月夜に舞い上がる桜 公演情報 VACAR ENTERTAINMENT「月夜に舞い上がる桜」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★

    各地を侵略していく「将軍」に狙われた町とその住人たちの物語。「将軍」などという大仰な存在が話の中にある割に、小さく話がまとまってしまったように思えた。その大きな要因のひとつは、「将軍」が舞台の上に存在しないせいだろうか?渋めの相応な年齢の役者さんが登場していれば、説得力も上がっただろうし、台自体の雰囲気にも締りがあったのではないかと思う。また主役である月翼に、もう一つずば抜けた魅力を加えられなかったことが大きい。設定的にヒーローとしては足りない造りに思えた。
    (まぁ、平和ボケした日本を比喩している気もして、それはそれで面白かったが・・・。)
    さて、陣好きとしてはかなり殺陣の粗さが気になった(上手い人も居たには居たが)。みせ方としてもいまひとつワクワク出来ず。
    衣装も男性陣はそれなりであったが、女性陣のの着物に違和感。町娘が金糸の入った帯や着物はないだろうと思う。応しくない衣装が目についた。また着付けも直せる方がいるなら直してあげて欲しいと思うばかり。挿入歌、楽しい曲だったが、和のテイストがまったく感じられず場に合わない気がする。アレンジでもう少し作品に合わせて頂いた方が良かったのでは?加えて動線の為だけのセット。場はどんどん変わるのに何の変化もない。セット自体にその作品の雰囲気を持たせなかったことも残念。タイトルと中身の繋がりがあまり感じられなかったことも残念に思えた。

    と、難癖ばかりで申し訳ない。だが良い部分がまったくないわけではない。
    出演者のほとんどが“歌える”“踊れる”ということ。若い出演者たちの熱気は確かに感じられたという事。これはかなり良い!“やる気のある舞台”ではあったとは思う。
    今後の彼らの成長に期待したい。

    0

    2019/10/31 09:03

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大