※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

演技に自信が持てる!何年も悩み続けずに一生モノの“演技の根幹”を学び、本物の自信を手に入れませんか?

  • 野田英治 野田英治(0)

    カテゴリ:ワークショップ告知 返信(0) 閲覧(70) 2023/12/28 20:18

はじめまして。
年の瀬に失礼します。
“Live,to Play Studio”という演技WSを行わせていただいてます野田英治と申します。

昨年までBNAW(ボビー中西演技ワークショップ)の認定講師として、最も多くのクラスを受け持っていました。現在まで数千人の方を教えさせていただいております。
2022年9月より独立。
僕自身、現役のプレイヤーとして27年。現場に行きながら、多くの海外メソッドを(日本人の方からはもちろん、イギリス・アメリカ・ロシア・インド・韓国、、、、様々の国の方々からも)学んできました。 そして、クラスでは、何より実戦で使えるメソッドを提供させていただいてます。

現在も一線で活躍されている映画監督の方が見学に来られた時、“このWSには日本映画界の希望がある”と言ってもらえたクラスです。

当受講生ですが、例えばこの一年だけでも、様々な結果を出しています。 海外の映画祭で最優秀女優賞、国内の映画祭に初監督・主演・脚本・編集などを一人でやりきり、その作品が受賞。
ヒロインの映画オーディションでは、審査員6名中5名がベタ褒め。残りの1人の方も内心では気に入っていたとの事笑
監督WSや撮影現場でも、褒められたりし始めてる人が増えています。
色々ともちろん一人一人の皆さんが凄いわけですが、その皆さんも10人が10人、その人をみて「この人は活躍する!」と思われるような形で大手事務所にスカウトされたり、所属している人達ではありません。
努力を重ね、当クラスで一歩ずつ力をつけてきた方々が評価されているという事です。
また、プライベートレッスン(リモート)では、TV・映画で活躍されている方の台本分析から役作りのサポートなどもやらせてもらったりしてきました。

多くのWSに行ってそのテクニックを習得してみたものの、結局演技って何なのかわからない、、、いつまでも演技に対して自信が持てない。
そんな人に、演技とは何なのか。頭でも身体でも理解してもらえます。

当クラスで、一生モノの演技の基礎、根幹を学んでみませんか?
正しい努力が大事です。

当クラスでは演技の基礎を身につけてもらいながら、個人個人の魅力を最大限に出して行けるように、様々な演技メソッドを使いながら

【演技力✖️個性(その人の魅力)】

を引き出すアプローチをさせていただいております。
※引き続き、見学•体験も行っておりますので是非。

何かを学びはじめの時、出来る限り早く、力を身につけ活躍出来る場所に行きたいと言うのが本音だと思います。
しかし、演技に近道はないです。
もし、早く成長したいと思われたら、その期間中は、出来るだけ集中して、その事に向き合った方が成長が早いです。
こちらのWSでは、本人のやる気次第で月謝は変わらずに、週2回学んでいくことができます。
演技力である「楽器の扱い方」(スタニスラフスキー システムとベラレーヌをベース)と、その人自身の魅力「響きやすい楽器」にする為に多くの演技メソッドを時に合わせて使わせていただいてます。
(例えばストラスバーグ、マイズナー、ステラ•アドラー、チェーホフ、チャバック、エリックモリス、PEM、レーチ、韓国式即興、身体開発など…)
もちろんご自身のペースで学んでいけます。
何が今の現場で必要なのか?
最新の演技テクニックを織り混ぜながら日々改良に改良を重ねて、最新の演出技法、演技術も学んでおりますので、それをもとにお伝えさせていただきます。

•演技とは?基礎から学びたい方
•役の人生を生きたい ・自分らしくウソのないリアルな演技がしたい方
•どこででも活躍していける演技力を身につけたい と思っている方。
•感情解放や自己解放のトレーニングをしてきたが、それをどう使っていってよいのかわからない方。
・緊張から身体が思うように動かず、撮影現場で思うようなパフォーマンスを発揮できないなどのお悩みのある方は是非。
ただいま、火曜昼間クラス(10時〜15時※ほぼ満席)と木曜夜クラス(17時〜22時)共に数名募集しています。
受講生の方には毎週金曜日(13時〜17時)で楽器クラスを無料で受講できます。
俳優として!役者として活躍する!!っといった情熱持っている方、募集しております。
心身共に健康な方(18歳以上)
定員 10名前後  
月謝制 19,800円(税込み)
開催場所 笹塚駅(新宿の隣の駅)から徒歩5分ほど(申し込まれた方にご連絡させていただきます。)
基礎ワーク(身体開発/レペテション/五感のエクササイズ/無対象行動…等)からシーンワーク(即興/シーンスタディ/モノローグ/必要に応じてキャラクターワーク…等)までをその人に合わせて行っていきます。
★オーディションの準備や撮影の役作りがしたい場合、クラス内で出来る限り対応させていただきますので、その時はまた言ってください。

野田英治 1977年生まれ。舞台、CM、TVドラマ、映画の他にラジオレポーター等もやっている東京都出身の俳優。映画「RIKO」(井坂聡監督)でデビュー。その後、小劇場・商業演劇を経て、ここ数年は映像中心の活動をしている。NHK大河ドラマ「坂の上の雲」(10話~最終話)NHKドラマ「ランチのアッコちゃん」「クロスロード」等にレギュラー出演。映画では「シマウマ」(橋本一監督)「あゝ荒野」(岸善幸監督)「アルキメデスの大戦」(山崎貴監督)等に出演。舞台では、韓国・仁川劇場で「ハムレット」クローディアス王など海外でも公演を行っている。
また、芝研メンバーとして、上田慎一郎監督TikTok作品「説明台詞オブザデッド」「レンタル部下」などに出演。
今年よりキャスティング協力などやらせてもらってましたが、少しずつキャスティングの仕事もやらせてもらい始めてます。
あとは 以前、訪問カウンセラーとして、多くの引きこもりの方々に寄り添い、対話をしながら社会復帰させてきた経験を生かし、基本的に寄り添う指導方針でやっております。 週に100名以上の生徒を受け持ち、外部でのWSでの定期的な演技クラス、芸能事務所や養成所でも指導。 個人レッスンでは、商業映画主演の演技トレーナーとして現場をサポート、短編映画の主役オーディションの合格サポート。TVドラマのレギュラー演技サポート。 演技初心者の方にも映画オーディションのZOOMレッスンを一時間行った所、その場で役をつかみ、映画には役のイメージで合わなかったが次に撮る決定しているドラマに是非!と、その場で出演決定など色々なドラマが生まれています。

クラス参加のお申し込みの方はプロフィールを添えてのメールをお願いいたします。
【ハラスメント防止のための取り組み】
・暴言や威圧的な発言での指導は行いません。 ・クラス内での身体的接触や、精神的な部分に関するワークを行う際、受講生への意思確認をして丁寧に進めていきます。
・性的行為のある場面は演じない。
・受講生が自分の意見、思ったことを言える雰囲気作りを心掛ける。
・未成年の場合は必ず保護者と連絡を取る。 ・個人情報の取り扱いを厳重にし、WS外での使用は致しません。
・全ての責任は講師である野田英治の責任とする 野田 090-2215-5548
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大