※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

いかだ辺境劇場 参加団体募集!(2013年11月30日締め切り)

  • RAFT RAFT(0)

    カテゴリ:出演者募集 返信(0) 閲覧(125) 2013/09/30 20:37

RAFTは東京・中野区(最寄りは東中野駅)にあるアートスペースです。空間の大きさは劇場というには小さく、そして設備も充分ではありません。駅からも若干遠く、立地もそれほど良いとはいえません。でも、従来のスタジオや劇場にはないアットホームな雰囲気と柔軟性があります。そんなRAFTから既存のスタイルにとらわれない、自由な発想の表現を発信しませんか?

出演者が6名以内の小規模な演劇公演の
参加団体を募集します

【募集要項】
 RAFTとは「いかだ(筏)」のことです。いかだに乗って、これまで生きてきた世界の境界を越え、新しい世界や価値観と出会う場にしたいと思い「RAFT」と名付けました。
 RAFTはとても小さな空間です。そこから、世界の端っこ(もしくは中心)を見つめるような演劇を発信していきたいと思っています。
 その意図をくみとっていただき、演劇作品を上演していただける団体を募集します。予定している上演期間は2014年2月〜4月頃。出演者は6名以内の小規模であること。上演作品は、オリジナル、既存、問いません(上演権利が発生するものに関しては、上演団体のほうで権利をクリアしてください)。また、ストレートプレイ、実験的作品(ドラマに偏重しない、個性的な表現を追求している作品なども大歓迎)、人形劇など形態は自由です。
 上演時期、期間に関しては、相談して決定していきます。ノルマはありません。参加者それぞれが売り上げたチケット代金の40%を配当します。(照明音響スタッフをRAFT側がおこなう場合は40%、団体側で用意する場合は45%を配当)。観客の感覚を揺り動かすような上演作品のご応募をお待ちしております。

●上演時期 2014年2月〜5月頃(上演日程は応相談)

【応募方法】
1 代表者氏名(団体の場合は団体名も記入)
2 電話
3 住所
4 メール
5 経歴
6 作品内容(演出家、出演者、作品名、あらすじ、演出意図、上演時間等)
7 上演希望時期
8  過去の作品の資料(DVDもしくはyou tubeなどの動画サイトのURL)
  映像資料が無い場合は作品の方向性やコンセプトを分かりやすく文章にしてください。
  提出資料の返却はいたしません。予めご了承ください。

以上をご明記の上、ご郵送ください。

【応募締切】
2013年11月30日(消印有効)

【決定過程】
書類選考後、面談を経て決定。書類選考の結果は12/7までにメールでお知らせします。

【応募先】
NPO法人 らふと 〒164-0001東京都中野区中野1-4-4 3F  
 ご質問やスペースを見学してから応募したいなど、お気軽にお問い合わせください。 機材やスペースの様子、これまでの企画内容に関しては、ウェブ、ブログをご参照ください。
 tel→03・3365・0307
 web→http://raftweb.info/ 
 blog→http://raftdiary.tumblr.com/
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大