※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

劇団きのこ牛乳 第17本目公演『キャロル・ザ・ハッピーエンド』出演者募集オーディションを開催いたします!(各日程、前日23時59分締め切り)

劇団きのこ牛乳では、
2025年3月に公演を本予定しております。
それに伴い、出演者募集オーディションを開催いたします。


劇団きのこ牛乳 第17本目公演
『キャロル・ザ・ハッピーエンド』


【脚本・演出】
イイジマショウタ(劇団ベイビーベイビーベイベー/葡萄企画)


【あらすじ】
〈キャロル〉は児童向けの絵本作家で次回作『4人の幸せ死神』を完成させたところだ。
絵本はこう始まる。
「あるところに幸せな死を運ぶ、死神たちがいました。死神は全員で3人。
わがまま死神、心配性死神、おきらく死神です。
いつも人間がどうやったら幸せに死ねるか、頭を抱えていました。それもそのはず。
人間はいつも、つらそう、きつそう、大変そう。
よろよろ病気の人、へろへろ仕事の人、うーうー悩む人。
人間はいつも生まれた時から死にそうなので手がいくつあっても足りません。
そこで思いやり死神が思いつきました。「生きてる人間に会って何が幸せなのか、聞こう!」
こうして死神3人は幸せを、探すたびに出たのです。
これは彼らと、いつか必ずやってくるあなたの物語。
キャロルには売れないミュージシャンで〈ハル〉という彼氏がいたが別れることとなる。
その夜、キャロルが突然倒れた。目を覚ますと目の前に〈わがまま死神〉がいた。

「余命一年」

それがキャロルに残された人生の時間だった。キャロルは医者に申告されて気づいた。
今まで「ガキの為」にしか物語を書いていなかったと。だから最後くらい、
「自分の為」だけに最後の絵本を書くことを決める。
キャロルは今まで貯めてきた貯金を全て使い「自分の為」の取材旅行を決行する。
旅のお供は無理矢理ついてきた別れたはずのハルとわがまま死神である。
また、キャロルは『キャロル・ザ・ハッピーエンド』と名付けられた
彼女のやりたいことがいくつも書かれたリストを用意し、
旅行と同時に叶えるという。様々な場所へ訪れていくキャロルとハル。
キャロルの病状が進行していくたびに死神も〈心配性死神〉、〈おきらく死神〉と姿を変えていく。
彼女は死神たちと関わりながら“生きる”事の本当の意味に触れていく。
キャロルとハルは旅先でトラブルに巻き込まれたり幸運の出会いを経験しながら
お互いを見つめなおしていき、二人の関係は徐々に変わっていく。
しかし、同時に病は確実にキャロルを蝕んでいき、再び彼女を病室へ戻す。


【劇団きのこ牛乳とは】

メンバー:千草(主宰/役者)、マガラン(劇作家/制作)

劇団きのこ牛乳では、
本公演と番外企画のオムニバス公演を行ってきました。
今公演は17回目の本公演としまして
外部よりお招きした演出・脚本家にて執筆した新作脚本を
外部よりお招きした演出家によって上演します。

2013年より活動。2017年より現体制での活動を開始。


【公演期間】
2025年3月6日(木)〜10日(月)


【公演会場】
王子小劇場


【ギャランティ】
ノルマなし、ステージギャラ(予想券売数によりご相談)


【スケジュールについて(予定)】
2024年 11月頃  ビジュアル撮影
2024年 12月   顔合わせ、フライヤー発表
2025年 1月2週目より   稽古開始(全25回程度を予定)
平日1~2日(18:00以降)と、土・日・祝日(13:00~21:30予定)の週2~3日。
本番一週間前から集中稽古を行います。
稽古場は、都内(主に板橋区)周辺施設を予定。
俳優の皆さんの参加日程を考慮して、稽古日程・時間割りを組みます。


【オーディション日時】
2024年
7月22日(月)19:00~20:00
7月27日(土)14:00〜15:00、17:00〜18:00


【場所】
東京23区内(応募の後、ご案内いたします)


【参加費】
無料


【募集要項】

■男性キャスト
死神役になります。

・20-30代前半に見える方。
・台詞の音をしっかりと変えられる方。
・お顔がご自身で濃い(特徴的な意味も含む)  
 と思う、と言われる方。


□女性キャスト
悪役になります。

・20代前半に見える方。
・乱暴なセリフに抵抗がない方。
・派手な色に染められる方。


【応募資格】
・上記に該当する健康的な男女。
・洋画がお好きな方。
・リズム取りができる方。
・稽古参加に協力的な方。
・25人以上の集客が見込める方。
・SNS等での宣伝活動にご協力いただける方。
※芸能事務所、劇団に所属している場合は、必ず事前に
 公演参加の許可をお取り頂きます様お願い致します。


【応募方法】

①メールにて

②件名を「オーディション参加希望」とし

③下記の情報を明記して
・お名前
・年齢
・性別
・経歴(簡単なもので大丈夫です。)
・写真(本人がわかるよう加工しすぎてないものでしたら)

④宛先:kinoko.milke@gmail.com

までお送りください。

応募期限:オーディション前日の24時までです。


また応募についてご不明点がある場合など、
お問い合わせは、kinoko.milke@gmail.comまで。

皆さまのご応募をお待ちしております。
【ハラスメント防止のための取り組み】
【ハラスメント防止のための取り組み】
恫喝、罵倒などの威圧的、暴力的な言動や、許可のない身体的接触は行いません。
あらゆる差別と暴力を容認せず、誰もが心身ともに安全で、安心できる環境づくりに努めます。
ワークショップ指導者と参加者が2人きりになることはありません。
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大