今夜だけ / × / ママさんボーリング(公演終了!感謝!御感想お待ちしています!)) 公演情報 MU「今夜だけ / × / ママさんボーリング(公演終了!感謝!御感想お待ちしています!))」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★★

    「ハセガワアユムは器用貧乏かもしれない」
    と思っていたが、本当は「不器用」で、そこに知らず知らずのうちに「共鳴」してしまうので、MUは面白い、のかもしれない、という個人的で、あるいは的外れかもしれない考察あれこれ(ここまでがこの感想のタイトル)。

    「笑い」と「日常」を、いつものアレとかに、うまく被せてきた。
    ハセガワアユムの器用さと不器用さが混在する作品。

    「笑い」はオフビートなユーモアで、前から作品中にあったのだが、こう正面切って堂々と見せてくることには正直驚いた、というより大歓迎した。
    また、「日常」も常に作品にあったのだが、今回の「日常」はまたニュアンスが違うように感じた。

    ネタバレBOX

    こういう言い方はアレかもしれないのだが、「ハセガワアユムは器用貧乏かもしれない」と密かに思っていた。
    今もそう思っている観客は多いかもしれない。
    短編から中編あたりの、脚本や演出のうまいまとめ上げ方は、言うまでもなく、観客のほとんどは感じているだろう。それが「器用さ」なのだが、「器用すぎて」作品の「ホンネ」のような毒々しさを、直接には感じないのではないかということだ。
    ファンの一人としては、「それが観客伝わっているのか?」という忸怩たる想いでいつも観ていた。「もっと不器用でいいじゃないか」と。「上手すぎるからなのか?」とも。
    そして、今回は、さらに「笑い」にまぶしてしまった。

    しかし、常に、根底に流れているのは、「自分の中にポッカリと空いているどうしようもない空白」とのせめぎ合いであり、それは「笑い」と「日常」にまぶしていても、隠れようもない事実なのだ。

    ハセガワアユムさんご本人はどういう方なのかは知らないが、舞台の上の創作物を見るにつけ、それを感じずにはいられない。

    確かに一見創作は「器用」に見えるかもしれないのだが、根底にあるのは「器用」とか「スマート」とかとは異なる「不器用さ」ではないだろうか。
    捻くれた見方だと承知で書くとすれば、「器用に」あるいは「スマートに」しか見せることのできない「不器用さ」が、実はあるのではないか。

    そしてさらに言えば、作品の根底に流れている「自分の胸に空いてしまった穴」を、どうしても覆い隠すことができない「不器用さ」もある。

    内にもやもやしている「毒」のようなものの対処の仕方で、「演劇」という手段でそれを吐き出すというテクニックをうまく活用しているのだが、自分の中でのその「もやもや」のようなものは日々肥大し続けているのではないかと(勝手に)思うのだ。

    ヘタに「コトバ」にして、さらに「誰かに演じさせる」ことで、自分の中のそうしたもやもやに、逆にスポットを当ててしまい、一瞬の快楽とともに昇華されたようで、実は次の「もやもやのタネ」を確実に蒔いている、という自家栽培的な中毒症状に陥っているのではないだろうか、「不器用」に(それが「次の創作」に向かうから、私たちは「次のMU」にまた会えるということでもあるのだが)。
    ハセガワアユムさんにとっての、ラジオ番組『今夜だけ』は、演劇だったりして…。

    そうした「不器用さ」は、誰も持っているもので、「スマート」で「器用」そうに見えるハセガワアユムさんの作風にも、そういう「不器用さ」があって、それをさらけ出している、ということに(無意識であっても)観客は共鳴しているのかもしれないと思ったりしている。

    つまり、今回で言えば、表面上に見えている人妻を巡るアレコレの面白さという具体的ことではなく、その根底に流れているモノに共鳴した者には、ちょっと痛みを感じる作品なのかもしれない。

    そう考えるとクリエイターという人たちは、意識、無意識にかかわらず、結局、観客へ向けて何もかもさらけ出してしまっているのだと思う。
    ハセガワアユムさんについて言えば、(たぶんだけど)好みのタイプの女性とか(これは確実だけど)団体の気持ち悪さとか、そんなことを露呈させてしまっているように思える。
    それを恐れることなく立ち向かった作品は、MUに限らず、確実に面白いものになっていると思う。

    だから、後に書くが、本来1本で上演するはずだった作品を、連作にせず、別の作品2本を足したのは、そういうことへの、無意識な危険回避だったのではないかと思う。
    「今」はまだ上演できない、ということ、だ。


    『×』
    =「罰」というのはわかりやすく、しかもストーリーは、「全部つながっている」という、気持ちの悪い(あるいは良い)展開のバカバカしさに、大笑いしてしまう。
    「中二」なんていうわかりやすいアイコンを入れ込んだあたりの、作者の意地の悪さ(笑)は素敵すぎる。
    そういう意味での「人妻」アイコン、「ホームレス」アイコン、「バカっぷる」アイコンもとてもいい要素だと思う。
    ただ、MUらしくないガチャガチャ感に溢れすぎていて、ハセガワさんならば、もっと統制のとれたガチャガチャ感が演出できたのではないかと思うので、そこが少々残念ではある。
    また、これは素人の考えなのだが、ラストのキメの台詞は、「一体にその台詞は、誰に向かって言っているのか」という演出はさすがだと思ったのだが、一言、あるいは二言ぐらいの短い台詞で十分だったと思う。確かにそういう幕切れは、ありそうな形にはなるけれど、丁寧になぞって説明しなくてもよかったように思うのだ。あるいは延々台詞を言わせて、フェードアウト的な観ているほうが苛つくようなラストでもよかったのではないだろうか。
    全体のガチャガチャしたところからの、ラストの展開と台詞にはシビれたので、そこをもっと印象付けてほしかったということなのだ。


    『ママさんボーリング』
    素敵すぎる短編。もうなにしろタイトルが良すぎる。観る前から面白いことはわかっていた。
    そして、実際に面白かった。
    キメキメの「演技」というような演技がとても功を奏しており、シモだけど、まさにスマートなMU作品にまとまっていて、気持ちいい。
    さらに言えば、ハセガワアユムさんは、実は(笑)変態ではない、ということを露呈してしまった(笑)作品でもある。
    アイコンとしての「スカトロ」というか(笑)。本気でやられたらシャレになんないけどね(笑)。
    バツイチ島崎役の橘麦さんの好演が光る。
    店長役の太田守信さんの、前の『×』からの印象の引っ張り方もうまい。こういう「演出」に「器用」さを感じてしまう。


    『今夜だけ』
    これは一番MU度が高い。
    なるほど、本来はこの1本だけだったのがよくわかる。
    しかし、なぜ連作3本にせずに、この長さにまとめたのかもわかるような気がする。
    つまり、夫婦間の話が、ハセガワさんにとってキツくなり出したのではないか、ということだ。
    戯曲を書き、演出をしていくと、キツさの先に見えそうなものが、リアルだったり、抜き差しならないものだったりする可能性を、直感したのではないだろうか。
    だから、「今」ではなく、少し寝かせた上で、新たに連作として上演できるとき(タイミング)が来たら、見せてもらえるのではないだろうか。
    そのときまでの楽しみとしてとっておこう。
    失っている者同士の夫婦の設定の面白さ、ラジオ番組『今夜だけ』をみんなで聴いたときの違和感など、面白要素はたくさんあるので。
    どうでもいいことだが、夫の弟のぬいぐるみとのベッドシーンはチャック開けるぐらいの気味悪さは欲しかったかも。あとガンジャ吸いは、息を止めたほうがそれっぽいかも。あの葉っぱのTシャツ着てたりするとバカすぎて楽しかったかも、なんてことを思ったり。
    あと、前の『ママさんボーリング』から「臭い」を引っ張ったのは偶然なのかな? にしても3本のゆるいつながりが、やっぱ「器用」(笑)。


    「団体や徒党を組む」ことに対しての嫌悪感を正面に掲げているように思えるMUというか、ハセガワアユムさんだが、今回は、劇団化した第1作。
    まだそれの影響や結果は見えてこないが、今後それ(劇団という団体)とどう付き合っていき、どう作品を見せてくれるのか、非常に楽しみである。

    2

    2012/02/05 06:37

    0

    0

  • コメントありがとうございます。

    実に勝手な意見&感想で、関係者に読まれると冷や汗ものです。
    夜中のラブレターなような文章ですみません。
    多少変でも感じたことを勝手気ままに記してます。
    後で後悔するとも多々ありますが。

    「団体」になったMU、期待してます。

    2012/02/10 06:16

    コメントありがとうございます。MU制作部です。

    ハセガワアユム自身についての考察絡めたご感想、
    ありがとうございます!!
    制作担当としては思わず頷きかける内容ですね。
    『団体としての気持ち悪さ』は常に露呈し続けている気がします(笑)

    役者2名を加えて3人になった今後のMUにご期待ください。

    2012/02/07 20:11

このページのQRコードです。

拡大