※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

Mura.画演劇研究会2024出演者募集!(2024年5月16日締め切り)

  • 村上悠太 村上悠太(0)

    カテゴリ:出演者募集 返信(0) 閲覧(348) 2024/04/20 12:03

「Mura.画」では、2024年10月に行う下記公演のキャストを募集する為、ワークショップオーディションを開催いたします。
ご興味ありましたら、是非奮ってご応募下さい!

【Mura.画(ムラエ)とは】
空想実現集団TOY'sBOX所属の村上悠太がやりたいと思ったことを、表現する場所として2022年に立ち上げた個人企画。
2022年Mura.画1『水平線の歩き方』
2023年Mura.画2『エゴ・サーチ』
を上演。

◆Mura.画公式HP
https://www.murae.info


【対象公演】
◆公演概要
Mura.画演劇研究会2024
「演目未定」
(60分〜90分の作品を予定しております。)

演出:奥田悟史(劇団ミックスドッグス)
日程:2023年10月25日(金)〜27日(日)

劇場:北池袋新生館シアター
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町1-37-8 中村ビル2F

◆応募資格
・心身ともに健康な18歳以上の男女。演技経験不問。
・2024年8月下旬から始まる稽古に参加できる方。

◆稽古について
・稽古開始は8月下旬からで週2〜3日ほど。本番2週間前から週5日程度の集中稽古で、稽古回数20回〜25回ほどを予定。
・稽古時間帯は、顔合わせ~本番一ヶ月前までは 13:00~17:30 もしくは 17:30~21:30。本番一ヶ月前からは 最大で13:00~21:00 といった時間帯を予定しております。
・稽古場所は都内もしくは埼玉県和光市を予定しております。
・稽古の欠席、遅刻、早退は可能ですので、ご相談ください。

◆出演料について
・チケットバック(チケット売り上げ枚数1枚目から1000円をバック)を予定しております。※ダブルキャストでの出演をお願いする可能性がございます。
・公演参加費、チケットノルマはございません。交通費や飲食代はご負担をお願いいたします。可能な範囲で構いませんので集客へのご協力をお願いいたします。


【オーディション概要】
◆会場
東京都内もしくは埼玉県和光市の施設

※参加者にのみ住所等詳細を改めてお送りします。

◆オーディション参加費
・無料

◆オーディション内容
・シアターゲームや台本を使ってのシーン練習を行います。

◆オーディション日時

2024年5月18日(土)〜19日(日)

①5月18日13時〜16時
②5月18日18時〜21時
③5月19日13時〜16時
④5月19日18時〜21時

・複数コマの参加も可能です。
・複数コマ参加希望の方は参加希望回数をメールに記載して下さい。
・ワークショップのみの参加も可能です。ワークショップのみ参加ご希望の方は、メールにその旨記載して下さい。

◆応募方法
メールにて《ワークショップオーディション参加希望》をタイトルにし、下記の必要事項をメールにてお送り下さい。

1・お名前
2・住所 電話番号 メールアドレス
3・年齢 性別
4・所属事務所・劇団、ご担当者様氏名(フリーの方はフリーと記載ください)
5・経歴(あれば)
6・全身写真1枚、上半身写真1枚
7・参加したい日時を①〜④の中から第1希望から第3希望まで記載(複数回参加希望の方は参加希望回数も記載)

尚、プロフィールのデータがある方はそちらも併せてお送りください。

・応募先
info.mura.e@gmail.com

〆切:2024年5月16日(木)23:59まで

・参加日程の決定はオーディション日の2週間前を目安にご連絡させていただきます。それ以降のご応募についてはその都度、参加日時のご連絡をさせていただきます。万が一不都合がある場合はその旨ご連絡ください。
・必ずinfo.mura.e@gmail.comからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
・予定人数を超えた場合は期日前に締め切る場合もございますので、お早めにご応募下さいませ。

お問い合わせもこちらまでお願い致します(担当 村上)
【ハラスメント防止のための取り組み】
【ハラスメント防止のための取り組み】
・Mura.画では、お客様はもちろん、参加してくださる方が稽古場から本番まで楽しいと思える場所でありたいと思っています。
・恫喝、罵倒などの威圧的、暴力的な言動や、許可のない身体的接触は行いません。
・あらゆる差別と暴力を容認せず、誰もが心身ともに安全で、安心できる環境づくりに努めます。
・演出と参加者が2人きりになることはありません。
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。