※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

月波兎第2回公演『ラスト・サパー』男性主役オーディション

  • 退会ユーザ 退会ユーザ(0)

    カテゴリ:オーディション告知 返信(0) 閲覧(93) 2024/05/18 09:01

月波兎主役オーディション
月波兎 第2回公演『ラスト・サパー』作:鄭國偉(ジェン グォ ワイ)
募集は主演の30〜35歳に見える男性俳優1名です。
■本番日程:2024年 12⽉11⽇(水)~ 15 ⽇(⽇) 会場 雑遊 
この作品の日本初演を月波兎で行います。

本作品『ラスト・サパー』は
親子の愛と葛藤、貧困、社会格差を描いた作品です。
香港、北京、広州、ソウルなどで上演され数々の演劇賞を受賞しています。
2012年第4回香港小劇場大賞、「最優秀脚本賞」受賞
2012年第21回香港演劇大賞、「最優秀脚本賞」受賞
2020年韓国ソウル演劇人大賞、「最優秀作品賞」受賞
そして、現在でも再演が続いている作品です。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
■作:鄭國偉(ジェン グォ ワイ)
香港の劇作家。香港演芸学院演劇学部舞台芸術修士卒業、劇作科専攻。2005-2017年の間、香港、マカオの国立演劇学院で劇作コースの講師を務めていた。《ラスト・サパー》は香港をはじめ、北京、杭州、広州、ソウルなどで上演された。受賞歴多数。
■ 翻訳、演出:インディー・チャン
本作品の翻訳と演出を担当する文学座の新進気鋭の演出家。
2024年5月に鈴江俊郎作 『いちごの沈黙。2024』を演出。

オーディションのスケジュール
【出演は希望せずワークショップのみのご参加も大歓迎です】
受付開始 2024年5月18日から
■応募条件 健康で舞台上で30歳から35歳に見える男性(プロ、アマ問いません)
■日程(どれかひとつの回にお申し込みください。内容はすべて同じです )
第1回目 2024年7月1日(月) 2日(火) 19時から21時
第2回目 2024年7月3日(水) 4日(木) 19時から21時
第3回目 2024年7月13日(土) 14日(日)14時から16時
※遅刻なども、ある程度までなら可能ですのでお問い合わせください。

■会場現在調整中です。文京区の予定です。決まり次第ホームページに掲載します。
ホームページ https://tsukinamiusagi.blog.jp/
■費用 10,000円(2日間連続で受講していただきます)第1回から第3回のいずれかの回を一度だけ受講可能です。

費用はお振込みとなります。※申し込みメール受信後、振り込先と課題のテキスト、をお知らせいたします。お振込みいただいた順に受付完了となります。お申し込みを頂いても、ご入金が1週間以上「連絡なしにされない場合」はキャンセルをさせていただく場合もございます。
■お申し込み方法  以下を月波兎までメールで送信してくださいtsukinamiusa@gmail.com
1 お名前(年齢)
2 郵便番号、住所
3 電話番号 メールアドレス
4 所属など
5 100文字程度の簡単なメッセージまたは履歴など
6 添付 お顔のはっきりわかる写真 または 所属事務所のプロフィールなど1件添付

月波兎メールアドレス tsukinamiusa@gmail.com
書類のみの審査はありません。お申し込みいただいた方全員がオーディションを受けていただけます。

※お支払いいただいた受講料は、各回2週間前までのキャンセルの場合、半額を払い戻しいたします。
その後は、受講者様のご都合、天災、交通事情等、どのようなご事情で受講できなくても、ワークショップが開催されている限りにおきましては返金は致しかねます。 また日割り計算等も致しません。

■決定後のスケジュール
2024年7月16日 キャスティング決定連絡
2024年11月中旬稽古開始 稽古は30日〜程度 
稽古時間帯 午後13時~18時位がメイン【キャストの都合で変動あり】
2024年12月9日小屋入り
12月11日初日〜12月15日千秋楽
■ノルマはありません。規定のギャラをお支払いいたします。

■ワークショップオーディション講師 奥山美代子(おくやまみよこ)
ワークショップ講師を務める奥山美代子は文学座のワークショップ、各種養成所、学生演劇、シニアの演劇グループ等でも活躍する人気の演技指導者です。誠実な指導をモットーとして個人レッスンの要望もたくさん頂いております。これまで未経験ながらも、奥山のワークショップを受けて、芝居に出演していただいた方々も沢山いらっしゃいます。
臆せずチャレンジしてみてください!
【ハラスメント防止のための取り組み】
恫喝、罵倒などの威圧的、暴力的な言動や、許可のない身体的接触は行いません。
あらゆる差別と暴力を容認せず、誰もが心身ともに安全で、安心できる環境づくりに努めます。
ワークショップ指導者と参加者が2人きりになることはありません。

  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大