満足度★★★
うーん
初観劇するにはふさわしくなかったのかも・・・
なにか試されていらっしゃったのでしょうか
主演のお2人の演技は迫力がありましたが
なにか一本調子だった気がします・・・
「120本の親指」は笑いました
満足度★★
赤澤ムックの存在感
過去のサーカス劇場で、脚本に流されずに
これだけのエネルギーを体現した女優さんはいなかった。
脚本家・清末さんとの非常にいい出会いだ。
しかし作品としては
赤澤さんと金崎さんという女優二人の対決も
もりあがりきらず、ひどく不完全燃焼。
満足度★★★
圧倒されたかった
演出のしようとしていることと、脚本の世界とが、乖離しているように感じた。
作家、演出家、それぞれの視点を持ち寄って世界の有り様を提示していることに一定の理解は示せるが、本音を言えば、合同だからこそ生まれ得る、圧倒的なパワーが見たかった。
満足度★★
意欲は買うが・・・
「劇団サーカス劇場」を東大時代から観続けてきた。
今回は前回の「カラス」に続いて清末浩平は脚本のみで、
東大の後輩でもある川口典成が演出を担当。主役のブチを
「黒色綺譚カナリア派」の赤澤ムックが演じるということで
多少期待を持って観た。
最近の「サーカス劇場」は昭和レトロから現代へと舞台を移し、アングラ
調からの脱却をはかっているようだ。
今回は音楽も清末氏好みのノスタルジックなものから、ロック、中島みゆき、
文楽の義太夫を思わせる太棹三味線へと変化し、このあたりは川口氏の
趣味なのか。
上演時間が従来は2幕2時間が多かったが、今回は短くまとめた点は評価できる。
満足度★★★★
好きな様に観る!
赤澤さん、金崎さんのカラミでは二人芝居でこのままラストまで行けばと思いながら観ていました。そこにワダさんがチョット絡めば私には最高かな!
満足度★★★★★
椿晶子さん、お疲れ様!!
やっぱり何はともあれ、赤澤ムックでしょう。という、舞台でした。彼女の存在感、一挙手一投足、ハスキーボイス、そして目。ひきつけられました。後半、金崎敬江の見せ場になるのですが、こちらも素晴らしい。二人の女優に圧倒され続けた90分でした。脚本と演出が別なのですが、見ていて感じたのは、「描きたい部分にきちんとスポットの当った演出がされている」ということです。脚本家と演出家も、きっと赤澤ムックと金崎敬江のような、「対決!火花!」みたいな、いい関係だったのではないでしょうか。そしてこんなに素晴らしい役者と一緒の舞台に立った、椿晶子さん、本当に素晴らしい時間をありがとう!!
満足度★★★★
赤澤さんたっぷり♪
「神(or救世主)さがし」コメディなのかな。結構笑った。
赤澤さんたっぷりで満足。
全体に、唐十郎のような歌うようなセリフを目指していると思うのだけれど、言葉の選び方に失敗しているのか、なんだかセリフのリズムがよくないような。
満足度★★
入り込めるかと思ったのに。
サーカス劇場のテイストと思って観ているから、途中まではついていけました。俳優さんの味はかなりいいし。けど、どうにもアングラ色とリアルな背景のバランスの悪さをもてあましてしまいました。
満足度★★
素朴
脚本家なりにはちょっとひねってるつもりなのかもしれないけれど、私にとっては脚本がちょっと素朴すぎました。「こうすればおもしろく謎がかって見えるだろう」みたいな脚本家ののりがすけてみえ、「これがわからないひとには正直見てもらわなくていい」という感じの思考が背景をなしているように思います。そのわりに物語は設定に頼りきってしまって、その設定を描ききるリアリティはないように感じます。いろいろ特異なプロフィールをもった人物が舞台には登場します。逆に言えば、特異なプロフィールを持った人しか登場しません。そのためだと思うのですが、登場人物は脚本家が課した肩書きにひきずられることでしかせりふが成立していません。せりふじしん、だいたいいろいろな作品を見ていればでてくるものの組み合わせです。オリジナルで脚本を書くならば、旧来のものに不満を感じ、先鋭的であってほしかったように感じます。何人かキャストはいいなと思っただけに、残念です。
満足度★★★★★
救世主再生!
いやー、かなり深いです。今回のイヌ物語は。
今年は現在までに50本程度芝居を見ていますが、5本指に入る傑作です。
終わった後、お茶を飲みながら、話を思い返してやっとわかる部分も多々ありました。
この世の救世主たる「おじさん」と、世間から忌み嫌われる存在の「イヌ」。
自分の運命を悟った「おじさん」は、救世主の救世主たるゆえんの「鍵」を「イヌ」に託して、若者を救うために自らの命を託す。
それを受け取った「イヌ」もまた、自らの運命を悟ったかのように、その「鍵」を高々と掲げる。
新たな救世主の誕生を見た気がした。
満足度★★★★
ハイテンション!
711は映画館だった頃に足を運んで以来、演劇の舞台としては初めての鑑賞。ナマの赤澤ムックも初体験。終始テンション高いが、抑制された激情ともいうべき演技に魅せられた。
劇の内容も事前にイメージしていたものと違い、現代的なシチュエーションながらテント芝居のような匂いも感じられる不思議なもの。
正直体調が芳しくなく集中しきれなかったので、次回は万全の状態でのぞみたいと思う。
満足度★★★★★
迫力!
小さな舞台なのにとっても迫力があった。役者もみんな個性的だし、舞台美術もとてもリアルで見ごたえ充分!
ちょっと難解で、どの程度内容を理解出来たのかわからないけど、とにかく役者のパワーがすごかった!やっぱり舞台を作るうえで役者の存在って大きいなぁと改めて痛感‥。思わず公演台本買って帰りました‥。
満足度★★★★
どこか壊れてる!
前作「カラス」を観たときにひじょうに感激した舞台だったから、今回もひじょうに楽しみにしていた。
ブチ役の赤澤ムックは流石!と唸らせる力量。
そんなだから始発から飛ばしまくり!(^0^)
物語に直に引き込まれてあれよあれよといううちに終わる。という不思議感の漂う舞台。中島みゆきの導入音楽もこの情景にマッチして素敵だったし、セットも狭い空間を上手く使ってたと思う。
以下はネタばれBOXにて。。