「ヴルルの島 」 公演情報 「ヴルルの島 」」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.5
1-20件 / 48件中
  • 満足度★★★★★

    過去DVD購入に悩まれる方へ
    ★拡散希望★

    おぼんろの過去作品、DVDも観たいけど、いろいろあり過ぎてどれがいいのか困っちゃう~!という方への耳寄りな情報です。

    まずは本公演「ブルルの島」に参加して、
    めぐみさんが可愛いな♪と思ったら「ビョードロ」
    りんちゃんの動き凄いな!!と思ったら「ゴベリンドンの沼」
    さっひーさん、マジ格好いい!!!!!!と思ったら「ルドベルの両翼」
    たくまととしもりさんの仲良しがもっと観たい☆と思ったら「パダラマ・ジュグラマ」
    をお勧めします。

    ネタバレBOX

    つまりは、そんなイイトコ取りが一気に出来てしまうのが、今作品「ブルルの島」です。

    しかも、ストーリーが凄くいい!!!!!
    本当に本当に『贈り物』になる物語だと思うので、大切な人へのプレゼントにピッタリ。
    台詞も動きも音響も照明もとてもとても綺麗です。

    大切な人とのご参加(ご来場)を強くお勧めします。
    あなた自身が「大切な人」なので、一人で来ても語り部が明るく声を掛けてくれますw

    本当に知らないままでは、人生もったいないぞ~~~
  • 満足度★★★★★

    朧 大人になる
      初日が明けたばかりなので詳細は明かさない。然し、この所、朧の作品は何処を切っても同じ金太郎飴だと評していた向きには、今作の評価は当てはまらない。

    ネタバレBOX

    ファンタジーはファンタジーである。だが、いつもの形式を用いて中身は大幅に大人の童話になっている。因縁はあるし、宿命の歪を通した屈折もあれば、復讐という昏い情熱もある。最後の最後にどうなるかは観てのお楽しみだが、大人の苦みを持った作品に仕上がっている。物語自体の展開にも無理が無く、語り部たちのスタンスも良い。また、基本的な物語を語る型はいつも通り観客の想像力と一体化する手法を採っている為、大人の苦みが取り込まれても観客が自然に向き合える。
  • 満足度★★★★★

    美しい物語でした
    ずっと観たくてやっと観れた初めてのおぼんろ。
    中に入ってアトラクションのようなセットにびっくり。役者がその辺ふらふらしてお客さんに挨拶したりしててびっくり。
    内容は誰もが共感できるテーマで、最後のホシガリとアゲタガリのシーン、そして一番最後のアゲタガリの演技に、言葉通り号泣してしまいました。
    ゴミの島で紡がれる美しい物語に、何故か自分が許されたようでした。
    今後注目したい劇団です。

  • 満足度★★★★★

    涙を流しても流しても流したりない。
    終演してお客さんが徐々に出口の方に向かっている中、
    立ち上がらずに、放心状態になって座ったままの人を見かけました。
    自分自身この物語に巻き込まれて、泣きすぎて疲れましたが、
    自分よりももっと、心を掴まれてしまったのだろうなっと思いました。
    あの光景が
    この物語がいかにすごいかという事を物語っていると思います。

    一度参加すると、2度目の参加をしたくなってしまうのがおぼんろ。
    今回も間違いなくリピート決定です!



    ネタバレBOX

    前半は笑いどころが沢山あり、
    その流れもあって、終盤は畳かけるように、涙を誘うシーンの連続。
    アクションもダンスも無理なく取り込んであり、最上質なエンターテイメントです。
  • 満足度★★★★★

    男も泣く芝居なのだと再認識
    男性と女性の同僚を連れて2回目を観る。初日のどことなくフワッとした感じがなくなって締まった感じ。男性同僚はいたく感動し、涙がでたという。女性同僚も仕事のストレスが払拭されたとのこと。連れて行った甲斐があったというものだ。見ない人は損をする。なんとなくそんな気がしてきた。

    ネタバレBOX

    アゲタガリのロボットの体に巻き付けたイルミが点灯せず、見たかったシーンが残念な結果に。なんとか早く治してほしい。
  • 満足度★★★★★

    舞台美術が……
    兎に角素晴らしかった。ルドベルから三作目なのだけど、今回も「ゴミ」と呼ばれるモノが「ゴミ」ではなく、「アート」でした。あの世界は本当にクセになります。
    物語りはアゲタガリに感情移入をし過ぎて、号泣し泣き疲れました……本当にオススメの劇団です。

  • 満足度★★★★★

    見事な舞台衣装に溜め息が出ました。
    美しいなぁ・・・・それぞれ、何とよく嵌まっているんだろう。全体のバランスもよく、完成度がすごい。何だかクラシックバレエの舞台を思い出すほどでした。それにしても、トシモリってあんなに痩せていたっけ?まさかこの役のために減量したとか・・・・。このロボットのメイクもキラリとメタリックな感じがすごかった。この人のタクマを呼ぶ時の、慈愛に満ちた声が大好きだ。今回は聞けなかったのが残念だったが、ミニマムな動きの中に満ちるやさしさに泣かされる。「天空の城ラピュタ」のロボットの実写版という感じでした。それにしても日本語の「~してあげる」「~してくれる」というのは、深みのある言葉なのだなぁと改めて気づかされる。この言い方、他言語には無いような気がする。少なくとも英語にも中国語にもない、独特の感性を持った言い回しだ。末原氏はこんなちょっとした言葉から、この物語を膨らませだのかもしれないと思った。氏の凄い感受性を感じる舞台でした。

    ネタバレBOX

    クライマックスのホシガリがアゲタガリにバッジをねだるシーン。迷いなくバッジを服から外すアゲタガリに戦く、ホシガリの横顔が美しい。そこにアゲタガリの片手が重なって、うっとりするような美しいシーンでした。この劇団、ヴィジュアルが完成してきたなぁ、とつくづく思います。
  • 満足度★★★★★

    1回目より2回目、2回目より3回目
    通常の演劇とは違いおぼんろは
    舞台に客席が囲まれています。
    色々な場所に役者が現れ、
    前後上下左右に顔を振らないとそれを全部収めることができません。
    座る位置によっては、役者が本当に手の届くほどそばにいて、その臨場感は他の演劇には類をみません。
    座る位置が違うだけで、見え方が全然違い
    一度見た芝居に新たな発見が生まれるので、
    一回の作品に何度も通いたくなる作用があるのではないかなと思います。
    個性的なキャラクター達が登場します。
    現代において、ファンタジーな世界を体感させてくれる唯一無二の劇団であると思います。
    現実離れしたい人、演劇が好きな人、2次元が好きな人、
    また、演劇の可能性を見てみたい人おすすめです!

    新宿公演がまだあるので絶対に参加したいと思います!

  • 満足度★★★★★

    2度目の観劇
    普段なら芝居は一度しか観に行かないが、初日を観てからどうも気になってもう一度観に行った。初日もいいと思ったが、観る場所が違ったせいか初めて見る芝居のような感覚になった。それも初日よりずっといいような。観るたびに違った感じがし、さらに心に残るとは不思議な劇団だ。新宿の公演はどんなだか気になる。

  • 満足度★★★★★

    本当の千秋楽。新宿の街中のビル前の長い長い列にびっくり。確かに舞台はおぼんろなのに、広い会場をものすごい数の人たちが埋めつくしている。でも芝居が始まると、語り部たちはいつもと同じようにみんなを引き込んでいた。私のように笑って、泣いて、芝居を楽しんだ人がたくさんいたようだ。本当に今年を締めくくるいい芝居だったと思う。

  • 満足度★★★★★

    わくわくする物語
    4日と7日に参加!
    おぼんろは、「ルドベルの両翼」「狼少年ニ星屑ヲ」に続いて3作品目の参加。普段なら観に行かない系統の舞台だけど、おぼんろは別。1回観るとまた次も行きたくなる。なんでこんなにワクワクするんだろう。
    川崎は遠いのよ~新宿に行くからいいよね。と思いつつ、twitterでの誘い文句に誘われて、川崎に行って良かった。楽しくて、楽しくて・・・そして切ない。物語の世界を対面からではなく、一歩足を踏み入れて“参加”するなら、この物語は、とっても楽しめる。

    ネタバレBOX

    どの舞台でもそうだが、席によって、見え方が違う。
    おぼんろの舞台は劇場全体を使うので、普段見慣れている舞台ともまた違った席選びとなる。「どの席が特等席か誰にもわからない」ので、自分でお気に入りの場所を探すしかない。
    4日は、奥の方の、小さなステージの横に座った。帰る前に、7日に座る席の目星をつけておいた。7日は受付開始時間より少し早めに行って、予定していたのに近い席に座れた。次の新宿は、川崎より広い会場なので、ステージと客席の感じがどうなるかわからないけど、川崎の2回とは違う角度から観ようと思ってる。
    船側の桟敷席で、どっぷり浸かるのもいいかもしれないけど、船が正面に見える椅子席がいいなぁ。後は角度の問題。
  • 満足度★★★★★

    大千秋楽。もうこの物語に会えないのかと思うと悲しくなる。再演はあるかもしれないけど、その時はまた語り部さんや自分の状況が変わって別のものになるだろう。今回のヴルルの島も会場や見る位置によって、見えるものがあったり聞こえる声があったり、本当に舞台は一期一会。年末の忙しい時期で、なかなか一緒に行ける人が見つからなかったけど、クリスマスにこんなお話に出会えた事に感謝します。

  • 満足度★★★★★

    場所を変えてまた
    今回も女性同僚を連れて。全く違う位置で観劇。毎回違う位置で観ているとそれぞれに初めて見るような感覚にもなって、何回行ってもほんとに飽きない。同僚は、気分転換とストレス解消に最高に良かったと言って、遠い古河市まで帰って行った。おぼんろの芝居は疲れた人を元気にしてくれるらしい。

  • 満足度★★★★★

    レベルが、上がった
    確かこちら5回目の観劇。今までで一番良かった。脚本も演出も照明も音響も…そして演技も…。そして会場も…(笑) ロボットの設定は特に生きていた。ただ終了時間の大幅な遅れは改善すべき!

  • 満足度★★★★★

    3回目で座布団席へ
    初参加の友人が一緒で椅子席の方がいいかな。。と悩みつつ、席案内をしてる語り部さんにおすすめ席を聞いてみたら、ステージかぶりつきの座布団席を勧められ、友人も快諾☆彡
    1~2回目とは全く違う景色が観られ、感動が得られた。
    ストーリーは同じはずなのに、登場人物への気持ちの寄り添い方、見える表情で揺さぶられる感情がその都度違って、何回も何回も観たくなる。それが、この劇団の強みなのだなぁ。

  • 満足度★★★★★

    懐かしい絵本のような
    過去作の配信を観てチケットを取りました。

    茶色く荒廃した世界で生きているが、それぞれが事情をかかえ、飢えたような感情を持っている世界。奪う事が正しいと信じてきた者達と、奪われてしまった者がそれぞれ自分の存在を探すような物語。

    こう書くとハードに感じてしまいますが、実際に観に行ってみるとなぜか温かみがあります。心揺れるシーンも多く泣きそうでした。登場人物は生きていくことに一生懸命だからかと思います。
    懐かしい絵本のような、愛を感じるお話でした。迷っている方にはぜひに、と思います。

  • 満足度★★★★★

    観に行って!!
    「すごいから!!すごいから観に行って!!というか行こう!!?
    」と、観に行った翌日友人に鬱陶しいくらい訴えました。語彙力が乏し私ですが熱意が伝わったようで、友人は一緒に観に行ってくれて、観劇後ひたすら二人で感想を言い合いながら帰りました。
    【ヴルルの島】を見たら、きっとそのすごさを言いたくてしょうがなくなって、でも何がどうすごいかを言語化するのがどうにもうまくいかなくて、「とりあえず一緒にこい!!」って気がついたら誘ってしまう。それくらいエネルギーが渦巻いてる素敵なお芝居です。
    口コミってもっと具体的に描くべきだと、わかってはいますが正直「もうこんなの読んでないで、四の五の言わずに川崎に行け!!」が私が一番言いたいことです。きっと素敵な出会いになります。

  • 満足度★★★★★


    正直言って、<ルドルフの両翼>が、少し物足りなかったが、おぼんろの紡ぎ出す世界観が好きなので、見ることは決めていた。
    そして、やはり期待通り、大正解でした。

    川崎は、我が家より遠いので面倒。なので、川崎は、ほとんど行ったことがない。
    雨の心配不要の駅直結「ラゾーナ川崎プラザ」は、クリスマスのイルミネーションが、煌びやかに輝いているし、多目的ホールと言っても、どうなんだろう?と、おぼんろの世界観との相性を、心配したが、ゴミ美術と呼ぶには、もったいないほどの雰囲気たっぷり!おぼんろにしか、創りだせない物語の世界が、広がっていた。
    そして何よりも、キャストの秀逸な演技で、たっぷり、ヴルルの島に、旅してきました。

    切なくも、愛おしい、素敵な作品でした。

  • 満足度★★★★★

    ロボットのメイク
    ロボットのメイクがカッチョ良かった。しかも、重要な役柄。
    私はこの劇団の「いつもの」「定型」を「マニエリスム」と呼びたい。

    ネタバレBOX

    ぽんこつロボットが皆を助けた後、健気に生きてるっぽくて感動。
  • 満足度★★★★★

    ヴルルの島川崎千秋楽
    終わってしまいました。何度も見て知っているはずなのに笑ってしまう、泣いてしまう。岡山ではどんな島ができるのだろう。行きたいけど行けないから、今度は新宿で会うのを楽しみにしています。

このページのQRコードです。

拡大