くろねこちゃんとベージュねこちゃん【ご来場ありがとうございました!!】 公演情報 くろねこちゃんとベージュねこちゃん【ご来場ありがとうございました!!】」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.3
1-20件 / 49件中
  • 満足度★★★★★

    二回目を
    初日にも観たのですが、やはり気になり千秋楽の追加公演にも行ってきました。この作品が全国様々な都市でのツアーを重ねた結果、初日とは全く違うものになっていました。初日が悪かったと言うのは全くないのですが、今回の凱旋公演では照明や美術、そして全体の演出というのが大きく違い、一回観た作品なのですが、違った作品を見ているかの様に引き込まれました。役者さんもとても素晴らしくより恐ろしい皮肉な作品になっていて素晴らしかったです。
    勉強になりました。ありがとうございます。

  • 満足度★★★★★

    最初から最後まで、とにかく面白かった。
    「客入れ→開演」の流れで、まずつかまれちゃったね・・・。
    ひと時たりとも舞台から目を離せない、密度の濃い、隙のない100分間。

    全体的には、ひとりひとりの人間の「得体のしれなさ」に、とんでもなく生々しいリアリティを感じる、そして「家族」「幸せ」という個別のことだけではなく、普遍的な人間のありかたについて強く問いかけてくる、そんな作品に感じた。

    DULL-COLORED POPは前回公演『Caesiumberry Jam』しか観てないけど、スタイルの多彩さと、確実に客席に「刺して」くる感覚に、本格的に好きになってしまったかもしれない。
    この作家の、この劇団の、ほかの作品ももっと観てみたくなった。

  • 満足度★★★★★

    嘘みたいに
    行く途中小竹向原のまちを歩いていたら、
    猫と遭遇しました(笑

    青年猫(1歳にちょっと足りないくらい?)
    で、目を見ただけで、素直そうな、
    毛並みのきれいな・・(笑

    感想はもう少しあとで書きます・・(汗

  • 満足度★★★★★

    観る事ができた
    予約するのを忘れていて、当日券を期待して行ったがどうにか観る事ができた。初見でしたけど、すばらしかったです。

    いかにもありそうな家庭での出来事を猫の口を借りて、うまく話しをつないでいるところなどほくそ笑んでしまいました。

  • 満足度★★★★★

    4回目
    平田オリザをキャンセルして、こっちの追加公演を見た。
    だって、こっちの方が面白いんだも~ん。
    お母さん役の男優さん良いね。
    役者はみんな良い。

  • 満足度★★★★★

    鬼才
    やばい。
    超面白い。
    やっばい。

    正直、こんな面白いと思ってなかった。
    どうせなんかオシャレな感じなんだろと思ってた。

    全然違った。
    イプセンの『人形の家』に通じるものすら感じる。

    エグさが、たまらない。
    爽快ですらある。
    『バクマン。』好きな人は十中八九好きになれると思う。

    ※トラックバックで送った記事のコピーにて失礼致します。

  • 満足度★★★★★

    3回目
    金曜の夜。
    今日2ステージ目だからか役者の演技がとても良かった。
    のりのりだった。役者同士の演技が、かみ合っていた。

  • 満足度★★★★★

    にゃん
    日常が破壊され、再生され、忘れたり、忘れられ、たり。
    そんなこんな 中
    道端で知っている ネコに 会うと 
    「あ」
    とか、思うような 世界の一部分か とか。

    じわじわと思い出そうと思います。

  • 満足度★★★★★

    初ダルカラ。
    谷さんの脚本の舞台を観るのは二度目、ダルカラの公演を観るのは初めてでしたが、とても楽しく観ることができました。深く考えさせられることがいっぱいあって、よく共感できるところもいっぱいで。これからツアーをして戻ってきたくろねこちゃんたちをまた見たいので、東京凱旋も是非行きたいと思います。

  • 満足度★★★★★

    猫がいてこそのポップ感
    なのだろう、いないと陰鬱かもしんない。百花にゃんかわいい

  • 満足度★★★★★

    ウワーッ!
    そう来たか、ニャン、ニャン。

    ネタバレBOX

    カメラを取り上げられ、タバコをやめさせられた夫が、随分と優しいことを遺言に書いているなー、大人だなーと思いました。

    そうしたら、勧進帳だって!ウワーッ、のけ反りました!!

    もっとも、現代の勧進帳は白紙ではありません。長男がパソコンで打ったものでした。そして、一千万円のシナリオとは。

    元々の遺言は、長女を溺愛していた夫ですから妻と長男には冷たい内容だったのでしょう。それを母親を喜ばせるためと称して、妹を丸め込み不動産を母親に相続させるという内容に改ざんしました。

    演劇界に進んだ長男は嘘と真実、虚構で生きるようなことを学生時代から実践していました。しかも、役者ではなく作家の道を志していました。すごい伏線です。

    と思っていたら…、長男の嫁の言葉、まだこれからよ、まずは長男名義で建物を建て替えて、土地はじっくり待つ的な言葉に、それまで嫁はおどおどしていて、しかもお芝居全体が家族のバラバラ感を描いたようなストーリーだったので、一気に遺産相続のドロドロの真っただ中に叩き込まれ、おとなしそうな嫁のもう一つ上を行くシナリオライター振りに驚かされました。

    思い出シーンで、猫ちゃんがタバコやめなさいって言っていたから可愛いんで、妻がネチネチ言ってたら、見ていても嫌になっていただろうなと思いました。

    何かブツブツ言っている母親、そんなこともあったな、あるなと思いました。
  • 満足度★★★★★

    2012年のダルカラで一番好きな作品
    凱旋公演も観てみたかった。

  • 満足度★★★★★

    現実は小説よりも奇なり
    ひとりの普通な専業主婦の約30数年間の人生のお話。 

    とりわけ波瀾万丈なこともなかったのに重みと深みを感じたのはなぜだろう。 

    最後の最後で、いい意味で期待を裏切ってくれたのはダルカラらしいのかなと思った。 

    ネタバレBOX

    百花亜希さんとなかむら凛さんのねこがカワイイ!
  • 満足度★★★★★

    おもしろかったです!
    初ダルカラ!客入れからの空気づくりからステキ♪役者さんも皆さん魅力的でした。こんな状況あるある!ってところが満載でした。凱旋公演で、どんな進化をして来るのか、楽しみです!!

  • 満足度★★★★★

    劇団初見です。
    ハートフルでPOPで、しかし鋭い棘を持った刺激的な作品でした。ツイッターでのRTやこちらでの満足度の高さから(感想はネタバレを警戒して未読)、どんな闇に包まれたモンスター的な家族が描かれるのかと思っていたら。

    その家族には確実に愛があり、登場人物の誰もがごく普通の人間だと私には思えました。だからこそ、噛み合わない歯車が悲劇へと向かうことの恐怖を強く感じて。じわじわと描き出されるそれは、とてつもない重苦しさを客席へと伝え、様々な環境で生きてきた観客に様々な感情を抱かせるに充分。しかし猫ちゃん達を中心に、一貫してPOPさを失わない・・・。

    なんという劇団なのだろう、と心底震えました。脚本・演出はもちろん、役者力も、決して芝居を壊さない出迎え・見送りの温かいおもてなし感も。どれもが秀逸で、今まで私が見てきた小劇場の劇団としては最高の力を持った団体だと感じました。上演台本を買った私に気さくに話しかけてきてくれた谷さんに人柄の良さも感じ、劇団人気の高さの理由を体感して一気にファンになってしまいました。これからも観たいと思うに留まらず、演劇観さえ変えられた思いです。素敵でした。

    ネタバレBOX

    実を言うと、谷さんの作品は「幸せの歌をうたう犬ども」を観ています。しかしそのときは、客席を意識していないエゴイスティックな作品だと感じて、その疎外感からダルカラを観ることをずっと敬遠してました、ごめんなさいm(_ _)m

    そのときとは180度違う今回の感覚に自分自身驚いてます。29歳の男性である谷さんが50代の女性の生をあれだけリアルに痛みを以って描き出せることに心底震えて。その衝撃は、10代の頃に三島由紀夫の「金閣寺」を読んだときと同じもの。この脚本はもう文学と言ってしまっていいと思いつつ、演劇でしか表現できない多角的な演出で魅せてくれたその才能に脱帽です。

    あと、百花さんは初見ではないのですが、こんなに魅力的でキュートな彼女を観たのは初めてでした。可愛かったぁ。
  • 満足度★★★★★

    たんのう
    開演前から非常にホスピタリティに溢れていて(楽しかった!)、本編もとても緻密に計算されていて、迫真の演技で、ポップで、グロテスクで、アフタートークまで堪能でした。全国回って、東京に凱旋してきた時に、更なる魅力を発見しにもう1回見れたら良いな、と計画中です。

    ネタバレBOX

    開演前の素の状態の役者さん達を見ている分(お茶ご馳走になりました。とてもおいしかったけど、緊張したっっ。)、本番中の役者の芝居に一層圧倒される。特に猫とお母さん。いや、それは一人と二匹でワンセットなんだけど。母親って不思議な存在だと思う。その不思議さを楽しく悲しく描いていて、いつまでも見ていたいなぁと思った。同時に、うちの両親もいずれはこうなるのかぁと考えると、漫画「ヘルプマン」でも読んで介護の事とか考えとかなきゃだなぁと思った。

    母親という不思議な存在。ごくごく平凡な当たり前の日常に幸せを感じる。でも一方で父さんは自殺なんじゃないかと思う瞬間もある。子供達はいつまでも子供で、父さんにはいつまでも働いていてほしい。勧進帳を読み上げている際に泣く人のメンタリティ。瞬間瞬間で変わる感情の極端な起伏。頭の中で二匹の猫を飼う感覚。一瞬一瞬でキャラが変わるおばちゃんの不思議さ。ラストシーンで猫がいなくなるのは、安堵からか、本気でイカレちゃったからか。色々考えさせられる。
  • 満足度★★★★★

    皮肉にもポップである。
    何故か最後は皮肉にもポップであった。ねこがいてよかったかもしれないが、ねこがいることで家族というか人間くささが浮き彫りになった。それが皮肉にもポップであった。そして役者さんあっての作品でもあると思う。それだけ役者さんの力も感じました。もう一回は観たいです!!
    勉強になりました。ありがとうございます。

  • 満足度★★★★★

    やっぱり面白い
    タイトルや開演までのあのゆるーい雰囲気で始まるけど、中身は家族のダークな内面を描いていて深かったです。

    ネタバレBOX

    母親の言動とそのいらだたせる態度が自分の母親と重なった。
    それは家族のためにやっていることなんだという母親の主張。でもそれは母親のエゴ。

    ハッピーエンドと思わせて実はそうじゃない。
    自分の家族のことも色々考えさせられた作品でした
  • 満足度★★★★★

    素晴らしい!
    戯曲◎。役者◎。演出◎。しかも演劇が知的で新しい。必見!
    役者はほとんどみんな良いが、特に百花亜希が気に入った。
    開演前のおもてなしも良い感じ。

  • 満足度★★★★★

    気になって
    初めてでしたが、観ました。シンプルでかつ深い物語でした。

    ネタバレBOX

    開演前には、配役のネコちゃんが舞台上で
    お茶のサービスをしてくれるという、カフェがあり
    何やらアットホームな感じ。

    そこからぬるっと自然に始まった。

    家族の話で、夫を失った母の視点から
    息子や娘、家政夫を交えて描いている。

    この主人公の母がイライラさせるが、
    時折見せる表情や演技で
    一様には感情移入できないことを感じた。

    リアルさで重い中に
    母の幻覚として登場するネコちゃんたちの
    ポップさがよいアクセントになっていた。

    シンプルに、時折ポップで、
    それでいて家族についてを描ききった秀作だと思う。

このページのQRコードです。

拡大