バッコスの花ざかり 公演情報 劇団バッコスの祭「バッコスの花ざかり」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★

    並べ方にもうひと工夫あれば・・・
    他の方も書いていらっしゃる通り(少し直しましたが)、
    劇団紹介映画→チャンバラ(?)→看板女優決定戦→イプセン人形の家→コント2本→映画→歌→演劇でした。

    正直、最初の印象は悪かったです・・・
    (以下ネタバレへ)

    ネタバレBOX

    劇団紹介映画と、それが終わってチャンバラ、そしてなぜか看板女優決定戦(観客のくじによりゲーム、今日はピンポン玉運び)・・・
    これでは、劇団の仲良しと、そのお友達のお仲間での内輪のお楽しみではありませんか?
    どなたかもおっしゃるとおり、「イベント・お祭」です。
    なので、個々の常連といううわけでない私は結構さめて見てしまった。
    それに映画は音も映像も良くない。
    なので、ここまでは☆1つ。

    でも、人形の家(ハイライト)あたりからは徐々に面白くなってきました。
    衣装等は用いず、ノラ役をその二面性について2名の役者で演じる演出は面白かった。ただ多少雑な感があり、それが、最初はそれまでの「内輪向け」と結びついてしまって、マイナス効果だったのです。
    ☆3.5くらいかな?

    コント2本は秀逸で、台本も演技も良かった!、☆5つ献上。

    後半の映画も、やや音や映像に難ありですが、
    何気ない日常に潜むドラマを取り上げたもので、まあまあ良かったかな? ☆3.5

    歌も出だしは良かったが途中ちょっと乱れて☆3.5.くらいかな?

    最後の電話発明の演劇は☆4.5.

    ということで、私としては並べ方にひと工夫かなと思いました。
    最初にゲームやっちゃうのはまずいよね。

    色々意見はありましょうが私なら、演劇(電話)→コント→映画→ゲーム→人形の家、の方が良いかな、と思います。

    正直、見る方によって評価は分かれるかな?
    それから、飲み物とおつまみ・お菓子が無料で配られたのは嬉しかったです。

    0

    2011/05/19 01:08

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大