箱

メタリック農家(東京都)

公演に携わっているメンバー:5人

団体紹介
【大劇場に対応できる力を】

脚本・演出・俳優。
それぞれが中劇場~大劇場での活動にも
対応していくための力を地道にコツコツつけていく。

また、どうでもいい情報として、
葛木の熱い思いから、ステージングの研究発表の場として欽ちゃんの仮装大賞出場を目指す。
(大劇場の演出ヒントに繋がるのではないか)
応募公演への意気込み
【葛木英、ひさしぶりのホーム!!】

07年8月には、
池田鉄洋さん(表現・さわやか)
山中隆次郎さん(スロウライダー)
渡邊一功さん(リュカ.)
との恋愛オムニバス公演で

■彼女に養われている人魚症の男の物語
「泡」~ユニットバスの人魚~の脚本・演出・出演。

08年2月には、
ブラジリィ・アン・山田さん(ブラジル)
楢原拓さん(チャリT企画)
とのオムニバス公演で

■風俗嬢とガングロ店員の恋を、
乳牛と売られゆく黒毛和牛にリンクさせた
「牛」~ドナドナのうた~の脚本・演出。

脚本以外にも、
身も心も演出補やクロムモリブデン客演など、
精力的な女性演劇人・葛木英のひさしぶりのホームでの最新作。

美容整形しまくる女の子の「可愛いへの偏執」を描いた
短編集のような一時間のおしゃれコント。
不思議な世界をモチーフにした短編が得意な女座長が、
オーディションでメロメロになった俳優たちと
ギャラリー空間で所狭しと地味にはしゃぎます。

08年4月には、
福原充則さん(ピチチ5)演出、千葉雅子さん(猫のホテル)との二本立て公演で
■一週間後に隕石が落ちてくるある日の女子高生5人の
「TDL」~とりあえず、男子ラブ。~の脚本執筆が控えています。
将来のビジョン
「うちのお父さんは冷蔵庫に住んでいます。まじです。」

■演目
「氷」【ICE】
2008年 10月 21日~ 2008年 10月 27日
@下北沢OFFOFFシアター

■キャスト
葛木英・古市海見子・伊藤一将・酒井杏菜・他

■あらすじ
今公演は気温が5度を超すと死んでしまう極めてまれな代謝障害のため、
ロシア北部で15年間も冷蔵庫の中で家族を養いながら暮らしている
ヴィタリー・マチューヒンさんをモデルに現代の北海道を舞台に置き換えた、
普通という幸せを見つめなおす物語を可笑しくちょっと切なく上演。
北の国からテイストが入るのかは今のところ不明。

■企画意図
“人権問題” や “幸福論” を掘り下げ、
当たり前にある幸せを見つめなおすためのキッカケを親しみやすい物語の切り口と、
劇団員だから出来る華やかな演出効果で魅せていく。
(欽ちゃんへの突破口も見出す)

公演に携わっているメンバー(5)

ミッシー

右翼の役です
やへ

やへ
みっしー

みっしー
メタリック農家 制作担当

個性あふれる役者さんばかりですよ!
七味まゆ味
役者・俳優 演出

柿喰う客の七味まゆ味です。 久々の外部出演。 とても楽しく刺激的に稽古してます! 素敵なメンバーのもと、素敵な舞台はできるのだということ、きっと証明できる気がしております。なんて。 柄にも無く、がむしゃらにがんばりたいと思える現場です。なんて。 どうぞ観にいらしてくださいませっ(^○^)♪

このページのQRコードです。

拡大