monzansiのもらったコメント

41-60件 / 84件中
from もらったコメント
ゆい ゆい ありがとうございました。 演劇は非日常であるべきだと思いながらも、日常から切り離されたものでなく、今を生きているお客様に共感していただける作品を、とやっております。 こういう人いるよな〜とか 気持ちわかる〜とか そんな等身大の劇団になりたいので、これからも勉強して、ひとりでも多くのお客様に楽しんでいただける作品つくりを目指して頑張ります。 今後ともよろしくお願いいたします。
2014/04/22 14:58
やもさん やもさん こんなにも熱いコメントを本当にありがとうございました! これ程汲んでくださる方がいることをとても光栄に。何より、意義を持って始めた人間として、とても幸せに感じます。 これからも、思うことを伝え書いていきたいと存じます。ありがとうございました。
2014/04/20 03:44
ゆい ゆい 心よりお待ち申し上げます!!
2014/04/16 07:48
iko-san iko-san ご来場いただきありがとうございました、 観てきた!へのコメントもありがとうございます! ネタバレも含め、コメントをいただきましたコメント お勉強させていただきました。 スタッフ、出演者一同でシェアーさせていただきます。   これからももっと精進し、明日にむかってがんばります。 3月27日、28日は、アンの卒業公演が新宿文化会館小ホールで開催します。 そして、11月は、フォーラムでの「赤毛のアン」 OUR BLUE PLANET欧州公演 (2回目の欧州公演、日本からのメッセージを届けにまいります。) これからも元気頑張ってまいります。引き続き、応援 よろしくお願いいたします。
2014/03/21 14:37
ちくわ ちくわ monzansiさま この度は演劇ユニット「クロ・クロ」第6回公演『絵空ノート』にご来場いただき誠にありがとうございました。 演劇ユニット「クロ・クロ」主宰の千頭和と申します。 今回の公演は、客観的な「歴史」という概念がそもそも存在するのか、といった部分に焦点を当てています。monzansiさまが仰る通り、インク(=思想)を介する以上、どんなに突き詰めても「本当の歴史」というものは存在しないという答えはすぐに出てきます。 しかし、それでも私たちはある程度の範囲では歴史を信じているし(かつて日露戦争や太平洋戦争が起こったなど)、それがないと自分が立っているこの時間さえあやふやになって、生きていけないのではないかと思います。 この感覚を、少しでもお客様と共有し、共に考えていただきたいと思い、公演を行いました。monzansiさまのご意見を受けて私の中にも変化があり、そういった変化が、お客様同士や、お客様と関係者、果ては公演をご覧になっていない方々にまで広がっていったらこれ以上の幸いはありません。 ご来場くださり、また我々と一緒に考えていただき、本当にありがとうございました。 上演時間の長さについては、我々の技術不足に起因するところが大きいと反省しております。もっと短い時間で、もっと濃い内容でお伝え出来るよう、これからも精進させていただきます。 また、フジタタイセイ、ニシハラフミコへのご評価をいただき、ありがとうございます。 手前味噌で大変恐縮ですが、私も良い役者だと感じており、今後も出演する機会が多くあると思います。これからも二人の活動にご声援を頂けますと幸いです。 末筆ではございますが、これからも演劇ユニット「クロ・クロ」をよろしくお願い致します。 演劇ユニット「クロ・クロ」主宰 千頭和直輝
2014/03/15 20:12
CAPTAIN CHIMPANZEE CAPTAIN CHIMPANZEE ピノキオショーへのご来場・コメント、有難うございました。 私の憶測でしかないのですが、「鉄腕アトム」と、ディズニー映画の「ピノキオ」は、藤原が執筆する際、参考にしたのではないかと思います。 また、生沼さんへの配役ですが。 実は「それいけ!邪馬台国」に出演してもらう前に、藤原配役「フライング北海道」を観劇しております。 その時に、もしかしたら彼をこの配役にしようと思っていたのかも知れません。 ピノキオショーは劇団にとって思い入れのある作品なので、またストーリーを新たに執筆されるかも知れません。 次回は(恐らく)ロボットは出てきませんが、またご都合よろしければ是非ご来場ください。 製作:胡
2014/03/10 10:14
ちぴよ ちぴよ monzanshiさま。 如月すばる役(社長秘書&ツヨポン妻)の水谷千尋です(*^^*) 遅くなってしまいましたが、先日は『見て見ぬ三日月』にご来場頂きまして、本当にありがとうございました!! そしてコメントを下さり、ありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます(>_<)♪ monzanshiさんのコメント、何度も何度も繰り返し読ませて頂きました。 なんというか、哲学的というか、コメントを読んでいると、ヨロタミが凄くカッコイイ劇団に思えてきました。 もちろん、カッコよくありたい気持ちもありますが、違った意味で、そういう風に見て頂いているんだな……と、私は凄く新鮮で、とっても嬉しかったです(;_;)☆ ありがとうございます…! さて、次回はヨロタミュージカル(予定)です!! 私は今回もそうでしたが、さらに歌って踊ります(予定)!! きっとまたヨロタミの違った一面をお見せ出来ると思います(^^) ご都合が宜しければ、是非いらして下さい。 monzanshiさんのご来場、劇団員一同、心より心よりお待ちしております! 本当に本当にありがとうございましたm(__)m 今後とも、どうぞヨロしくおタのミ申し上げます!! ちぴよ(´θ`*)
2014/03/05 21:09
坂崎愛 坂崎愛 あきほさん同様、色気女子に関しては………女子中半数は、男になりつつあります。ちなみに、本物の男は3人のみ。男の色気出して行きます!どうぞ、楽しみにしていてください!
2014/02/24 12:43
スタミナ孝夫 スタミナ孝夫 monzansi様 最初に、お返事が大変遅くなり本当に申し訳ありません。 当日は、天候の悪い中ご来場いただき誠にありがとうございました。 コメントいただき、ただただ有難い気持ちで胸が一杯です。 その上、ご意見までいただき本当にありがとうございます。 monzansi様に、いただいたお言葉を胸に、次回作に取り組んで参ります。 この度は、私共の為にお時間いただき本当にありがとうございました。 Project-残- スミタナオタカ
2014/02/21 03:46
けーてつ けーてつ monzansi様 先日はお足元の悪い中、寒い中にも関わらず、ご観劇ありがとうございました。団体のネーミングについてコメントをされる方は実は意外と少ないのです。ご注目感謝いたします。 どんな入口からであれ、何とかして楽しい気持ちで劇場を後にしていただくべく、四苦八苦している20代、30代中心の日本演劇連盟ですが、頭の片隅においていただければ幸いです。 本当にありがとうございました。
2014/02/20 02:24
退会ユーザ 退会ユーザ ご説明させて頂きます。 ライブシアター間さんは、昨年12月で営業を停止されております。 土地のオーナーである大家さんがおいでになり、 その大家さんから賃貸をしていた別の会社さんがいて、 間さんは、その会社さんと契約する形で劇場運営をされていたそうです。 12月で契約が終了し、間さんが運営をお辞めになる事は この旨は昨年の7月から決まっておりましたが、 間さんのHP等では一切掲載されておりませんでした。 (その理由までは存じません。 どうしてもお気になるようでしたら、間さまにお問い合わせ下さいませ) 私達は、間さんが前身のテアトロ ド ソーニョと言う名である時から 長くこの劇場さんを使わせて頂いておりました。 昨年7月に間さんが運営をやめ、後任の経営者もいない事を聞き、 ソーニョさんであろうと、間さんであろうと、 劇場がなくなってしまうことはとても残念に思っておりました。 その際、翌年2014年の2月には公演があり 劇場を借りることを予定していた事情を知ると、 間さんと契約をしていた会社さんが、 不動産屋さんと大家さんにお願いをして下さり 公演期間のみ、劇場を使えるようにして下さったのです。 「今まで一番この劇場を使ってきてくれたれんこんきすただけは」と。 大家さんも快諾して下さり、 現在は完全にクローズした無人状態ですが ゙今回も使わせて頂く事が出来るようになったのです。 しかしその際、運営会社さま、間スタッフさまの両方から 「『ソーニョ』、『間』と言う名は使わず、 この公演のためだけの名前を決めて欲しい」 とお願いを頂戴しました。 大家さんとの契約が切れているうえに、 以前の名を冠すると、 「まだ劇場が運営しているのかも」 と考えている方がいるかもしれないため、と言う理由でした。 そのため私達はこの公演のためだけの劇場名を必要としたのです。 けれど、私達が考えたこの時だけの名前では、 お客様が場所を想起できないだろうと思われました。 そこで何とか間さんのお名前をお借りできないかお願いしたところ 「旧」を付けるなら、と了承を頂いたのです。 これが劇場名の理由となります。 長文失礼いたしました。 ご理解頂けますと幸いです。 芸術集団れんこんきすた
2014/02/19 16:51
劇団EOE 劇団EOE monzansi様 お早う御座います。 劇団EOE制作部の佐藤望です。 一昨日はお忙しい中、ご来場頂きまして、有難う御座いました。 また、書き込みも有難う御座います。 「週刊EOE」が提唱する劇団EOEの楽しみ方は 「点」の楽しみ方ではなく、「線」の楽しみ方です。 その公演に至るまで、その人間にどんなドラマがあって その公演を迎えるか。 それを把握した上で、ご覧頂けると、より楽しめる作品が 劇団EOEの作品だと思います。 今回、そんな劇団EOEで、稽古場で毎日毎日格闘していたのが 佐々木だと思います。 18歳の女の子には、まだ荷が重かったかもしれません。 でも、彼女だったら、その状況を自力で打破できる。 劇団員一同、そう信じていました。 それを達成したかどうかは、お客様のご判断だと思います。 でも、そのことは今回の公演だけでの判断でもないような気もします。 今週末誕生日を迎える彼女ですが、 10代最後の一年は、成長著しい一年になると思います。 そんな彼女に今後もご声援頂ければ幸いです。
2014/02/19 07:14
金子優子 金子優子 「観てきた」にコメントいただき、ありがとうございます! 劇団バッコスの祭の金子優子です。 今回は自分の台詞中に、「与謝野晶子クイズ」の回答を含んでいることが多かったので、その意味でも緊張しました(笑) 公演期間中に東京都知事選もありました。 私は期日前投票で済ませていましたが、9日の公演では、「投票にも行けます」という台詞を思わず強調してしまいました。 投票率が低かったという結果を見て、とても残念な気持ちになりました。 男女問わず、まずは選挙に行ってほしいなと思います。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2014/02/16 23:09
広田あきほ 広田あきほ 寝ている間にしんしんと降り積もる雪のようなコメントです…、緊張してます(笑)。ありがとうございます。いろいろお客様を裏切る演出もあるかもしれませんよ~!「色気女子」に関してはコメントに躊躇します…(笑)。演劇空間ならではの一体感、ぜひぜひお届けしたいです!!お待ちしております!!
2014/02/16 01:09
ほそかわみお ほそかわみお コメントありがとうございます!コメントを頂いた通り、出演者全員が「若人」で挑む名作ヴェニスの商人です。これまでの若人が挑んできた作品のイメージをいい意味で打ち壊せるような、活気ある舞台をお見せできればと思います。劇場にてお待ちしております!
2014/02/15 23:35
辻 明佳 辻 明佳 コメントありがとうございます! 劇団員の辻明佳です。 バッコスの歴史に加え、与謝野晶子さんの足どりまで 詳細に解説していただき、とっても嬉しいです^ ^ 今回は私が与謝野晶子を演じさせていただきます。 舞台は現代の日本。 登場する女性たちはみんな、 強そうに見える人物たちもそれぞれに なにかと戦いながら生きています。 語り尽くせないほど深いテーマですが、そこはバッコス、 重くなりすぎない楽しい舞台に仕上がりました☆ ご来場、心よりお待ちしております!
2014/02/04 23:39
まき姉 まき姉 monzansi様 今回はご来場いただきまして、誠にありがとうございました。お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。 素敵なコメントを、ありがとうございます。monzansi様にとって少しでも楽しんでいただけた時間になっていましたら、幸いです。 ご来場ご観劇、誠にありがとうございました。
2014/01/27 22:45
劇団EOE 劇団EOE monzansi様 お早う御座います。 劇団EOE制作部の佐藤望です。 お忙しい中、書き込み頂きまして、有難う御座います。 また、ご返信遅くなりまして、申し訳御座いません。 「3年後の紀伊国屋ホール」 私たちもそこに至るまでどれだけの試練が待っているかと思います。 でも、そもそも、それは最終ゴールではありません。 私たちは、お客様とともに、もっともっと新しい景色を 見ていけたらと切に願っております。 勿論、願うだけであれば、その夢は叶いません。 だからこそ、今日もしっかりと稽古をつむのみです。 2014年も劇団EOEを楽しみにして下さいませ。
2014/01/10 09:25
かたくら かたくら monzasi様 『観たい!』ありがとうございます。 プロデューサーの片倉です。 現代の日本人の視点から新たに構築し直した『カルメン』、 その名作の名前に恥じぬような作品になるよう、 千秋楽まで更に進化を続けて行きます。 ご来場、心よりお待ちしております。
2013/12/31 15:39
yo-hei yo-hei monzansi様 この度はご来場いただき、ありがとうございました。 橋爪役をやっておりました、滝野洋平と申します。 ご指摘の通り、観る位置によって、まったく違った印象を持たれるのではないでしょうか。 役者の表情が見えないとなると、あとは挙動を見る、もしくは声を聴くことしかできませんから。 現代では、芸術離れ(とでも言うのでしょうか?)が加速してる感じですね。 我々ももっともっと良い舞台を提供するよう頑張ります! また何かの機会がありましたら、ご来場お待ちしております。
2013/11/30 01:27

このページのQRコードです。

拡大