※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

【idenshi195】男性キャストでつくる姉妹の愛憎劇(12月4日〆切)

  • idenshi195 idenshi195(0)

    カテゴリ:ワークショップ告知 返信(0) 閲覧(96) 2022/11/24 08:36

【目的】
姉妹の愛憎劇である『やわらかな鎖』を男性キャストでつくってみる実験です。
2021年朗読キネマ『船弁慶』の静御前/平知盛という性別を超える配役、またシルヴィル・プルカレーテ演出『スカーレット・プリンセス』から刺激を受けた高橋が、自作を男性(男声)俳優がつくるとどうなるのか、という挑戦をしてみたいという思いから企画しました。
共に挑戦していただける探究心のある方を募集します。

★当企画は本公演ではありません。
あくまで成果発表会を伴う、実験と挑戦の場としての取り組みです。
★なお、本作品は別の目的で行う企画もあり、女性チームとの同時上演となります。
(出演:舩澤侑花・平井友梨)
_______________________________

【基本日程】
◉定例スケジュール
2023年1月21日〜3月11日の毎週土曜
13:00〜17:00
※3月4日は休み

◉舞台スケジュール
2023年3月16日(木)〜18日(土)
全日
※本番は3月18日(土)

【会場】
[定例稽古]1月21日〜3月11日
高円寺K'sスタジオAst

[舞台稽古・本番]3月16日~18日
高円寺K'sスタジオ本館

いずれも杉並区内。丸の内線「東高円寺」より徒歩5分圏内
具体的な住所は参加者にお伝えします。


【募集人数】2名
【参加費用】35,000円(事前振込)
※テキスト(台本)代、会場費、専門スキルのシェアを行うコーチ陣への謝礼が含まれます。

【参加資格】
・18歳以上の心身共に健康な男性
・稽古及び本番の全日程に参加できる方
・見学、及び広報用の記録を了承いただける方
※過去に出演経験、WS参加経験などがあり、言葉の楽譜の奏で方を知っている方は優遇


【稽古本番日程】
①1月21日(土)
②1月28日(土) 山下亜矢香氏によるボイス・チューニング
③2月04日(土)
④2月11日(土)
⑤2月18日(土)
⑥2月25日 (土)
〈3/04土は休み〉
⑦3月11日(土) Kou氏によるパーソナル・トレーニング(コンディション調整)
⑧3月16日(木) 舞台稽古
⑨3月17日(金) 舞台稽古・ゲネ・会場づくり
⑩3月18日(土)〈本番〉
α 3月19日(日) 夜、スペースでの打ち上げトークを予定

【受付フォーム】
https://forms.gle/HgU9svX5Xmgq2RDPA

【応募スケジュール】
〆切:12月4日(日) 23:59

【選考】
書類審査を通過した方にのみ、主宰とのオンライン面談のご連絡をいたします。
(面談の日程は個別に調整)

【その他】
▼主宰による本企画への想い
https://note.com/ikuko_t/n/n6b64be1d87c5

▼過去上演時のまとめ
〈2015年〉https://togetter.com/li/900409
〈2019年〉https://togetter.com/li/1359169

_______________________________
idenshi195(いでんしイチキュウゴ)とは、
脚本家・高橋郁子を主宰とする朗読劇ユニット。
独自の脚本[言葉の楽譜]と、語り手の「声」に宿る力を最大限に生かす演出で、立体的な朗読空間を創り上げる。
これまでに、文化放送主催公演にてオリジナル作『潮騒の祈り』、峠三吉原作の『朗読 原爆詩集』、綾辻行人原作の『眼球綺譚/再生』などを上演。[映像が視える朗読劇]として話題となる。
2019年より[朗読キネマ]として謳っている。
言葉の楽譜による朗読劇の普及を目指し、プロデュース公演を続けている。

高橋郁子
idenshi195主宰・日本シナリオ作家協会、日本劇作家協会会員。
2001年より朗読劇の作・演出、2007年よりアニメーションの脚本を手がける。
2011年、独自の脚本「言葉の楽譜」を元に新しい朗読劇のスタイルを確立。
2021年は、大塚明夫 出演『船弁慶』、有森也実 出演『潮騒の祈り』を手がける。
_______________________________
お問合せは、以下にて受付ています。
【email】workshop1@idenshi195.com
【高橋郁子公式LINE】https://lin.ee/LXpEG9O
【idenshi195 朗読研究室 TwitterDM】https://twitter.com/idenshi195_ws
※Twitterでのお問合せは、必ず活動名を明記してください。
【ハラスメント防止のための取り組み】
運営にあたって
idenshi195及び主宰・高橋郁子は、あらゆるハラスメントや差別を一切容認しません
現在、ハラスメントの定義・実例等を学び、防止策に努めています。
身体的・精神的苦痛を与えることはしません。
稽古過程において、参加者の身体に触れる必要がある場合は、必ず同意をとった上で行います。
万一ハラスメントが発生した場合は、適切に対処します。
当日は、参加者の皆さんが安心して実践に取り組める環境づくりを心掛けます。

申告いただいた個人情報は、本企画の運営以外では使用しません
また、本人の同意なく写真・映像を使用することはしません
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大