友達が全員死んだ 公演情報 チェリーブロッサムハイスクール「友達が全員死んだ」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    泣き虫パワーポップ



    ベタにもほどがある!

    ってくらいわかりやすく丁寧な作品。

    おそらく賢ければ小学生でも楽しめるし、

    健常なら70歳だって守備範囲だった。

    誰にでも楽しめる味付けで、

    流れるように時間が過ぎた。



    説明的な台詞や、俗に言う「芝居の嘘」のクドさが

    気にならないのは何故だろうか?

    (キャラメルボックスだったらすごい気になるのに)

    そこは、演出家のバランス感覚の良さであろう。

    「添加物使ってますが、美味しくするためですよ。

    出来うる限り量は抑えてるし、素材の旨味を大事にしてます。」

    という姿勢が透けて見えた。

    だから、きっと観劇初心者から玄人まで納得いっただろう。

    すごいことだ。



    もう少し謎を残して、余白をつくったほうが

    ゲージュツとして観客が参加する余地ができると思ったので

    敢えて☆は4つにしておきます。

    しっかし、そのままテレビドラマにできそうな明快さだったなぁ。

    しかも、トリックにも人情にも偏ってないニュートラルな作風。



    あ、さんざんキャッチーだの守備範囲が広いだの書いちゃったけど

    決してセルアウトだとは思わなかった。

    肝心のところは演劇の旨味を活かした

    鮮やかな演出手腕でグッときた。

    ラストシーン近く、登場人物達がそのまま

    少年時代に遡って過去に起きた事故の様子が再現される場面だ。



    目の前の人間がフェイドインで少年少女になっていくのは、

    それまでの時系列に沿った物語の流れからすると

    えらいドラスティックな変化で難しかろうが、

    そこに持っていくまでの出演者全員のグルーヴが自然で

    観ていて抵抗なく乗っかることができた。

    そして、事故が起きる瞬間の緊張感とダイナミズムは

    ちょっと80年代・90年代の小劇場ブームの香りがして興奮した。

    若い劇団なのに、かつての離風霊船や南河内万歳一座の

    カッコのつけ方を見せて幕を閉じやがった。

    熱い!



    (まあ、俺の偏見だけども)

    スタイリッシュで知的で平熱な作品が跋扈しているような印象が

    勝手にしている近年の東京の小劇場シーンにおいて、

    ちょっと甘酸っぱくて暑苦しくてベタなことを

    ここまで丁寧にやってくれると嬉しくなる。

    もっと需要はあるはずである。

    さらにドカーンと売れて欲しい。

    中高生とかにも人気がでそうだ。

    多くの人に観て欲しい。


    0

    2010/10/30 00:00

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大