忍守シン(しのもり しん)の観てきた!クチコミ一覧

101-120件 / 445件中
奇妙な旅の旅のしおり、この世の果て

奇妙な旅の旅のしおり、この世の果て

ウテン結構

d-倉庫(東京都)

2019/10/09 (水) ~ 2019/10/13 (日)公演終了

舞台の表側と裏側を行ったり来たりし、その間に次第に深まる謎。おかしなやりとりの後、哀しい真実が明らかになると心打たれる。
岩澤繭さん、がっつり主役でした。

ただ、19時35分開演で上演時間2時間15分ともなると終演ほぼ22時というのはさすがに遅い。もう少し短いほうがよかった

そう思うなら、尚更。

そう思うなら、尚更。

小岩崎小企画

新井薬師 SPECIAL COLORS(東京都)

2019/10/11 (金) ~ 2019/10/14 (月)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2019/10/13 (日) 19:00

小岩崎小恵氏の圧倒的な実力を見せつけられた100分。色々な役が出来る正に女優。単に芝居が上手いだけでなく何か特別な力を持っているのではなかろうか。ダブルコールが起きるのも納得の内容

ホォル

ホォル

ガラ劇

ウエストエンドスタジオ(東京都)

2019/10/09 (水) ~ 2019/10/14 (月)公演終了

満足度★★★★★

Aチーム観劇。相変わらず素晴らしい。言葉遊びと台詞回し、空間の使い方と役者の動きが絶妙。どうしてこんなことを思いつけるのか謎である。
初見の役者さんばかりだったが良い役者が多く、特に宮沢役の伊井ひとみさん、マリー役の南條あかねさんが良かった

おとぎ草子 金時

おとぎ草子 金時

劇団 FIREBALL

TACCS1179(東京都)

2019/10/03 (木) ~ 2019/10/06 (日)公演終了

価格3,500円

金太郎の話をベースとしているものの色々な要素を放り込み入り組んだ話になっており、状況に応じて敵味方が入れ替わり様々なドラマが展開する。単純な勧善懲悪になっていないのが良い。

ネタバレBOX

殺陣はもっとバリエーションがあったほうが良いと思う。また、数手で決まるのではなく徐々に優勢/劣勢となったほうが劇的になると思う
(A)WMGO-ワークマストゴーオン-/(B)芝浜

(A)WMGO-ワークマストゴーオン-/(B)芝浜

High-Card

cafe&bar 木星劇場(東京都)

2019/10/03 (木) ~ 2019/10/06 (日)公演終了

価格3,500円

展開が速く、短めの尺におさまっていたのが良かった。演者が楽しそうに演じているのは良き事である。
制作チーフ(?)の子供時代を絡めると、もっと良かったかと思う

ネタバレBOX

演出面として、音響と照明にはもっと心配りをしたほうがよいと思う
巌窟に眠る

巌窟に眠る

演劇ユニット「クロ・クロ」

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2019/09/26 (木) ~ 2019/09/30 (月)公演終了

125分の大作であり力作。詩を思わせる台詞まわしは、脚本がsalty rockの伊織夏生氏と知り納得。
テレザ役の荒木凪瑳さん、変幻自在で相変わらず天才ぶりを発揮していた

探偵の愛と陰謀のピカレスク

探偵の愛と陰謀のピカレスク

劇団BraveHearts

川崎市アートセンター アルテリオ小劇場(神奈川県)

2019/09/21 (土) ~ 2019/09/23 (月)公演終了

鑑賞日2019/09/21 (土) 19:00

価格5,000円

”ターコイズ”を観劇。
まず出演者が凄い人数で驚かされる。しかもダブルキャストで更に凄い人数。稽古等のスケジュール調整大変だったろうなと推察。
ミュージカルなので随所に歌が入り、終始和やかな雰囲気で微笑ましい舞台。
キャスト名や店の名前等に競馬関係のネタが入っているのは、作者が競馬好きなのであろうか

カーボーイ

カーボーイ

はりねずみのパジャマ

王子小劇場(東京都)

2019/09/19 (木) ~ 2019/09/22 (日)公演終了

価格2,500円

初日観劇。ふわっとした日常的な雰囲気からのナンセンスへの急展開。端々に面白い要素が散りばめられ演者さんは楽しそう。
伊藤あすかさんは変な人の役だったが、異常じゃない役を見たのは初めてな気がする

ネタバレBOX

時間や場所が異なるシーンへの転換がちょっとごちゃついていたので、もうひと工夫欲しい。
ぜいはあ、

ぜいはあ、

劇団milquetoast+

エリア543(東京都)

2019/09/12 (木) ~ 2019/09/15 (日)公演終了

これまでの作風とはうって変わり、速いテンポで複雑すぎない話が進むのが良かった。
新境地の嶋木美羽さんは実力を存分に発揮していたし、坪和あさ美さんのキレの良さが光る。他の役者陣も各々の役割をしっかりこなしていた

月読の扉

月読の扉

ぷろじぇくと☆ぷらねっと

新宿スターフィールド(東京都)

2019/09/04 (水) ~ 2019/09/08 (日)公演終了

価格4,200円

詩の見せ方が凝っており、音楽もよくできていた。SF要素が多く、THX1138ばりの管理社会を見せつけてくる。
理屈で考えるよりは感じる芝居であり、特に何かを白黒はっきりさせるということも無く、物語はあって無いようなものである。

空室

空室

青色遊船まもなく出航

OFF OFFシアター(東京都)

2019/08/29 (木) ~ 2019/09/01 (日)公演終了

価格3,500円

Dinnerを観劇。
前作「迷路みたい」のダークさとはうって変わって、ゆったりとした印象。
喪失とか、得られなかったものへの憧憬というのはいつまで経っても消えないものだなと

ネタバレBOX

OFF OFFシアターに3部屋分、建て込むという挑戦的な舞台美術。アクティングエリアが狭く役者さんの動きが少々小さく見えました
ミス・キャスト

ミス・キャスト

公式愛人

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2019/07/25 (木) ~ 2019/08/04 (日)公演終了

満足度★★★★★

価格3,500円

左手チーム観劇。
いやあ、面白い。小劇場の良さを存分に活かした芝居。表情豊さんの演出センスが冴え渡る。強引に取る笑いが見事。
宮下真実(どん)さんの顔芸は至宝。めんどくさい女を演じるのが得意のようである。
佐倉仁菜さん、魅力的な女優さん。とにかく役者陣が全員、濃ゆい

Milky Way,Faraway 〜七夕伝説異聞〜

Milky Way,Faraway 〜七夕伝説異聞〜

Favorite Banana Indians

萬劇場(東京都)

2019/07/25 (木) ~ 2019/07/28 (日)公演終了

価格4,000円

彦星チーム観劇。ファンタジーと思いきや、地上編は昼ドラなみにドロドロしていたのが意外。
"美少女"神村風子さん、今回は美少女というより美女。ヒロインなのに共感されにくい役柄なのも意外であった。
若本諒平さんは安定感ある芝居。
松本淳さんは重鎮らしい芝居

オイディプス・プレイ

オイディプス・プレイ

劇団ハコブネ

多摩美術大学 上野毛キャンパス 演劇スタジオ(東京都)

2019/07/19 (金) ~ 2019/07/24 (水)公演終了

満足度★★★★★

価格1,500円

素晴らしかった。主演の鴻森久仁男さん、さすがでした。他の役者陣も総じて良かった。
演出がとても工夫されており、最後まで飽きさせず見事だった

ロストパラダイス

ロストパラダイス

空間旅団

シアターブラッツ(東京都)

2019/07/04 (木) ~ 2019/07/07 (日)公演終了

価格3,000円

初日に観劇。かなり声を張る芝居のため、演者は相当疲れたと思う。
話はなかなかカオスな展開で、急に別世界に踏み込んだような描写は、かつての小劇場演劇を彷彿とさせる。

カテゴリーボックス:Re/描かれたテーブル:Re

カテゴリーボックス:Re/描かれたテーブル:Re

9-States

小劇場B1(東京都)

2019/06/27 (木) ~ 2019/07/01 (月)公演終了

満足度★★★★★

価格3,500円

「描かれたテーブル:Re」千穐楽観劇。
前回が変わったコント集だったので、まさかこんな真っ当なストレートプレイが観られるとは思わなかった。構成、演出が良く、ホロっとさせられるところもあり、役者さんの演技がしっかりしていた。見事

エンれぱ!Vol.7

エンれぱ!Vol.7

しむじゃっく

あさくさ劇亭(東京都)

2019/06/28 (金) ~ 2019/06/30 (日)公演終了

価格2,500円

‪一昨日になるが、『エンれぱ!vol.7』観劇。なかなか難しい台本を選んだなという印象。稽古が少ないという制約があるので、役者さんは大変だったと思う。‬
‪「つくりばなし」の内田啓太さんは場の空気を上手く作っていた

ネタバレBOX

企画内容からすると、「透明人間」のようなウェルメイドの台本のほうが合っている気がする
ラプラスの改造人間(サイボーグ)

ラプラスの改造人間(サイボーグ)

ワイルドバンチ演劇団

シアターKASSAI(東京都)

2019/06/27 (木) ~ 2019/07/01 (月)公演終了

価格3,800円

つかこうへいばりの、とにかく熱い芝居。殺陣の手数と台詞の多さが半端なく、ライトセーバーの華麗な動きは映画どころの騒ぎではない。生身でやっていることを完全に忘れさせる。
途中休憩ありの2時間30分という長尺ながら、ストーリーもてんこ盛りで最後まで飽きさせない

Paranoia Papers 〜偏執狂短編集ⅣΣ〜

Paranoia Papers 〜偏執狂短編集ⅣΣ〜

劇団パラノワール(旧Voyantroupe)

サンモールスタジオ(東京都)

2019/06/18 (火) ~ 2019/07/01 (月)公演終了

価格4,500円

”橡の章”観劇。前作「刑事物語」を観たので作風は知っていたが、相変わらずのエロ・グロ世界。それをやけに美しい表現で見せつけられるので恐れ入る。
良い役者さんが揃っているので長尺でも退屈せず最後まで楽しむことができた。春名風花さんは見た目もそうだが、とにかく声が綺麗。新早由季さん今回も期待通りのふりきれた演技で良かった。そして男優陣の力強い演技が舞台を根元から支えている

ネタバレBOX

ベトナム戦争に行けば狂うよな…
江戸川区立第3中学校避難所

江戸川区立第3中学校避難所

リブレセン 劇団離風霊船

愛知県芸術劇場 小ホール(愛知県)

2019/06/22 (土) ~ 2019/06/23 (日)公演終了

価格3,800円

物凄く久しぶり、どうやら2011年以来に離風霊船を観た。そして今作はとても離風霊船らしい芝居だった。
それにしても矢野歌織さんがあんなにギター弾けるとは知らなかった

ネタバレBOX

1時間20分と、尺が短いかと思ったが、舞台美術がしっかりしてると気にならないものだということがわかった

このページのQRコードです。

拡大