とろける魚 公演情報 東京のくも「とろける魚」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★

    今後も観続けていきたい
    色んな人が薦めてくれていた理由が、分かった気がする。

    とはいっても、はっきりと理解できた訳ではなく、
    肌で味わってみた結果、「ああ、なるほど、こういうことね」と
    直感的に身体が学習した感じ。

    でもたぶん、この感じ方で間違ってないんじゃないかなとは思う。

    ネタバレBOX

    登場人物にしても舞台上で行われている会話にしても、
    別に特別なものは存在していないのに、何故か記憶に残る、、、
    いや、「残らされてしまう」といった方が適切か。

    なんとも言語化させにくい、妙な感覚。

    こういうもやもや感は初めての体験かも。


    舞台上で繰り広げられる場面はベタで説教臭い感じもするし、
    そのしつこさが不快に感じる瞬間も結構多かったんだけど、
    不思議なことにその不快さが逆に作品の引力を強めているような気がした。

    しかも、分かり易く振り切った不快さで押してくるのではなく、
    靄がかった景色の向こうから狙われているような
    得体の知れない不快さでこちらの感性に攻めてこられるので、
    気付いたら向こうのペースに呑み込まれていた。

    そのためか、観劇後もしばらくもやもやしっぱなしで、
    頭の中の整理がつくまでに相当時間がかかってしまった。


    俳優陣については、
    言葉、そして空間をうまく自分のものにできている人と
    そうでない人の差がだいぶあったようには感じたが、
    全体的には決して悪くはなかったと思う。

    むしろその俳優一人ひとりのちぐはぐ感が
    あの何ともいえない不安定さを生み出していたようにも感じた。


    これまでにないような不思議な体験ができたので
    ほんと観に行ってよかったなと感じたし、
    今後も観続けていきたい団体だなとも思った。


    これは自分の勝手な印象なので
    実際の創り手の人達がどう考えているのかは分からないのだが、
    意図的に観客をネガティブな感情の渦に巻き込ませて
    ある種の非日常的な体験を促す作品は結構あるけれども、
    ここの作品は、それをこれまでにないアプローチでやっているように感じた。

    今後、この人達がどう変化してゆくのか、しかと見届けてゆきたいなと思う。

    ただ、こういうじわじわと脳内を侵蝕してくるタイプの芝居は、
    個人的には猛烈に消耗させられるので、
    観る際のコンディションは気を付けなければなとは思う、、、

    0

    2010/09/05 16:39

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大