kikiの観てきた!クチコミ一覧

161-180件 / 471件中
フタマツヅキ

フタマツヅキ

iaku

シアタートラム(東京都)

2021/10/28 (木) ~ 2021/11/07 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

やるせなく愛おしい人々の営み。夫婦の生き方を正しいとか間違ってるとかそんなふうに結論づけることはもちろんできなくて、それでも共に生きてきた日々はかけがえのないものであったかもしれない。この繊細で完成度の高い作品を拝見できてよかった。

『すこたん!』

『すこたん!』

serial number(風琴工房改め)

ザ・ポケット(東京都)

2021/10/28 (木) ~ 2021/11/07 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

劇場を出て駅に向かいながら、きっと顔がはれてるだろう……と思った。観ている間に何度も泣いたから。悲しい訳ではないのに、場面場面で胸に迫るものがあった。登場人物がみな魅力的で、物語の後の幸せを祈らずにはいられなかった。

扉座版 二代目はクリスチャン ―ALL YOU NEED IS PASSION―

扉座版 二代目はクリスチャン ―ALL YOU NEED IS PASSION―

劇団扉座

すみだパークシアター倉(東京都)

2021/10/21 (木) ~ 2021/10/31 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

破天荒なキャラクターや展開を勢いで押し通すつかさん流の熱さに加え多くの台詞やモチーフでもオマージュを捧げつつ、同時にしっかり扉座の芝居になってるのが面白い。怒涛のパッションでキメていく終盤には有無を言わさぬ吸引力があった。

エレモア・ムーブ

エレモア・ムーブ

バンタムクラスステージ

王子小劇場(東京都)

2021/10/22 (金) ~ 2021/10/31 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

面白かった。公私に渡って不運続きの落ち目のアクション俳優のもとを共産圏の大物ギャングが訪れた目的とその顛末をオシャレかつ予想外のスケールで描く約110分。登場人物がそれぞれ魅力的なのと映画を始めとするエンターテイメントへの愛情が素敵だった。

藤田嗣治〜白い暗闇〜

藤田嗣治〜白い暗闇〜

劇団印象-indian elephant-

小劇場B1(東京都)

2021/10/27 (水) ~ 2021/11/02 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

藤田が27歳でパリに渡るところから猫と裸婦の画家として名を馳せたのち、日本で戦争画に手取り組む際の葛藤などを130分で描く。鈴木アツトさんの作・演出は初めて拝見するけれど、表現者の葛藤と自負を丁重に描いて面白かった。

音楽劇 百夜車

音楽劇 百夜車

あやめ十八番

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2021/10/29 (金) ~ 2021/11/02 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

雑然と積み上げられたように見えたデスクや書庫が各場面で効果的に役目を果たしていくように、幾重にも張り巡らされた物語と人の想いに絡め取られていく2時間40分。堀越氏の紡ぐ言葉の音楽との相性の良さも見どころ。

盲年【東京公演】

盲年【東京公演】

幻灯劇場

こまばアゴラ劇場(東京都)

2021/09/30 (木) ~ 2021/10/04 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

とても面白かった。なんとなく難しい系の作品かと思ってたけどそんなことなかった。スタイリッシュな演出でテンポよくときに笑いも散りばめつつ、俊徳丸伝説をモチーフにいくつかの愛情と哀しみと裁くこと許すことについて描いていた。それぞれの関係の鮮やかさと痛みが胸にしみた。

フェイクスピア

フェイクスピア

NODA・MAP

東京芸術劇場 プレイハウス(東京都)

2021/05/24 (月) ~ 2021/07/11 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

早くから予約して楽しみにしていたが、その期待をしっかり上回った。仕掛けの詰まった戯曲。二階席にも伝わる人々の熱量と技量。終盤、数々の伏線が繋がる快感にも増して、その人が伝えようとした言葉に胸を打たれた。
橋爪功さん、高橋一生さん、白石加代子さんがほぼ出ずっぱりって、もうそれだけで自分好み。加えて野田さんご自身が走り回りしゃべり倒す。俳優陣のご活躍だけでも観た甲斐があった。

インク

インク

劇団俳優座

俳優座スタジオ(東京都)

2021/06/11 (金) ~ 2021/06/27 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

無謀なチャレンジにこぎ出すため仲間を集めていく冒険モノみたいな前半から、思わぬ事件への対応や目指すもののズレがしだいに可視化されていく後半。

戯曲の面白さを十二分に生かす演出とステージング、そして俳優陣の説得力。

3時間の長尺をたっぷり楽しんできた。

舞台「スマホを落としただけなのに」

舞台「スマホを落としただけなのに」

ニッポン放送/ニッポン放送プロジェクト

日本青年館ホール(東京都)

2021/06/09 (水) ~ 2021/06/14 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

昨年観る予定だったが観られなくなり、今回ようやく拝見できた。

物語の面白さやキャラクターの魅力、映像を生かすメリハリの効いた演出、そしてこの真っ白な美術。扉座勢の御活躍も楽しくて充実の2時間10分でした。

滅多滅多

滅多滅多

柿喰う客

本多劇場(東京都)

2021/05/21 (金) ~ 2021/05/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

B列なんだけど、劇場に行ってみたらA列は使用してないので実質最前列、しかもほぼセンター。この劇場でこんな席はめったにないのでワクワク……というか、こんな近くで柿を浴びるのはちょっと怖いかも、などと思ったり。

ループしグルーブする言葉・言葉・言葉。

一見バラバラに散りばめられた場面たちからしだいに浮かび上がる切なくも残酷な物語。赤と緑の照明を浴びた田中穂先さんの笑顔にゾクッとする。

帰りの電車の中でパンフレットを開き、キャラクターの役名を確認しつつ何度も舞台を反芻した。

容疑者Xの献身

容疑者Xの献身

ナッポス・ユナイテッド

THEATRE1010(東京都)

2021/05/28 (金) ~ 2021/05/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2021/05/29 (土) 13:00

多田さんの湯川、筒井さんの石神、渡邊さんの花岡、それぞれ原作のイメージにあって魅力的だった。語りを使って原作の文体を生かす脚本が物語に説得力を与え、テンポよくまとめられた105分の中に登場人物たちの抱えてきた想いが細やかに描かれていた。

原作を読んでストーリーは知っていて、タイトルが最大のネタバレだろうとずっと思っていたけれど、まさにその献身が胸に響いてラスト近くで涙が滲んできた。上記以外のキャストもハマり役で、ことに柿喰う客の永島さんが演じた草薙刑事が好印象だった。

Smells Like Milky Skin【5月8日~5月11日公演中止】

Smells Like Milky Skin【5月8日~5月11日公演中止】

MCR

ザ・スズナリ(東京都)

2021/05/08 (土) ~ 2021/05/16 (日)公演終了

映像鑑賞

満足度★★★★★

予約した日が緊急事態宣言発令で公演中止となってしまい、上演された期間に観に行くのが難しかっため、配信で観た。

観終わって思った。私はやっぱりMCRが好きなのかもしれない……と。

相変わらず切実で胸が痛むけれど、予想より少し優しくて、登場人物たちがちょっとだけ大人で、それも含めて自分の気持ちにしっくり来た。

もちろん劇場で拝見したかったけど、せめて配信で観られてよかった。

ミュージカル『スリル・ミー』【4月25日(日)~5月2日(日)公演中止、大阪公演中止】

ミュージカル『スリル・ミー』【4月25日(日)~5月2日(日)公演中止、大阪公演中止】

ホリプロ

高崎芸術劇場スタジオシアター(群馬県)

2021/05/04 (火) ~ 2021/05/05 (水)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2021/05/04 (火) 16:30

自分にとって初のスリル・ミー。

東京公演は予約した回が中止となり、この日も急遽のキャストチェンジになる、という波瀾万丈な(?)観劇だったが、期待に違わぬ圧巻の舞台に満足。

トリプルコールで客席がひとつの生き物みたいに一斉に立ち上がり、続いて4度目のコールが起きた。

53歳の「私」が語る34年前の犯罪の顛末は、ヒリヒリするような緊張感で2人の若者のあやうい関係性を描き出す。ピアノの響きと2人の歌声が会場を満たし、物語の進行を固唾を飲んで見守る客席の集中が心地よい、充実の約100分でした。

ドップラー

ドップラー

KOKOO

シアター風姿花伝(東京都)

2021/04/20 (火) ~ 2021/04/25 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

重なり合う物語の断片を繋いでいくのは、躍動する人々の息遣いだ。

浦島太郎。うさぎと亀。月の上の足跡。お弁当箱。

積み上げられていく断片がしだいにひとつの出来事を形作っていく。

クセになりそうな疾走感とそこからにじみ出る切なさ。

不思議で楽しい時間だった。

てくてくと【4月28日~4月30日公演中止】

てくてくと【4月28日~4月30日公演中止】

やしゃご

こまばアゴラ劇場(東京都)

2021/04/17 (土) ~ 2021/04/30 (金)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

劇中に登場する障害者と呼ばれる人もそうでない人もそれぞれの「困ったこと」や歪みなどを抱えていて、能力も特性もさまざまだ。

(じゃあ普通って何?)という問いは当然浮かぶけれど、そういう一般論に落とし込むよりまずは劇中の彼ら・彼女らに気持ちが寄り添う。

細やかな感情表現、会話のリアルさ、ゆるやかなユーモアと切実さのバランスなど、脚本を存分に活かす俳優陣の演技の誠実さも印象に残る。

今回も何ていうか、一つひとつの場面が明日も明後日もここで繰り返されるのだということが信じられないくらいリアルで切実な時間だった。

斬られの仙太【4月25日公演中止】

斬られの仙太【4月25日公演中止】

新国立劇場

新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)

2021/04/06 (火) ~ 2021/04/25 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

4時間20分という長丁場にじっくり浸る。

『楽屋』で言及されていたのでタイトルだけは知っていたけど、そうか三好十郎氏の戯曲なのか、と改めて。上村聡史氏の演出の切れ味が冴え、オーディションで選ばれたキャスト陣も手練れ揃いで見応えがあった。

1934年初演の戯曲が今もなお時代の矛盾を抉り出す。観客の集中力も途切れず、充実した時間と空間。カーテンコールはトリプルとなった。緊急事態宣言により急遽翌日は休演となりこの日が実質的に千秋楽となった。

デスノート THE MUSICAL【大阪・福岡公演中止 (02/29 (土) ~03/01 (日)・03/06 (金) ~03/08 (日))】

デスノート THE MUSICAL【大阪・福岡公演中止 (02/29 (土) ~03/01 (日)・03/06 (金) ~03/08 (日))】

ホリプロ

東京建物 Brillia HALL(東京都)

2020/01/20 (月) ~ 2020/02/09 (日)公演終了

満足度★★★★

約束事の多い物語を、わかりやすくテンポよく観せる。その約束事(デスノートのルールや効果)を楽しむのがこの作品のポイントなのかもしれない、などと思ったりもした。

物語の結末は舞台オリジナルらしい。原作だとまだ話が続くようだけれど、舞台版として収まりのいい結末だった。

ラストシーンが(心証は真逆だけど絵的に)わらび座『ブッダ』とよく似ていて、そうか、演出は栗山民也さんだった、と改めて思ったりもした。

豪華なキャスト、生のオーケストラ、いろんな意味で華やかな舞台。音楽と物語のバランスもよく、充実感のある時間となった。

カガミ想馬プロデュース「熱海殺人事件」

カガミ想馬プロデュース「熱海殺人事件」

カガミ想馬プロデュース

キーノートシアター(東京都)

2020/01/29 (水) ~ 2020/02/09 (日)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2020/02/08 (土) 12:00

『熱海殺人事件』は何度か観ているけれど、母と子の葛藤やある社会的な事件などを題材に加えた『サイコパス』は初見。

新着の刑事と木村伝兵衛のやり取り。大山の登場。白い花束での殴打。踏みしだかれる菊の花の匂い。そういう定番の場面はそのままに、母殺しと原発、そして神戸の連続児童殺傷事件等をからめて話は進む。

枠組の決まった世界観と思っていたが、こんなに違った顔を見せることに驚く。ことに終盤では、大きな社会的問題を浮き上がらせる重い展開となった。

観ているうちに、物語の行方と強い意志を感じさせるキャスト陣の熱演に引き込まれた。

今回のカガミ想馬プロデュース公演は『熱海殺人事件』4バージョン同時上演という離れワザだった。『サイコパス』以外のバージョンも観たかったな、と観終わって思った。

クリシェ

クリシェ

ティーファクトリー

あうるすぽっと(東京都)

2020/01/29 (水) ~ 2020/02/02 (日)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2020/02/01 (土) 19:00

映画や演劇などで描かれてきたさまざまな物語へのオマージュが込められたエピソードやアイコン。女優や劇作家たちの暮らしはあきらかに作り物めいて、その胡散臭さと現実の歪さが怖いと同時に少し笑いを誘ったりもする。
それぞれのわかりやすい役割の裏に真実の顔があったり、それもまた見せかけに過ぎなかったり。
そして何より、姉妹を演じる川村 毅氏と加納幸和氏の存在感が独特の雰囲気を醸し出していた。
ことに加納さんが登場された時の美しさには思わずハッと息を飲んだ。
自分の日常の生活とは別次元の、奇妙な味の奇妙な物語。ゾワゾワするような居心地の悪さな奇妙な親密感を楽しんだ。

このページのQRコードです。

拡大