亭主学校~ルイ14世に捧ぐ~ 公演情報
観たい!クチコミをする

公演地:東京都

観たい!

公演地:東京都

亭主学校~ルイ14世に捧ぐ~

劇団 現代古典主義(東京都)

公演に携わっているメンバー:10人

団体紹介
舞台上を複数場面に分割し、同時間枠での別地点の物語を同時に進行する、"同時進響劇”(どうじしんこうげき)をオリジナルスタイルとして、2005年に作・演出夏目桐利のもと、大阪にて結成。プロデュース公演から始まり、参加者からの希望で劇団化。古典らしい美しい台詞、中世衣裳、サーベルを使った西洋殺陣を折り込み、中世ヨーロッパを舞台にしたオリジナル古典作品を上演しています。2014年「帝国の湖」大阪公演にて1500人を動員した実績もあり、その後上京。2016年品川・六行会ホールでの「深海のBreath」公演を皮切りに、東京新メンバーも増え活動を拡大。2017年に法人化し、(株)鐘の音社を設立。“同時進響劇”ならではの計算された台詞の意味・韻・テンポと、同時性によって生まれる台詞の掛け合いの迫力をお客様により近くで体感してもらえるよう、2018年は劇場フロア階にちなんだ“The 4th floor series”として、限定17席の濃密な空間で同時進響劇新作連続上演に挑みます!
応募公演への意気込み
今回同時進響劇史上初の“喜劇”に挑戦!今までは同時進響劇の構造上お客様に観やすいよう大きなホールで公演を行い、また、笑いの街大阪だからこその“悲劇”にこだわって上演してきた為、お客様がより親近感をもてる公演がしたいと考えていました。その新たな試みとして、誰もがタイトルを知っている、でも内容はよく知らない…といった世界の名作をオリジナルの同時進響劇に書き換え、新解釈でお届けする“The 4th floor series”を創作。第1弾のヴェニスの商人に続き、今回はレパートリー第2弾。鋭い風刺をきかせフランス古典喜劇を完成させたモリエールの「亭主学校」が題材。イザベラの策略。躍らされる男たち。性格喜劇の代表作の一つを、同時進響劇ならではの綿密に構築されたテンポのよいストーリー展開と、同時多発で進行していく事件のスリル。本人達は至って真剣。でも周りは笑えてしまう。そんな“古典喜劇”を分かり易く、より面白くしてお届けします!
将来のビジョン
同時進響劇という独自スタイルを創り始めて10年、“スタンダードでありながら進化し続ける演劇への挑戦”を信条に、「新しい演劇のかたち」を目指してきました。2016年に商標登録にも認可されたこの独自スタイルは、台詞が舞台上の様々な場所から次々に、または同時にお客様に発せられ、それは演劇でありながらもさながらオーケストラの演奏のようで、その為オーケストラ劇とも呼んでいます。このスタイルを新しい演劇のジャンルとして確立し、一人でも多くの方に、同時進響劇ならではの面白さを体感して頂きたく、当劇団専用劇場での上演と、大ホールでの大型公演を行っていきます。また、劇団名の通り「現代“古典”」として、新作を消費していくのではなく、劇団レパートリー作品としてブラッシュアップし定期的に上演を行います。また、本シリーズでは欧州各国の古典作品を新作レパートリーに加えていき、ヨーロッパ制覇を目指します!

公演に携わっているメンバー(10)

柏木公宰
役者・俳優

「亭主学校~ルイ14世に捧ぐ~」に携わっているメンバーです。
大西輝卓
役者・俳優

主演のルイポルト(原作スガナレル)役の大西です。皆様のご来場心よりお待ちしております!!
田口ユリ子
役者・俳優 制作

「亭主学校~ルイ14世に捧ぐ~」に携わっているメンバーです。
megu
役者・俳優

「亭主学校~ルイ14世に捧ぐ~」に携わっているメンバーです。
小藤 喜穂
役者・俳優 照明 その他(スタッフ)

「亭主学校~ルイ14世に捧ぐ~」に携わっているメンバーです。
るな
役者・俳優

「亭主学校~ルイ14世に捧ぐ~」に携わっているメンバーです。
樽谷 佳典
役者・俳優

「亭主学校~ルイ14世に捧ぐ~」に携わっているメンバーです。
Natsume
脚本 演出

「亭主学校~ルイ14世に捧ぐ」古典喜劇を古典のまま、劇団オリジナル表現 同時進響劇®︎に書き換え、現代の私たちにも楽しみやすい古典劇に仕上げています。宜しければ是非ご来場くださいませ。
倉持杏純
役者・俳優 宣伝美術

原作にはいないポレットという狂言回しの役で出演します!
bambi/現代古典主義制作
制作 当日運営

「亭主学校~ルイ14世に捧ぐ~」に携わっているメンバーです。 制作を担当しています!!

このページのQRコードです。

拡大