focus#3 円 公演情報 箱庭円舞曲「focus#3 円」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★


    「珍しい凡人」しか観てないけど面白い。選曲がいい。出演陣が豪華。

    ネタバレBOX

    intro「12人の凡庸な日本人」
    ダンスしてたけのこニョッキなゲームして、その場の空気で有罪にする。

    01「みんな私のことが好きだった」
    リストラに走る企業の人事部の会話劇…キャラのたった良作品。ジェネラルの「ぼくらはみんな~生きている~」が、いいスパイス。

    02「Arabian Apring Nights」
    国会議事堂前で別れ話をする二人…なんやかやと別れたくない男と冷めた女の態度に引き込まれる。確かに壊すだけじゃなくて「創る」ことに魅力がある。

    03「マドンナー先生」
    予備校での会話劇…原田優理子の自称マドンナ先生キャラが面白い。女性陣がみな素敵だった。

    04「That's Entertainment!」
    群馬から武道館を目指そうとする会話劇…個性的な人間の正直な会話に癒された。玉置玲央のしゃべりがどことなくかわいい。一番面白かった。


    Interlude「ほんとうの話」
    遠い親族との恋話…05、10の布石。

    05「珍しい恋人」
    ゲイの芸術家の片思い…ローリングクレイドル。

    06「今日も誰かのせいにする」
    ビンタをかます原作者に、思わずビンタを返す映画監督…07への布石。

    07「ほね☆すて(実写版)」
    漫画原作映画のリハーサル…03の浪人生が無事役者になれたのは良かったのか悪かったのか。抱きつき時の防御がうまい。原作者(片桐はづき)のファッションが好き。

    08「ほね☆すて(漫画版)」
    07の原作…結ばれたのち、夫の死まで寄り添い、後悔する妻。なんか人生だなと。これが普通なのかなと。乾いた感じがいい。

    09「世界の男と女の魔法」
    01の室長が新入社員と浮気したことを02の女が責める…ストレートなシーンに間所刈のキャラが際立つ。アケミ(北川未来)の冷めたキャラが、似合ってる。

    10「○○○」
    出産で妻を亡くした男の悲喜劇…シャープな感じ。らぶほ。

    Extra「人の終わり」
    火葬場…人が死んでもドラマは残るのか。

    0

    2013/03/09 23:51

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大