※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

木ノ下歌舞伎『三人吉三』上演のためのワークショップオーディション

  • hongo hongo(0)

    カテゴリ:オーディション告知 返信(0) 閲覧(528) 2014/03/27 16:14

木ノ下歌舞伎が2014年10月に上演する新作『三人吉三』にご出演いただく方と出会うためのワークショップ形式のオーディションです。


【日時】
1次|2014年4月27日(日)13:00〜16:30 / 18:00〜21:30
1次|2014年4月28日(月)13:00〜16:30 / 18:00〜21:30
〈計4コマの内いずれか1コマ〉
2次|2014年4月29日(火・祝)13:00〜16:30 / 18:00〜21:30
〈計2コマの内いずれか1コマ〉

 
【会場】急な坂スタジオ

【ワークショップ講師】杉原邦生

【応募資格】
・18歳以上の心身ともに健康な方/お芝居、ダンスなどこれまでの経験・経歴は不問
・2014年8月(中旬予定)から開始される稽古と、公演に参加できる方(稽古場は横浜又は都内を予定)

【応募方法】所定の応募用紙に必要事項を記入の上、写真(全身・バストアップ)を添付し、メール又は郵送でお送り下さい。
*応募用紙・・・木ノ下歌舞伎WEB=http://kinoshita-kabuki.org内よりダウンロード
*メールでのご応募・・・件名を「オーディション参加申し込み」とし、info@kinoshita-kabuki.orgまで
*郵送でのご応募・・・封筒に「参加申込み書在中」と記入の上、〒606-8171京都市左京区一乗寺染殿町66-1「木ノ下歌舞伎オーディション」係まで

※応募多数の場合、1次ワークショップの前に書類選考をさせていただく場合がございます。

【応募〆切】
2014年4月21日(月)必着(メールの方は当日22:00まで有効)

【出演時の待遇など】
・チケットノルマ等の負担金はありません。
・稽古中の交通費は一部補助いたします。
・公演中の移動費、宿泊費等は支給いたします。

その他、事前にお知りになりたい情報はお問い合わせください。


【公演概要】『三人吉三』
監修・補綴|木ノ下裕一 
演出|杉原邦生

会場|京都市内
上演時期|2014年10月中旬
上演時間|3時間程度を予定
※2015年6月、東京他にて再演を予定

  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大