アリス・イン・スランバーランド 公演情報
観たい!クチコミをする

公演地:大阪府

観たい!

公演地:大阪府

アリス・イン・スランバーランド

演劇ユニット衝空観(大阪府)

公演に携わっているメンバー:7人

【団体紹介】
演劇ユニット衝空観とは?
関西で活動中の俳優、銭山伊織による一人演劇ユニット。基本的に脚本・演出は全て銭山が担当。その時書きたいものを思い思いに書くスタイル故に、作風が毎回異なる。が、全て銭山らしい本になるのが不思議なところ。その中でも、基本的にはありふれた日常を劇的に描く手法がメインとなる。一人しかメンバーがいないため、その都度脚本に合った俳優を外部から呼ぶ。作風が異なることも相まって毎度違う団体を観てるような新鮮さも生まれる。
名前の由来は、"小" さな空間(小空間)=小劇場として、"衝" 撃的な "空" 間を "観" て、というのがコンセプト。つまり、小劇場を盛り上げていきたい気持ちから生まれたユニットである。
演出方法は、情報過多という志を持ち毎度挑む。情報を処理するため、観た後も思い出して貰えるようにという願いを込めて。
マイノリティを見捨てない、みんなと手を繋げるようなそんな作品を作っていくマイノリティの団体である。
【応募公演への意気込み】
今回書き上げたこの「アリス・イン・スランバーランド」という作品。色んな思いを詰め込んで書きました。
人は多分誰しも、ある程度強がって生きているんだと僕は思っています。その中に、一人でも生きれる、何て事を思って生きている人もいらっしゃると思います。勿論、生きれます。いや、実際は色んな人が色んなところで自分に作用しているから一人で生きれる。にはならないんですけど。まあそれはさておき。別に恋人がいなくとも、友達がいなくとも生活には全然支障がなくて、むしろ自分のことに時間を使えるのだから有意義かもしれない。とは思います。でもそんな世の中だけれども僕はこの作品を通して色んな人と手を取り合いたいと思います。何か寂しいな辛いな、と思ってる人にそっと寄り添えるような作品に仕上げていきます。そんな夢みたいなことをまどろみの中で思うわけです。
【将来のビジョン】
ゆくゆくは地方公演とかロングランとかしたいですね。沢山の人に会いに行きたいんで。多分皆さん遠征とか大変だと思うんでこっちから会いに行きます。でも絶対に小劇場でやります。そこはブレないというか意地でもブレたく無いな、と。昔、小劇場演劇が流行っていた時代、そんな時代をまた作れるような団体になりたいと思っています。だから出来るだけ敷居を低くして、もっと気軽に手軽に、沢山の人が劇場に足を運んで貰えるような、そんな団体を目指します。絶対一団体じゃ出来ないので、色んな劇団と協力し合ってまた小劇場が盛り上がる時代にしていきたいですね。色んな事象を繋げられるような。そんな風を吹かせて、みんなを先導出来るようなカッコいい劇団を目指します。あと劇団員を囲いたいです。

公演に携わっているメンバー(7)

銭山伊織
役者・俳優 脚本 演出 照明

「アリス・イン・スランバーランド」に携わっているメンバーです。
丈野瑞歩
役者・俳優

「アリス・イン・スランバーランド」に携わっているメンバーです。
池山ユラリ
役者・俳優 脚本 演出 演出助手

「アリス・イン・スランバーランド」に携わっているメンバーです。
米田燈朗
役者・俳優

「アリス・イン・スランバーランド」に携わっているメンバーです。
赤松英実
役者・俳優

衝空観初出演です。頑張ります。
横濱康平
役者・俳優

「アリス・イン・スランバーランド」に携わっているメンバーです。
May制作
制作

「アリス・イン・スランバーランド」に携わっているメンバーです。

このページのQRコードです。

拡大