おふとんのなか 公演情報 演劇企画集団LondonPANDA「おふとんのなか」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★

    もう少し刺激がほしかったかも
    王子の小屋を横長に使って、凸型をして真ん中がボコっと飛び出た舞台。
    ステージの真ん中には意味ありげな不思議なデカい白いボックス。
    客席は凸型ステージの上手下手の二手に配置。

    変わった形の作りにちょっと期待が高まるけど、当パンの中にある用語集でちょっとトーンダウン。
    こういう話になるのかな、と思ったらその通りだったという感じで、丁寧に描こうとしているのは分かるのだけど意外性はなくて、もう少し刺激が欲しかったかな。

    90分。

    ネタバレBOX

    当パンにはネットゲームのオタク用語の解説。
    そういうなのか、とちょっとトーンダウンしてしまいました。

    本編もゲーム中のチャットが多くをしめ、それがコミカルで面白い反面、リアルの生活とリンクしたチャットや、リアルにプレイヤー同士が集まってみての一幕等、予想の範囲を出なかったのが残念でした。

    ただ、舞台上の大きな箱の中が現実世界で、小さな汚い引きこもりの部屋になっていて、前と左右の壁をワイヤーで上げ下げするあたりは手が込んでいて面白かったです。

    役者さんは個性的で芸達者で面白かったです。

    引きこもり役の用松亮さんが実際にいそうな現実味のある演技で、役の痛さが伝わってきました。

    野口雄介さんという役者さんが特に笑いを誘っていたけど、存在感ありました。最初声がひとりだけデカいなあと思ってたら、ゲーム中のフォントの設定が大きかったという事で、笑ってしまいました。あと拍手するアクションが出来るようになると、何度も繰り返すところとか。

    KING役の国重さんはダメサラリーマンだけど、ウマいところだけ持っていくズル賢さとか、味があって良かったです。

    そして、何と言ってもヒロインの楠見藍子さんという女優さんが魅力的でした。
    はじめて見た女優さんだけど、とても惹き付けられました。

    0

    2010/06/18 02:07

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大