※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

『YouTubeチャンネル:ニッチャー学園』出演者オーディション【出演料あり】

  • 一条政美 一条政美(0)

    カテゴリ:オーディション告知 返信(0) 閲覧(103) 2023/12/01 00:46

応募〆切日:2023年12月31日(日)

数多ある応募の中から閲覧いただき誠にありがとうございます。
着ぐるみ・全身タイツを使ったYouTubeチャンネル、『ニッチャー学園』の出演者を公募いたします。
チャンネルURL: https://www.youtube.com/channel/UCW3S4uus8SPsrTRYAKv0ssQ

以下概要となりますので、撮影に協力してくださる皆様のご応募お待ちしております。

(1)当チャンネルについて
配信媒体:YouTube
※本編は YouTube にて配信。メイキング等のオフショット映像は Booth にて有料配信。
更新日:毎週土曜日 20 時
チャンネル登録者数:4,095 名
総動画再生回数: 97.3 万 再生 (最多再生動画:92,141 再生)
投稿動画本数: 73本 (うち、1 万再生以上:38本)
(※2023 年11月27日時点)

(2) 収録について (撮影場所・時間等)
収録場所:都内の会議室またはスタジオ
拘束時間:4時間程度を予定
出演料(謝礼):拘束時間に対して、最低賃金補償
(金額の詳細はメールにてお問合せください。)

撮影内容:下記などのテーマから3~4本を収録。
着ぐるみ・全身タイツ・動物着ぐるみフィメールマスク・ドーラン・パペット・包帯など
MCとの対話形式で行います。

(3) 募集対象について
年齢:18 歳~30 歳程度の方
性別:女性
ジャンル:不問(女優、歌手、タレント、アイドル、モデルなどなど...。)
条件:上記記載の撮影内容の中で、番組上位の人気企画「着ぐるみ・全身タイツ・動物着ぐるみ」いずれかの1つ以上の企画を実施できる方。
※実施したくない企画があれば遠慮なくお申し付けください。

⑷オーディションの流れ
書類選考 → 実技審査(オーディション) → 面談(各種条件面のすり合わせ15分程度/web) → 出演決定

オーディション日程
1月14日(日)
①14時~15時の部
②15時~16時の部

1月20日(土)
③14時~15時の部
④15時~16時の部

※上記時間より、応募者に応じて計4回開催させていただきます。応募時にご希望日程をお聞きした上で調整の後、ご連絡差し上げます。
※中野区のスタジオでオーディション予定です。詳細は応募者に追って連絡いたします。
※所要時間:最大1時間程度(人数により変動有り)
※参加費等はかかりません。

⑸備考:
・合格後のスケジュール等は合格者にのみご連絡します。
・レッスン費、参加費等は一切かかりませんが撮影に関する交通費等は自費となります。
・芸能プロダクションや事務所に所属されている方は、所属先にご相談の上応募をお願いいたします。

(6)<応募方法>
メールにて受付を行いますので、
以下のアドレスに必要事項をお送り下さい。

○宛先 gekidantokyoza.res@gmail.com
○件名 ニッチャー学園出演者オーディション
○本文
1.氏名(よみがな)
2.年齢
3.身長、体重、BWH、靴のサイズ
4.メールアドレス
5.電話番号
6.所属事務所、または団体(所属無しの場合フリーランス)
7.ご希望のオーディション日程(全日対応可能でしたらその旨を記載いただけますと幸いです)
8.どの掲載媒体で今回の募集記事を見たか
9.合わせてコンポジションもしくは履歴書の添付をお願いいたします。(お写真の添付必須。他、形式は自由です。)

ご不明点があれば、ご応募の際に合わせてお尋ねいただければと思います。

以上、何卒宜しくお願いいたします。

オーディション協力:劇団東京座
email:gekidantokyoza.res@gmail.com
ホームページ:https://www.tokyo-za.com/
【ハラスメント防止のための取り組み】
恫喝、罵倒などの威圧的、暴力的な言動や、許可のない身体的接触は行いません。
あらゆる差別と暴力を容認せず、誰もが心身ともに安全で、安心できる環境づくりに努めます。
不明点、気になる点に関して、随時質問を受け付けます。
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大