にゃまの観てきた!クチコミ一覧

41-53件 / 53件中
息つくとき

息つくとき

ワワフラミンゴ

3rd Stone Cafe(東京都)

2010/04/14 (水) ~ 2010/04/18 (日)公演終了

満足度★★★★

(・∀・)ニヤニヤ
隣のちょいズレでオモローな会話を覗き見する感覚

松山流

松山流

シガラキ

RAFT(東京都)

2010/04/16 (金) ~ 2010/04/18 (日)公演終了

満足度★★★★

(ΦωΦ)フフフ…
演技は★5でも足りないす。あと、谷さんの本もいい!

私のこの目で【ご来場誠にありがとうございました!】

私のこの目で【ご来場誠にありがとうございました!】

劇団スカラベ

シアターブラッツ(東京都)

2010/04/09 (金) ~ 2010/04/11 (日)公演終了

満足度★★★★

(ΦωΦ)フフフ…
観ないと損するよ。たぶん

女が、全然ダメ

女が、全然ダメ

双葉姉妹

「劇」小劇場(東京都)

2010/03/23 (火) ~ 2010/03/28 (日)公演終了

満足度★★★★

(*≧艸≦)
オモシロ過ぎたぁ~♪短編2話のオムニ。
1話は辻ちゃんを活かしきったオモシロ賑やかなお話(〃ω〃)。辻ちゃんマニア必見w
2話はガラッと変わって、吉田麻起子×浅田よりこでいい話。
どちらも脇を固める双数メンバと客演陣もいいです!

モンキー・チョップ・ブルックナー!!

モンキー・チョップ・ブルックナー!!

アマヤドリ

シアタートラム(東京都)

2009/12/15 (火) ~ 2009/12/23 (水)公演終了

満足度★★★★★

初見
(^ー゚)b グッジョブ!!

マリー・ド・ブランヴィリエ侯爵夫人

マリー・ド・ブランヴィリエ侯爵夫人

DULL-COLORED POP

新宿シアターモリエール(東京都)

2009/08/14 (金) ~ 2009/08/17 (月)公演終了

満足度★★★★★

凄かった
いろんな意味で。初日&千秋楽

一月三日、木村家の人々

一月三日、木村家の人々

青年団リンク 二騎の会

こまばアゴラ劇場(東京都)

2009/05/23 (土) ~ 2009/06/02 (火)公演終了

満足度★★★★★

♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
気鋭の某劇作・演出家が個人ブログで手放しで賞賛されていたので急遽観ました。納得です。

JUMON(反転)/便所の落書き屋さん【満員御礼で終了】『観て来た!』に全レス中!(ただいま1/3)

JUMON(反転)/便所の落書き屋さん【満員御礼で終了】『観て来た!』に全レス中!(ただいま1/3)

MU

ギャラリーLE DECO(東京都)

2009/05/26 (火) ~ 2009/05/31 (日)公演終了

満足度★★★★★

(o^。^o)スキデス
最近自分が注目している役者陣が多数客演されているので、初めて拝見しました。観て納得です。まったく押し付けがましい芝居ではないのに、非常にさらりと、深く、濃い、メッセージ、主張、既成概念への疑問、問題提起のようなものをたくさん受け取りました。
5/30(土)13:00の回は、客席にも注目の役者さん達が多数。注目度の高さを再確認しました。今後、外せない団体になりそうです。5/31(日)は、当日チケットに並び、もう一度拝見しました。良かったです!

NOT BAD HOLIDAY

NOT BAD HOLIDAY

劇団競泳水着

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2009/05/19 (火) ~ 2009/05/26 (火)公演終了

満足度★★★★★

(≧∇≦)♪
良かったです。前作2作が切ない恋愛のトレンディードラマだとすると、今回は家族愛、姉弟愛などの要素も加わり、幅も奥行きも深まった感じがしました。観る前は、前2公演の小屋に比べてステージの狭さが若干気になっていましたが、そんな制約も感じさせない見事な場面の切り替え、演出でした。役者陣の力量もいわずもがなです。

PerformenⅣ~Inferno~

PerformenⅣ~Inferno~

電動夏子安置システム

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2009/05/07 (木) ~ 2009/05/12 (火)公演終了

満足度★★★★

オモシロイ
初見の団体です。2バージョンとも拝見しました。ここの意見でも賛否あるのは、なんとなくうなづけます。それは、芝居に何を求めるかってことと、どこまで脚本や演出を理解できるか、あと観客に求められる感性。。etcいろいろだと思いますが、自分としては結構楽しめました。
メインのストーリーは、事前の小難しい情報で構えてみると、意外に思いのほか小難しくありません。それを進めていくうえで展開される数々の喜劇は、その工夫された演出と、役者陣のポテンシャルの高い演技により、とても楽しめました。
客演されてる役者さんたちいいですね。小玉久仁子さん(ホチキス)、蒻崎今日子さん(JACROW)、片桐はずきさん、加藤なぎささん、良かったです。

ショート7

ショート7

DULL-COLORED POP

pit北/区域(東京都)

2009/04/29 (水) ~ 2009/05/06 (水)公演終了

満足度★★★★★

いい(≧∇≦)b
A,B観ました。谷氏の多彩な作風、演出に感心。名実共に珠玉の短編集といっていいでしょう。団体メンバー、客演陣も皆さん素晴らしかったなかで、「エリクシールの味わい」の岡田あがさ、「Bloody Sauce Sandwich」のハマカワフミエ(国道五十八号戦線)、「ソヴァージュばあさん」の堀川炎(世田谷シルク)、「藪の中」の堀越涼(花組芝居)は、特に素晴らしかったです。

POP’n 箱ティッシュ、アマンダ!

POP’n 箱ティッシュ、アマンダ!

オッセルズ

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2009/03/27 (金) ~ 2009/03/30 (月)公演終了

満足度★★★★

(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
理屈抜きに面白い!☆彡

河野さん天才!!(≧∇≦)♪

役者陣も、みないい味だしまくってました。

もういちど観てくる☆彡ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

ザ・クレージーファンタジー

ザ・クレージーファンタジー

いれずみベービー

シアターブラッツ(東京都)

2008/05/27 (火) ~ 2008/06/01 (日)公演終了

満足度★★★★★

素晴らしい!
劇団のことは何も知らずに、ダンスのみを観にいったのですが、ダンスもさることながら、芝居も、脚本、演出、舞台芸術、役者さんたちとも素晴らしかったです。

このページのQRコードです。

拡大