※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

追加開催!【6月25日(火)】舞台制作ワークショップ~当日運営のすゝめ~

  • 吉乃ルナ 吉乃ルナ(2)

    カテゴリ:ワークショップ告知 返信(1) 閲覧(414) 2024/06/06 18:26


初めまして、こんにちは。
フリーで舞台制作をしています、吉乃ルナです。

演劇の制作さんって、どこからどこまでがお仕事なの?
そんな質問をよくいただくことがあります。

制作の仕事は幅広いため、イメージしにくい方もいらっしゃるかもしれません。
そこで今回はそんな制作の仕事の中でも、
【劇場入りから公演日までの運営】
にピントを当てたワークショップを開催します!

私が当日運営をしてきた中で学んだこと
こんな風にやったら上手くいった!
こういう失敗をしてしまった…
などをお伝えしたいと思います。

どうぞお気軽にご参加ください!

★ご好評につき5月24日の回が満員になったため、追加日程にて開催いたします!★
※24日と25日は同内容のワークショップとなります。

◆開催日時
2024年6月25日(火)13:00~16:00

◆会場
ペーパーバックスタジオ
https://www.paperbackstd.com/
東京都世田谷区南烏山4-22-4 ドルフヒラタテB1F
・京王線 千歳烏山駅 南口 徒歩7分
・京王線 芦花公園駅 北口 徒歩7分

◆参加費
2,000円

◆定員
10名

◆ワークショップ内容(予定)
①当日運営におけるポジションごとのポイント講座(座学)
 →受付、もぎり、物販、場内誘導、チーフなど
②実際にやってみよう!~場内誘導編~
 →ロールプレイング方式で行う場内誘導の実技
③制作さんに聞いてみようのコーナー
 →吉乃への質疑応答、意見交換など

◆こんな人にオススメ
年齢、経験は問いません!
・公演のお手伝いによく入るので、上手にできるポイントが知りたい
・当日運営のチーフを任されたけど、どういうことに気を付けたらいいのか分からない
・今後制作としてお仕事をしていきたい、先輩制作の話が聞きたい
・劇団で公演をやる時に、どんな仕事が発生するのか把握しておきたい
などなど。ちょっとでも制作に興味ある方大歓迎です!


☆お申込み方法☆

yoshi206no@gmail.com 宛に

件名を『制作ワークショップ参加希望』
本文に「お名前」「電話番号」「あれば所属している団体・劇団」「簡単でいいので応募動機」
を添えてお送りください。

※24日は定員に達しているため、受付は25日分のみとなります。

――――――――――――――――

〇講師プロフィール
吉乃ルナ
埼玉の大学にて4年間演劇部に所属。
役者として活動する一方で、様々な現場で制作の知識と経験を身につける。
2016年に舞台制作としての活動を本格的に開始。
現在は小劇場を中心にフリーで活動中。

▶X(旧Twitter)
https://twitter.com/yoshi_no_no
「#よしののWS」で情報発信予定!

▶以前に制作WSを行った際の参加者の感想まとめ
https://togetter.com/li/1372642

▶2023年の主な活動記録(制作・当日運営としてクレジットされているものを抜粋)
らむらプロデュース『推しのためなら死ねる!!』@萬劇場
miunaプロデュース『ザ・フラジャイル ライト/レフト』@スタジオ空洞
TAAC『世界が消えないように』@下北沢B-1
feblabo『ナイゲン(R05年新宿版)』@新宿シアターミラクル
アナログスイッチ『信長の野暮』@吉祥寺シアター
シベリア少女鉄道『当然の結末』@俳優座劇場
『韓国新人劇作家シリーズ第7弾』@北とぴあペガサスホール
時々、かたつむり『大きくなった未来』@シアター711
ポイヤツら『テイク418』@シアターグリーンBOX in BOX
ナイスストーカー『ロリコンとうさん』@ザ・スズナリ
やみ・あがりシアター『濫吹』@シアタートップス
かわいいコンビニ店員飯田さん『悼むば尊し』@駅前劇場
シベリア少女鉄道『持続可能彼女』@シアターサンモール


質問などあれば、お気軽にこちらの投稿にコメントしてください。
ご応募お待ちしております!
【ハラスメント防止のための取り組み】
・恫喝、罵倒などの威圧的、暴力的な言動や、許可のない身体的接触は行いません。
・あらゆる差別と暴力を容認せず、誰もが心身ともに安全で、安心できる環境づくりに努めます。
・ワークショップ指導者と参加者が2人きりになることはありません。
※参加者が1名のみだった場合は、ご本人のご意思をご確認の上、中止・開催の判断を行います。
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。
  • こちら、開催まであと4日ですがまだまだ募集中です!
    枠がある限り直前まで受付しておりますので、何卒よろしくお願いいたします!

    2024/06/21 10:03

このページのQRコードです。

拡大