今日もわからないうちに 公演情報 劇団た組「今日もわからないうちに」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    弱冠二十五歳の若い作家の作品を初めて見た。ろくろくチラシも作らないので、友人に教えられるまでこの劇団を知らなかった。エッツ、もうトラムに出てるの? と行ってみると、もとタカラヅカのトップ(大空ゆうひ)は出てるわ、ベテラン・テレビ俳優(鈴木浩介)は出てるわ、極め付きは串田和美まで分の悪い役で付き合っている。おまけにいい値段で、パンフは2千円だ。
    だが、舞台としてはきっちりさまになっていて、久しぶりで初物の面白さを楽しんだ。序段からの話が中盤から、何度もひっくり返るところ等、劇作はベテランなみのうまさ。音楽の入れ方も非常にうまい。曲も歌える演者いい。俳優もうまくコントロールされていて、女学生役(池田朱那)や医者役など、はまっている。舞台装置も簡潔でまとまりがいい。中央の階段で下に降りるという出入りはいいアイデアだった。ただ、この物語は、一種の病気を軸に回っていく。記憶の病気なのだが、ドラマ的には誰にも共通する「記憶」として扱っている。中段母娘がボール投げに興じるところは照明まで暖色になったり、古いボールを強調したり、する「記憶」と、後段、事件にまで発展する「記憶」とはその間に病気が介在すると、こういう並列的な展開でいいのかと疑問になる。
    しかし、それは見ている間はそれほど気にならない。うまいものだなと、乗せられて見てしまう。終わってあとのカーテンコールなどはさっと切り上げるところもいい。フレッシュな若さが感じられるいい舞台だった。1時間55分。ほぼ満席。

    ネタバレBOX

    それにしても、ラストは記憶を棺に詰めるというつもりだろうが、後味が悪い。せっかく面白おかしく見せてきて、テーマは充分観客にもわかっているのだから、ここで後押しすることはないのじゃないかと思った。

    0

    2019/08/30 22:56

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大