The Heavy User 公演情報 柿喰う客「The Heavy User」の観てきた!クチコミとコメント

  • 「他人の不幸」
    ってタイトルも過去にやっていましたね。
    終演後に他のお客様が『上演台本が買いたかった』と話す声を聞いて「え?」と思いました。別に良いんです。楽しみ方は人それぞれ。ただ、個人的にって話です。これは文字で見て楽しむんじゃなく体感してなんぼだろ。と。物語自体はシンプルで多分3行くらいで説明が出来る。そして本筋だけならきっと役者は3人でもやれる。けれどこの演目自体は3行では説明が出来ないし、3人でやったらこの演出ならではの目的は達成されない。楽しみどころは物語にあらず。観るというよりも感じるひとときでした。
    夏になったら深夜に墓場で再演して欲しい。無茶だろうけど無理ではない様な気も。

    ネタバレBOX

    「The Heavy User」というタイトルは人々が言葉に頼りすぎている事への皮肉だったのか。
    いつもと雰囲気が違うというお言葉もありますが、都市伝説みたいな奇妙な出来事が語られる点では以前からの柿と変わりない。脱線するネタがあるのもいつも通り。4×1hの「月なみなはなし」辺りが顕著だった気もするけど、台詞を音として扱う演出も元々やっていたし。方法論が変わった訳ではない。何が変わり始めているのか?個人的には役者ではないかと思います。そもそも上手い魅力的な役者はこれまでにも参加していましたが、中屋敷演出を高水準で体現可能な役者が現れている事こそが変化なのかと。
    能の喋り方が後の人になるほど下手になるのが個人的にツボでした(笑)。

    0

    2010/03/04 04:13

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大