対岸の花火 公演情報 年年有魚「対岸の花火」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★★

    笑っていたのに気付いたら涙が
    とあるサイトで昨年の「てのひらに滲んだら」の批評を読み興味を持ち初めて拝見して参りました。

    近くの席にいた方の話の内容から今作は作風が少し変わったと聞こえました。

    このお芝居は特に大きな波も無く何でもない様な普通の田舎の話で、下手をすれば特に何も感じず、だから何だったのだろう?となりがちな内容を、演出と個性溢れる役者の方々が妙に小気味良く演じていました。
    トツカユミコさんとても好きです。

    心あたたまる泣き笑いな作品を観劇する事が出来て感謝感謝。(大袈裟かしら?)
    もしかして若い世代には物足りなさもあるかもしれません。
    でも私の様な子供もいる世代にはとても染み入る作品でした。
    笑っていたはずなのに何故か涙が。
    実家を思い出します。
    お盆に会ったけれど父と母と兄にも電話してみようかしら。
    もっと人の感情の揺れ動きのある作品を期待して行きましたが今回は違った様です。
    全員良い人という不思議な違和感も有り。
    次回は作家の森下氏のもう少しどろっとした作品も体験してみたい物です。
    団員の平田暁子さん、客演の小谷美裕さん、共に違う趣の華がありとても魅力的でした。
    年年有魚は女性の出演者が素敵な方ばかり。

    もう何年恋愛に悩んでいないかしら。(当たり前ですが笑)

    0

    2010/08/24 14:03

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大