ガレキの太鼓初観劇。。。
回想シーンがメインに展開されて行く中盤あたりまでは、とても楽しめました。舞台の使い方もユニークで面白いし。
ただ、ホワイトボードの件あたりからは、話の主題に関心が持てなくなって、集中力が途切れがちになってしまった。基本的に女性主体の物語なので、登場人物たちと自分との接点(共感出来る部分)があまりなかったせいなのかなぁ。。。
満足度★★★
人生が自分の思っていたとおりにコントロールではないのだから
舞台も思いどおりにならないのかもしれない。
「思いどおり」と言うのは、演じる側だけでなく、見る側にとってもなんだけど。
だから、そのギャップが埋まらないと「もっと面白くなったと思う」と言ってしまう。
泣きはしないけどね。
満足度★★★
楽しい空間でした♪
お話の設定、セットは凄く面白かったのですが、
話が長く感じてしまいました。
明らかにテンポが悪いところと同じようなシーンに思えるとこが多く、
終わりが見えない感じがしました。
あと最後何を言いたかったのかが
伝わってこなかったのが惜しかったです。
キャストの木山さんが出られているシーンが1番面白かったです!
満足度★★★★
日常が冒険活劇
目立つ職業、特別な才能が無ければなれないような職業が全てであると思ったら確かに屍を越えて行けです。そして自分も屍になる覚悟が必要です。
満足度★★★
うーん、そうなっちゃいますよね。。
演劇祭で毎週王子に通っています。
王子小劇場の使い方がまた違っていて、なんというか斜め。
この劇場の表情の違いだけで嬉しくなりますね。
観せようとしたモノ自体は良いな、と思った。
ただ、このトーンの芝居では単純に2時間10分は長いと思えてしまったのが残念。
時間短いだとか長いとかは言いやすく、分かりやすい部分なのであまり言いたくはないのですけれどね。
場内案内、人が来るのも緩やかだったと思うので、余裕ありそうでしたが、立っているならば「チラシの置いてある席に座って欲しい」とか声を出す方が良いです。
もう少し何かしらは出来ると思います。
おばあちゃんのグループが入って来てるのとか気にして欲しいな。
また、開演は多分5分くらい遅れていて、その事に全く触れないのはやはりマイナス。
どうやら電車遅れてたみたいですけどね。
これは本当、よく言われる事です。
特に長い時間の芝居ならば確実に遅れた分、客の集中力は早く途切れるものだと思ったほうがいいと思う。
ちなみに「これこれこういう理由で○分だけ待ってください」とか言えれば、客の集中力の消費、一旦、ある程度はリセット出来ると思うのです。
あ、もう一つ、遅れて入ったお客の案内も先導した割りに、肝心のお客に伝わらなくて混乱が見て取れた(案内しようとした席より先にお客が進んでしまった)
例えば今日の場合ならば場内入る前に「最前の席に案内します」と伝えるだけで済んだ気がする。
うーん。
こちらが特にと言うわけではないけど、仕方ないのだろうけど、当日、ただ手伝ってるだけのスタッフは見てて分かってしまう。
もっと芝居の熱量を共有出来ないといけないんじゃないかなーと自分は感じる。
特に余裕がある時に目立っちゃうのですよね。
満足度★★★
感情移入の・・・
好きか嫌いかと言われれば、嫌いじゃないです。序盤、面白くてグイグイ引き込まれたのに、中盤で失速したのか、急に手を離れた感があります。誰に感情移入するかで、見方が変わるんだろうと思いますが…。ちなみに私は道江に感情移入して見てました。高校生の香苗役の人、なんか好きです。