できる環境づくりに努めます。
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。