※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

三栄町LIVE×play omnibus公演vol.2 「One is all」

  • akashi akashi(0)

    カテゴリ:出演者募集 返信(0) 閲覧(443) 2022/08/24 14:48

三栄町LIVE×play omnibus公演vol.2
「One is all」
公演日:2022年11月15日(火)~27日(日)全16ステージ
会場:三栄町LIVE STAGE

【あらすじ】
ある日の朝、とある美術館に届いた1通の手紙。それは最近世界を騒がしている怪盗ペンデからの怪盗予告だった。一枚の絵を巡り繰り広げられるドタバタサスペンス。果たして絵を守ることが出来るのか、それとも盗まれてしまうのか。
一部始終を目に焼き付けろ。

【参加資格】
・年齢 17~30 歳に見える健全な女性・男性。 稽古期間、公演日に参加できる方。(稽古NGは要相談、事務所に所属の方は許可があれば可)。
・皆で1つの作品を創る意識のある方。(経験などは問いません!やる気のある方大募集!)

【条件】
チケットノルマなし、1枚目からチケットバック制(物販バックも有)

【稽古スケジュール】
10月26日(水)顔合わせ[予定]
10月31日(月)~11月13日(日)13:00~21:30
11月14日(月)小屋入り10:00~22:00(予定)

【オーディション場所】
東京都内にて行います

【オーディション日】
2022 年 9月22日(木)・23日(金)13:00〜19:00
*こちらの日程が合わない方はご相談ください。

【応募方法】
三栄町LIVEメールにて受付 件名「PO公演オーディション」
①プロフィール(過去の経歴など)
②出身地
③宣材写真(上半身)1点
④オーディション希望可能日時
締め切りは9月20日(火)21:00 になります 以上を明記の上 三栄町LIVE 【ad@3eicholive.com】 までメールにてお送りくださいますよう宜しくお願い致します。
こちらから詳細等折り返しご返信致します
※オーディションスケジュールのご連絡が前日になる可能性もございます。
提出の際にいただく希 望スケジュールを考慮し行いますのでご提出していただいてからのご変更はご遠慮ください。 ※エントリー状況によってはご希望のスケジュールにそぐえない可能性もございます。そうなる場 合はこちらからご連絡いたします。




■三栄町LIVEコンセプト
三栄町LIVEとは東京・四谷三栄町(三栄町LIVESTAGE)を拠点に、「次につながる現場」+「三栄町から発信するコンテンツの創造」をコンセプトに365日・年間20公演以上行う企画団体です。
お客様や制作スタッフ・演出家、さらに業界関係者等の出会いなどコンタクトの場を大切にし、この現場を通じエンターテイメント業界で活動するための考え方や必要な経験をしてもらい、次の仕事を勝ちとる役者を輩出すること+商業演劇等の普段大規模な興行に携わっている演出家・団体などに、小規模だからこそできる演目・企画などを自由に表現してもらう機会や、金銭的・人的リスクを負えない若手の劇作家・演出家・などをバックアップしチャレンジしてもらうことを目的としています。
役者に対しては従来の小劇場の主流となっているチケットノルマを完全廃止して、活躍した人間には映像作品や関連団体のキャスティング・優先的なオーディション参加権など、積極的にバックアップして「出演者を次の現場へ」とつないでいきます。

■play omnibus 団体概要

団体概要

「おもしろいことしたい」が口癖の
山川浩太郎と吉田昴の演劇ユニット。
play omnibus と様々なジャンルの表現者が
‐僕らに出会う前よりすこしはおもしろい人生を「あなた」に‐

■脚本・演出:吉田昴プロフィール
高校在学中に演劇、声劇について学び、
舞台、映像等ジャンルを問わず福岡で活動。
高校の卒業を機に上京。
以来精力的に舞台出演を重ねる。
近年では役者だけではなく制作や劇場の運営に携わる。

■ 原案・山川浩太郎 プロフィール
高校2年生で芸能界に入り大手事務所にて映像・モデルを中心に活動をし、大学では演劇を専攻。
その後舞台を中心に活動する傍ら映像作品にも出演し100本以上の作品に携わる。
近年ではキャスティングや脚本も行い、YouTubeやTikTokなど多方面で活動をしている。
【ハラスメント防止のための取り組み】
恫喝、罵倒などの威圧的、暴力的な言動や、許可のない身体的接触は行いません。
 あらゆる差別と暴力を容認せず、誰もが心身ともに安全で、安心できる環境づくりに努めます。
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大