「神社の奥のモンチャン」  公演情報 ゴジゲン「「神社の奥のモンチャン」 」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    神社の奥に人情のオブラートに包まれた「闇」
    前々回の『アメリカン家族』から前回の『美しきラビットパンチ』へ続く壮絶な世界観。
    さて、次はどちらに進むのかと思ったら、再演の『神社の奥のモンチャン』。

    ネタバレBOX

    初演のときには、単に「泣いた赤鬼」的なテイストの物語と思っていたのだが、その後のいつくかの作品を通じて感じていたことが、どうもここにも現れわれていたことを知るのだ。

    今回の公演で、それが白日の下に晒された印象を受ける。
    つまり、その根底には、例の、なんとも言えぬコンプレックスのような暗黒、闇が渦巻いている。
    それは一貫して同じテイストであり、その見せ方が違うのだ。

    誰もがつい涙腺を弛めてしまうような、つまり、「泣いた赤鬼」的な世界なのだが、実はゴジゲン(たち)が感じている、どうしようもない(たぶん)自分の惨めさや辛さのような世界を描いており、その終演は、破滅的な方向にしか見いだせていないということなのだ(たぶん)。

    他の作品では「童貞」がそのキーワードになっていたりしたが、根本は、そういうものではなく、もっと、根源的な、何かを抱えているように思えるのだ。
    それは、彼らだけのものではなく、誰もが(特に一時期の年代特有の)抱えているものでもある。
    だから、そこのところに(無意識的であっても)共感点があるのかもしれない。笑いながらであっても。

    その自分たちの惨めさ、辛さ(あるいは闇のようなもの)をモンチャンにすべて抱えてもらい、彼が毒キノコを食べ静かに去っていく姿に託したのではないのか。
    しかし、何度葬り去っても、それは消えることなく続いていくのだ。

    だから、彼らの公演は続くであろう。
    そして、なんとなく感じるのは、迷いがあるのではないかということ。
    迷いがあるのかゴジゲン。
    そのまま迷いつつ、突っ走ってくれ!
    と思う。

    初演のときは、劇場が小さかったということだけでなく、もっとプリミティブな意味でも、ごちゃごちゃしていた印象だ。
    混沌と言ってもいい。

    しかし、今回は妙にすっきりしている。そのため「闇」が薄まった印象さえある。もっと、その「闇」を追求してほしいのだ。その闇を拡大して闇のまま、あるときは醜く見せてほしいと思うのだ。
    今回は、オブラートのようにそれを包むことで、彼らもうまくなったのかもしれない(笑)。

    今回もモンチャンを演じる目次立樹さんがとてもいい。やや誇張気味なのだが、彼が出るシーンはとてもいいのだ。彼に救われる。
    ただし、現代の3人の若者たちは…少々微妙か。特に素っ頓狂な声の張り上げ方にはやや興醒め。そんなに声張り上げなくても十分に聞こえる。

    0

    2011/02/03 08:02

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大