星が降り、夜が来て 公演情報 売込隊ビーム「星が降り、夜が来て」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★

    今までより大人しめな舞台
    東京進出のセブンルームスからのファンからですが、今までで一番大人しめな舞台でちょっとしっくり来なかったです。
    ここ最近の東京公演はブラックオチが続き、それが自分にはツボだったのもあるのですが…。

    昔いた劇団員さんがどんどんいなくなって、今回から梅本さんもいなくなり…
    愛着のあった役者さん達がいなくなるのは寂しい。

    新人さんが入ったみたいですが、今までいた方達に比べると可もなく不可もなく。
    どなたかも書いてますが、宮都さん声張りすぎwそれは私も思いました。デカいなぁと。良い声してるんですが、箱の大きさ考えたらもっと抑えてもいいかと。

    今回の話は割と淡々としてました。。これも可もなく不可もなくかも…

    今までの作品の出来を知ってるので、次の作品が自分好みになることを願いつつ期待してます。

    以下ネタバレへ。

    ネタバレBOX

    話の構成がラストがまた頭に戻る、過去のエピソードだったのですが、落ちてきた隕石を拾ったのは都希美(三谷)ではなく喜多川(宮都)だった、て事?
    どう解釈すればいいのか今でも頭が、?です。

    流れ星や隕石は結局良いことをもたらす事はない、逆に悪い事が起きるもののように見えました。

    でもそれも人類滅亡とかデカいものではなく。日々生活していけば誰でも起きるような事。
    受験失敗や家族の死。
    何か起きることを、変わることを願った都希美だけど、起きた事はそんな程度で…。
    親の死はある意味彼女には大きな変化かもしれないけど。

    0

    2009/05/17 00:36

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大